すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » その他

質問

終了

「チュウははずせ、ハンゲは待つな」ということわざがあるそうですが、どういう意味なんですか?

  • 質問者:大 名  人
  • 質問日時:2009-07-02 21:38:23
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆さま ありがとうございました

田植えは夏至が済み、半夏生にはいる前にやることが好ましい、という意味だそうです。

今日は半夏生の頃にあたるんですね^^

===補足===
はんげに食べるのは・・・おうどん?

  • 回答者:schro (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

流石はschro 様。。
補足 確認!  え~~~? 関西は タコが多いように言ってましたよ!!
補足 2 schro 様、失礼しました! 讃岐方面では うどんを食べるそうですね! 今日聞きました。。。。

並び替え:

まったくわからなかったので、調べまくった無知な美琴・・・・
田植えに関することわざでした。
チュウは夏至の事を指し、ハンゲは半夏生の事を指すようです。
昔の方の知恵はすごいですね。勉強になります。
ちなみに美琴は梅酢だこを食べました。(^^♪

  • 回答者:美琴 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

いやいや・・・私も無知なんです!!

田植えは夏至が済み、半夏生に入る前に始めることが好ましかったようです。
 半夏生の前に無事田植えを終えた農家では、この日の天候で、稲作の豊凶を占ったり、田の神を祭ったりしたともあります。
 半夏生のころが田植えの適期であったのは過去のものと言えそうです。今は、一ヶ月ほども田植えが早くなり、この時季は青々とした稲が育っています。
 田植えが終わった7月はじめに「半夏生」といって農作業を休んで、田舎料理の持ち寄り宴会が開かれていた地方もあったようです。体を休めて、今年の豊作を願っていたようです。

  • 回答者:え里奈 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

田植えの時期が最も適したことを表す言葉です。

「ハンゲ=半夏生は、チュウ=夏至を3つに分けた最後の3分の1の期間ことを指します。つまり、夏至から数えて11日目の7月2日頃から七夕(7月7日)頃までの5日間が半夏生です。半夏生に入る時期は、田植えに最も適した時期だ」といいます。
「田植えは夏至が済み、半夏生に入る前にやることが好ましいようです。半夏生の前に無事田植えを終えた農家では、この日の天候で稲作の豊凶を占ったり、田の神を祭ったりする」ようです。

  • 回答者:団塊男 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「半夏生(はんげしょう)」とは、夏至から数えて11日目
大体7月2日頃で、この日から5日間のことです

半夏生に入る時期は、田植えに最も適した時期だと言われてます
「チュウ(夏至)ははずせ、ハンゲ(半夏生)は待つな」
と言う諺がある程で、田植えは夏至が済み、半夏生に入る前に済ます事がとされてます

半夏生の前に無事田植えを終えた農家では、
半夏の天候によって豊作になるか凶作になるかを占ったりすることもあるそうです

  • 回答者:匿名 (質問から34分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大変失礼しました。
コメントを読む前に補足を入れてしまいました。
ハンゲにタコを食べるのは、私の母型の実家(奈良県)で見たような気がします。
子供の頃で、遥か昔のため記憶が定かでありません。
私の家は農家ではなかったので、ハンゲにタコを食べたことはありません。

米作りにおいて、夏至が済んでから半夏生(夏至から数えて11日目の7月2日頃から七夕頃までの5日間)に入るまでに田植えを終わらせるのが好ましいということらしいです。
===補足===
半夏生に関西ではタコを食べるようです。
これは田植えが終わり、稲が地にしっかりと根付くようにと願掛けをして、一度吸いついたら離れない蛸を食べる様になったと言われています。

  • 回答者:TalkMay係 (質問から32分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

すみませんね!再投稿までしていただいて・・・
よく考えたら 農業をしていないと、あまり関係ないような行事ですよね!

田植えの時期に関係する言葉です。
チュウは夏至の事で、ハンゲは半夏生(七十二節気から取った言葉だそうです)のことです。
なので「田植えは夏至が済み、半夏生に入る前にやることが好ましい」と言う意味になります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

田植えの時期に関する格言(?)ですね。
チュウ=夏至、ハンゲ=半夏生
7月初〜1週間くらいの間に田植えしなさい、ということらしいです。

===補足===
C:。彡
こんなやつかな? 私のほうでは食べる習慣はないですね。

  • 回答者:人暇 (質問から8分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

人暇  様ありがとうございます
はんげ に何かを食べる習慣のある所があるそうですが お宅はどうですか? 我が家は全く無し!

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る