すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

穂状花序に白花を咲かせる ドクダミ科の落葉多年草です。この花名は、夏至から11日目の頃に、白い花を咲かせることから付けられました。・・・・この花の名前は??






 はい、ハンゲショウ です。 漢字で書くと??

  • 質問者:匿  名
  • 質問日時:2010-07-01 21:24:10
  • 0

「半夏生」でしょう
もしくは「半化粧」です

===補足===
葉が白く色づく ハンゲショウ
夏至から11日目の「半夏生」のころに葉が白くなることや、半分化粧したように見える
「半化粧」に由来すると言われている
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100628-00000006-agara-l30
京都の両足院で見頃です
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?p=%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%A6%E3%80%80%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9&search.x=&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=&u=www.nhk.or.jp/lnews/kyoto/2015037641.html&w=%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%A6+%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9&d=fNgn97ZfVBVs&icp=1&.intl=jp
日本では、生育に適した土地が減少していることから自生株は近年減少傾向にあり、
地域によっては絶滅が懸念されているようです
名前の由来は、半夏生(太陽の黄経が100°になる日)の頃に花を咲かせることに
由来する説と、葉の一部を残して白く変化する様子から「半化粧」とする説があるようです
また、葉の片面(表面)だけが白くなることから古くはカタシログサ(片白草)とも呼ばれています
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%A6

  • 回答者:匿名 (質問から2分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

半夏生だと思っていました

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

半夏生です。

思わず、半化粧。。。

の文字も浮かびました。。。

  • 回答者:もか (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

半夏生ですね。
わからなかったので調べました。
実物を見てみたいです。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「半夏生」と書くと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

半夏生・・・・ですね。

風情のある素敵な名前ですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

変換したら「半化粧」が出ました。

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

分かりません。植物興味ありません。

===補足===
56歳になって変われと言われても、そんな無茶な。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

・・・・・相変わらず・・・・

半夏生 みたいですね。
難し過ぎです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「半夏生」と書きます。

  • 回答者:う (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

半夏生。実物を見てみたいです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

半化粧と半夏生があるようですね。
私はどちらかというと半化粧のほうで覚えていました。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

半夏生です。。。。。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

半夏生ですね・・・。
初めて知りました^^

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

半夏生とも半化粧とも書くのですね。
初めて知りました。

  • 回答者:迷犬ポチ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

こんばんは。
半夏生なんですね。亜熱帯に咲くそうなので見たこときっと無いですね。

  • 回答者:ちなみに (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ちなみに 様は 北海道・在 でしたか?

半夏生と書きますね。

  • 回答者:匿名 (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

半化粧です。
白い清楚な花ですね。
品のいい花です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から41分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

半夏生ですね。
半夏生は知っていましたが、半化粧とも書くのは知らなかったです。

  • 回答者:匿名 (質問から35分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

半夏生?でしょうかね?ん?

  • 回答者:匿名 (質問から29分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

半化粧
半夏生

二通りの書き方があるのですね。

  • 回答者:とくめい (質問から26分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

半夏生 半化粧です。

  • 回答者:匿名 (質問から24分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

書けないです、難しいです。
そんな意味があるのですね~。

  • 回答者:匿名希望 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

半夏生かと思っていましたが、半化粧もあるんですね。
なるほどです。

  • 回答者:とくめい (質問から18分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

半夏生だと思っていました。半化粧とも書くのですね。
勉強になりました、清楚な花ですね。

  • 回答者:ルーク (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

検索すると・・・
半化粧(半夏生) (ハンゲショウ)
とふたつの書き方があるんですね~

  • 回答者:匿名 (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

半化粧 ですね。
知っていました

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

半化粧 ですね。
カタシロクサとも言うようですよ。
表面だけ白くなるから、つまり片方だけしろくなるから、カタシロクサと呼ぶ人もいるようです。
うちのおばあちゃんはカタシロクサと言ってましたが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

半化粧と書きます。美しいお花です。

  • 回答者:まるも (質問から7分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

半夏生です。
今日の折り込み広告に半夏と書かれてたので覚えてました。

===補足===
半化粧もあるみたいです。

  • 回答者:okada (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

半化粧 

調べました。
葉の片面(表面)だけが白くなることからカタシログサ(片白草)とも呼ばれている、らしいです。
またまた、賢くなりました^^
ありがとうございます。

  • 回答者:匿名 (質問から4分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

半化粧・半夏生と書くようです。
山沿いなので、たまに見かけますよ。
地味だけど風情のある草ですよね。
http://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_311.htm

  • 回答者:フル化粧 (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「半夏生」であっていますかね

  • 回答者:匿名 (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

はい! 2つ有るみたいです。

半夏生です。
地元京都のお寺では拝観料まで取って見せてます。
さすが坊主、金には汚い。

  • 回答者:宮るゆ (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

どこの坊主も 同じですね!!!

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る