すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 受験・進路 » 高校生

質問

終了

予備校と自分の努力と結果について

初めまして。
先月から自宅浪人について質問させていただいていたものです。
先日から母と浪人生活について話していました。
そして最終的に恐らくですが、国の教育ローンを使って予備校に通えるようになりました。
母には本当に感謝しています…

予備校は駿台の神戸校に行こうと決めています。
そして診断テストも受けてきました。スーパー早慶コースです。しかし認定が下りたのは「ハイレベル関関同立」のみでした。
以前駿台側から模試判定で無試験で入れるコースの証明書みたいなのが届いたのですが、それも早慶コースは無く、私立では「ハイレベル私大文系」と「ハイレベル関関同立」コースのみでした。
ですが神戸校には私大コースが無いので必然的に関関同立コースになります。

早慶コースが出ないということは、今の私がレベルに達していないということので、関関同立コースに入ろうと考えています。
そしてそこから成績を伸ばし、後期のコース変更で早慶コースに変えたいと思っているのですが、駿台の職員さんに伺ったところ「早慶コースに空きがあれば出来るが、無ければレベルに達していても変更は出来ない」と言われました。

そこで質問があります。
私は仮に後期で早慶コースに入れなかったとしても、それに後悔はしないと思います。成績での問題であってもそれも自分が悪いことなので。
またどのコースにいても、結局は自分の努力で全てが決まるとも思っています。
実際、浪人時代に予備校は様々ですが
・早慶コースに行って東大に行った人
・産近甲龍コースから同志社に行った人
・一番驚いたので関関同立コースで東大に行った人
などもいるくらいですし…
その人たちは予備校はあくまでも講師やテキストを上手い事利用するもので、後は自習だと言っていました。私も自習室が使えるのも魅力的だと思っています。

その逆で在籍しているコースより下の大学に行った人もいます。
しかし希望していた大学に行けなかった人達の中で予備校に行ったのが悪かったという意見も聞きます。
・講師、テキストが悪い
・友達の誘惑が多かった
などです。
もちろん、自分の勉強不足だった…と言っている人もいます。

こうして様々な意見を聞いていると、以前から希望していた予備校にいけるのに、少し不安になってきました;;
努力次第!という人や、今でそのレベルなら無理!という人、成績なんて伸びない!という人など、様々な意見があると思いますが、予備校に通っていた方、コース関係なく志望校に受かった方などがいましたらアドバイスお願いします(><)

  • 質問者:skymomon
  • 質問日時:2010-03-05 21:19:19
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

お二人ともありがとうございました…!
本当は両方ベスト解答に選びたかったのですが…
大変参考になりました。これから一年、頑張りたいと思います!

講師経験者からの意見です。
東大・京大クラスあたりはさすがに授業中の集中力が違います。
一般国公立クラスになると、人数も多いせいかばらつきがあります。
最前列に陣取って真剣に取り組んでるものと、
後ろのほうの席でボーっとしてる者など。
総じて、楽して点を取りたいとう生徒が多いです。
そのために予備校に来ているという感じですが、
浪人生というのは、一度は失敗しているわけですから、
楽して点を取ろうなどと、ぬるい考えをしているようでは
何も成長しません。
授業後にも、講師室まで質問に来る意欲的な生徒が少ない気がします。
経営や管理側のことは分かりませんが、在籍コースの上のほうほど、
意識の高い生徒が集まっているように思えます。
下のクラスほど浪人するのも仕方ないだろうと言うような
ぬるさの残る生徒が多い気がします。
浪人生といっても二種類いるわけです。
落ちて当然だった人。
どうして落ちたの? と聞きたくなるような頑張り屋さん。
とりあえず、どこのクラスに属しようが、授業では
最前列に陣取って、講師室にどんどん質問しに行くようにしてください。
自習室で一人黙々と勉強するのも大切ですが、
分からないことは直接先生に教えてもらったほうが効率的です。
ずうずうしくてもかまいませんから、職員室に質問に行くような気軽さで
講師室に行ってください。(ずうずうしくてかまいません)
講師の先生方は忙しそうにされていますが、
意欲的な生徒からの質問は大歓迎です。

  • 回答者:頑張ってくださいね (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

現在45歳、特別支援学校(旧 養護学校)で教師をしています。27年前私は大学受験に失敗し、1浪しました。予備校は神戸予備校の国公立文系クラスでした。そんな経験からアドバイスさせてもらいます。私の場合は、教師になりたいという希望があり、教員になることを目標に大学を選びました。受験に特化した勉強をしました。自宅から通学したことで本当に受験勉強だけをしました。おかげで早い段階で模試を受けてみると教育学部系の大学の合格率はA判定をもらいました。大学に入ることだけを目標にするのではなく、大学卒業後の進路も視野に入れ、自分の学力に見合う、志望校を決め、受験勉強されることをお勧めします。私の場合、両親から2浪は認められなかったので、県職員初級試験も受験しました。不安はあるかと思いますが、やっただけの成果はついてくると思います。友人の中には下宿しながら予備校に通った者もいましたが、結局大学受験に失敗して、専門学校に行き、就職した者もいます。でも大半は大学に進学しましたよ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る