すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

主人の実家に行くと義理母が「おかえり~」と私以外の主人と子供に言います。

違和感があります。「いらっしゃい」なら分かりますが、お帰りって、主人の本当の家はここなんだよという 意味のように聞こえてなりません。ちょっと不快です。

どのように考えたらよいのでしょう??

===補足===
何年たっても、毎回 おかえり なんです・・

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-09-15 11:18:42
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

色々な回答をいただいて、同感したり、こんな考え方もあるのだ、等と思い大変参考になりました。
それぞれが良い意見でした1人の方にベスト回答を選ぶのは困りました。
主人の実家で嫌な思いをしたときは、都度皆さんの回答を読みかえしたいと思います。
本当にありがとうございました。

子離れできていないんですね。

息子はとっくに結婚して自分の家を持っているというのに。

確かに不快ですが、年寄りのたわごとだと思って

聞き流すのが一番でしょう。

  • 回答者:え (質問から23時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

子離れできていないので、年寄りのたわごとだと、聞き流します。

すぐにできるかわかりませんが、努力してみます。

ありがとうございました。

並び替え:

結婚したら縁が切れる訳でもないので、単に自分の子供が帰ってきたからそう言っているのだと思います。

質問者さんに、目線を合わせないとか露骨なのでしょうか?

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「ただいま」と言えるぐらい寛容の精神にならないと。嫁いだのだから。

  • 回答者:th (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

貴方には「いらしゃい」なのですか?それとも何も言わないのですか?

そこがわからないので何とも言えませんが、

不快ならご主人に言って貴方は行くのを止めた方がいいと思います。

そういう気持ちって、相手に必ず伝わってしまいますから。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ほっとけばいいんですよ。
そういう人なんだなって・・・冷めた目線で見てあげるべきです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

確かに嫌みに思ってしまいますね。


でも、毎回であれば、

気にしなくていいです。

親にとってはいつまでたっても自分の子どもは幼く、

家に帰った気がして


「おかえり」というのでしょう。

  • 回答者:みい (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちは逆ですね。
私は旦那ですが、私の実家は”いらっしゃい”嫁さん側は、”お帰り”です。
行った時は”いらっしゃい”でも不思議に電話など話す時は、
”たまには、孫をつれて実家に帰ってきんさい”って言われますね。
電話などの時も、嫁さん側の両親であっても、上記なようなことを言われても
違和感がないですが、実際嫁の実家にいって”お帰り”と言われると違和感が
ありますね。不思議な話ですが。

  • 回答者:そうかね。 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

別に普通では?
私が実家に帰る時でも私は『お邪魔するね』で母親は『遠いとこ御苦労さま。お帰りといいます。』

旦那の家は敷地内同居なのでお帰りは普通に使っています。

顔をみると普通にその言葉がでるだけだと思いますよ。義母は何年も言ってるんですから。あなたも何十年後には同じこと言うかもしれませんよ~。
気にすることは全然ありません。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まあなんて気持ちの悪い・・・・。
私は義母と同居しています。
義姉がうちに来ると「おかえり~」って言っています。
ここは私のうちじゃ!って思います。
程度の低い義母を持つと苦労しますね。
遊びに行かないのが一番です。

  • 回答者:たらいまぁ~ (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

別に間違ってないですよね。おかえりで…気にしすぎじゃないですか?所詮嫁はそんな扱いで仕方ないでしょ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

義理母にしたらいくつになっても子供は子供です。
また、孫はかわいいものですから、仕方がないと
思ってあきらめて気にしない事です。

  • 回答者:トクメイ (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

義理母にとってはやはり血のつながりのある方がかわいいということでしょう。
きつい言い方をすると、あなたは所詮他人扱いなんです。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

解かっていても、出鼻をくじかれますね。
しょぼ~ん・・って感じ。
息子の嫁に対しては何の気遣いもしない姑は多いです。
(そのくせ自分の息子には異常に気を使ったりして。逆だろっ!)

昔、嫁として苦労したとか同じ経験が無い姑なら、諦めましょう。無理です。
もう、「相手がその気なら、受けて立とう」ぐらいの心構えでちょうど良いのかも。
実際にはむかうかは別として、子供には「こんにちは。おじゃまします。」と徹底させるとかね。
(言われたその場で「ここはお父さんが生まれた家だからただいまでも良いけど、あなたは「おじゃまします」なのよ。」と言っちゃうとか。笑)

まあ、そういう配慮の無さがいずれ姑自身に帰る(因果応報)と思うので、毎回のそのハードルだけは無心で乗り越えましょう。
それと、「思ったことをよく考えもせずに口にだす」のは、老化現象なのだそうです。
姑はきっとそれ。反面教師として、自己鍛錬に励みましょう。

  • 回答者:自己鍛錬中 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分以外、というのがチョット気がわるいですね(^^;
まあ、仕方ないと割り切るしかないですよね。
所詮、自分の育った家ではないのだし。
事を荒立てても、自分の立場が悪くなるだけだし。

私は、家を出てから実家に帰るときに「いらっしゃい」と母に言われて、
もの凄く気分を害したことがあります。
自分の育った家なのに・・・。
なので、ご主人の立場から言えば「いらっしゃい」だと違和感あるかもしれません。
いつか家族全員に対して「おかえり」と言ってもらえる日が来るといいですね。

  • 回答者:匿名子 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

帰省なので「おかえり」でいいのではないでしょうか?
あんまり深い意味はないと思いますが?

ただ、嫁の実家に行くときに
嫁の里帰りについて何ヶ月もいたので
(当然会社帰りなのでただいまと言う)
ついつい
「おかえり~」「ただいま~」
って言ってしまうことあります(笑)

  • 回答者:最弱のライダーマン (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お子さんにも「おかえり~」なのは違和感ありますが、ダンナさんに関しては…
個人的には、まあ別に違和感無いです。
自分の実家へダンナと帰省した時も同様だし(^^;

実家は行くものか帰るものか、の違いとでも言いましょうか。
その家で育った我が子に対してなら「おかえり」は結構自然な気がします。

本当は匿名希望さんにも同じように言いたいのだけど、大人になってから縁あって家族になった人に「おかえり」と言うのは、なかなかハードルが高のかも知れません。
いっそのこと、匿名希望さんの方から一度、「ただいま~!」と言ってみるのはどうですか?
その時のお義母さんの反応で、真意がちょっと見えるかも知れません。

  • 回答者:行こか戻ろか (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちも何年経ってもお帰りと言われます。
もちろん旦那は「ただいま」と言いません。
私も「こんにちは」と言ったり、軽い会釈で済ませたりします。 

お姑さんの「私以外の主人と子供に言う…」という点が少々引っかかりますが、それならこっちも「他人の家にわざわざ遊びに来てやった。」というスタンスでいれば良いんじゃないでしょうか?

===補足===
満足度を設定していただき、ありがとうございました☆
先日のシルバーウィークにも主人の実家へ行ってきたのですが、「おかえり」という前にこっちから「おはようございます。お世話になります。寒いですね~。」とお菓子を差し出し、言う隙を与えませんでした。
 
ちょっと勝った気分でしたよ。ささやかな抵抗(笑)

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

わかります。旦那にだけはうちは おかえり!といわれます。。。
まぁ・・長男だし そのうちこの家にはいるのは普通なので・・とおもい
なんかいやな気分になったりします。

まぁ・・気にしないのが1番です。気にしないでいきましょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

不快な気持ちよくわかりますよ。
質問者さんに向けては明らかに言われていないと感じているんですよね?
もう不快なのはどうしようもないです。
私だったら、心の中で「帰ってきたわけじゃないよ~~ん、遊びに来ただけ」と舌を出して、
無視!!!!ですね。

  • 回答者:長男のヨメ (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

質問内容だけなら、通常まったく違和感も不快感もないというのが常識的見解だと思います。

地方や世代でその辺の感覚はいろいろあるでしょうが、向こうの方が人生長くやってて訂正しづらいので若い方が合わせれば何の問題もありません。あなたの感覚とずれているからといって、それを受け入れられず言葉尻だけで何年も違和感だの不快だのと言っているとすれば随分考え方が偏狭だとおもいます。

まあ、偏狭に凝り固まるような感情的しこりがあるから、こういう質問が出ているのでしょうから、言葉の問題というより、そこらの感情的しこりの原因をご主人さんとよく話し合うほうがいいのではないでしょうか?

  • 回答者:をやぢ (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちもそうでした。
私に言ってるようには聞こえず..けれど「いらっしゃい」というのも他人みたいでよそよそ
しいし.そんなもんだと思っていました。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

赤の他人ですもんね。仕方のないことですね。割り切るしかないですよね。

うちは子供ができてから、普段よく電話をかけるようになって(子供がいないときはほとんどしませんでした)段々打ち解けてきたような気がします。

義母も段々年をとってきて、弱気になってきて汐らしく、やさしくなってきたように感じます。

うちは実家に帰ると「ご苦労様っていいます」
私にはあまり目もくれていませんが、特に気にしません。
その時は、私はこどもの事ばかりみてます。義母の事なんて見てないんダヨ~^^

  • 回答者:ドンマイ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私にも貴方と同じように聞こえます。
私だったら、大きな声で。「おじゃまします。」と笑顔で言います。
こんなことで、めげないで!

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

数十年後あなたが義理母さんの立場になったときのことを想像して見てください。
久しぶりに自分の愛娘(息子?)が夏休みで家に帰ってきました。
そこであなたは「○○○~」と迎え入れます。

さあ、なんと言ったでしょう?
私にはあなたがどのような言葉を頭に浮かべたかわかりませんが、これは、今頭に浮かんだ言葉は実際何年経っても変わらないものです。ですから、かわいい息子に対する義理母さんの愛情表現であり、全く悪気の無いもので、あなたも寛容に受け止めていいと思いますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 5
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

旦那さんのことをいつまでも子供だと思っているんでしょうね。孫も「うちの子」だと思っているんでしょうね。
旦那さんは「ただいま」といって実家へ帰りますか?だとしたら「本当の家はここ」と親子そろって思っているかもしれません。

どのように考えたらよいのでしょう??→考えたら不快になるだけです、やめておきましょう。

ちなみに、私が実家へ帰ると兄弟は「お帰り」といいますが、母は「いらしゃい」といいます。私自身も「ただいま」って言ってしまうので、実家には愛着があるということだと思います。

  • 回答者:れれれ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ただ単に嫌がらせなんだと思います。
私だと「嫁いびり」だと解釈しますね。

私だったら、元気に「お邪魔します」って言います。
そして、子供にも「お邪魔します」と言わせます。
「ただいま」だとおかしいですし。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そう難しく考えることはありません。
義母さんの常識がないだけです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

何年経っても 義理の母にとってご主人はこの家で育った
私の子供 って事で  おかえり
って言っているのでしょう。
そして 孫もある意味自分の可愛い子だから・・・
って 孫にまでお帰りって なんか変ですよね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もし知らない人にお帰りって言われたら、ちょっと変だけど、不思議な気がしませんか?
知らない人に「お帰り」って言われても不快な感じはないんです。

あなたが不快に思うってことは、義母さんの存在が「知らない人」ではなくなってるわけで、あなたの中にすでに、なんかの先入観なんかが形成されちゃってるわけです。
一回それをリセットしてみて、「ただいまー」ということは無理でも、
「おかえり」という言葉がいろんな意味を持ちうるのだと思ってみてください。
そしたらそんなに、違和感は感じないはずだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちはみんないらっしゃいって言われます
おかえりはあんまり気分良くないですね
でも気にしないほうがいいですよ!

  • 回答者:匿名 (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あー、まだ子離れできていないのね、と冷ややかに見ましょう。

  • 回答者:孝安 (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

にっこり笑って「ただいまー」って言ってやりましょう。

お嫁さんだってだって、○○家の家族の一員なんですから。

違和感があり、気になってしまうのは仕方がないですよね。

気にせず、割り切ることはできませんか。

無理して気に入ってもらうこともないですが、義理とはいえ
お母さんなんですから、家族の一員として接してはいかが
でしょう。

徐々に慣れてくると思いますが、いかがでしょう。

  • 回答者:紅生姜 (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

他意はないんだと思いますよ。
習慣でお帰り~というんだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から45分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

多分人が聞くと、そんなに気にしなくても‥
と言われるのだろうと思いますが、
当の本人は嫌な気持ちですよね。  お気持ち分かります。
私も若いころは一言一句に 
何?アレ。 みたいな感じでした。

多分ですが、こんにちは、いらっしゃい、おかえりの
区別(言い分ける発想)がなく、
家族が家に入った(帰った)=おかえり  なのだと思います。

あちらからそう思われた  と思うとシャクですから
こちらが「ただいま」ではなく、
「おじゃましますー」と言わないまでも
お客、そういう気づもりで行ってると考えたらいかがでしょう。
他人他人… と考えると、少し腹立つのも抑えられるかもしれませんね。

  • 回答者:どうでしょうか (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今は亡き、姑も 主人や子どもに「おかえり~」って言ってました。

私が「こんにちは」 と返しても 無視です。

同居を望んでいた姑ですが
別居してたんで 抵抗をしてらしたんでしょう。

私は他人ですから 
割り切ってました。

もう何年も前、お姑さんは 亡くなられましたが
人としてさみしいですが、正直ほっとしたんです。

誰に対しても
かわいい人でいたいなぁって 私は思っています。

反面教師で いいところだけ学んだらいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から21分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いやですよねぇ・・・・
気にしないことです。

わたしもいつも気づかない振りしてます。

  • 回答者:鈍感嫁 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

確かにいい気分はしませんね~
ご主人はその実家で生まれた息子であって「おかえり」と言ってしまうのは
わかりますが、子供さんは違いますもんね。
なので子供さんには言って、質問者さまには言わなかったというのは
ちょっとおかしいと思います。

私が主人の実家に行った時は全員に「いらっしゃい!」と言いますが
私が自分の実家に帰った時には親に「こんにちは」というのも変なので
「ただいま」と言っています。
それと同じように、ご主人が「ただいま」と言わなくても自然に出た言葉なのではないでしょうか?

義母さんとはうまくいってますか?
いやみなど言うような方でなければ
義母さんが無意識に昔から息子に言ってたように出た言葉と思って
気になさらないように。。。

===補足===
何年たっても息子は息子だからでしょうね~
私も自分の実家に行って、いつか「こんにちは」に変わるとは思えないですから。
きっと嫁の繊細な気持ちを察する事ができない方なんでしょう!

  • 回答者:はま (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

むつかしいですねえ。わたしの息子はまだ独身で、他県に住んでいますが、仕事で実家に帰る(来た?)ときは、いつも「お帰り」って言っています。結婚したら急に「いらっしゃい」って言うべきかってことですよね。「いらっしゃい」のほうが正しいとは思いますが、そんな深い意味はないんじゃないでしょうか。逆に質問者様の実家に家族で行ったときはどうなんでしょう。お母さんは、あなたに「いらっしゃい」って言っているのでしょうか。時がたてば自然と別の家って感覚になれると思いますよ。自分流に、それが不快なら「こんにちは」って、挨拶すればいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あなたとお姑さんとの仲にもよりますが・・・いいほうに考えたほうがいいですよ。

息子であるご主人に「お帰り」と言ったついでに、お子さんにも「お帰り」なんじゃないでしょうか。きっとそうだと思います。けしてハブろうとかではないと思いますよ!うん、きっとそうだ、そうに違いない。

  • 回答者:匿名 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

OO家と思っているのでしょう。
不快ですが、我慢しましょう。

  • 回答者:匿名 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

結婚しても息子だけは家族なんでしょう。嫁は家族とは思っていないんでしょう。
もしも1人で旦那さんの実家に行ったら「あら、いらっしゃい、○○は一緒じゃないの?」とか言うと思います。
私も嫁の立場ですが、息子が好きで結婚しただけで・・・というようなことは言われたことあります。自分は別に好きなわけじゃないし、家族とも思っていないって言うことみたいです。
なのでわたしも割り切っています。夫は家族だけど夫の親は別に家族じゃない。そう思っています。
姑から見て嫁とは他人、嫁から見ても姑は他人、これでいいと思っています。

  • 回答者:匿名 (質問から10分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちは義父母がお帰り~っと言う前に「こんにちわ~~!!」と言います。
そうすると、だいたい「こんにちわ~」っと言ってくれます。
でも、主人の実家から、スーパーに行く時は「行ってきま~す」ともいいますし
帰ってこれば「ただいま~」ともいいます。
もう、自分の実家も主人の実家も関係なく接してますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あなたの立場から見ると、不快でしょうが
息子と孫は自分の家族、嫁は他人です。

  • 回答者:匿名 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る