すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 受験・進路 » 高校生

質問

終了

予備校や個別指導について教えてください

初めまして。
昨年12月に派遣留学先(英語圏ではありません)から帰国し、先日卒業して今年一年浪人する者です。
今日は予備校などについて質問させてもらいます。

私の第一志望は慶應義塾大学文学部なんですが、その試験で一番ネックになる英語が全然できていません。

そんな中で、私の家は決して裕福ではなく、本当なら予備校などには通わせられないと言われていました。
私もそれは十分理解の上で、それが自分のおかれた環境であるし、そんな中でも留学させてくれた感謝もあるので「大丈夫」といって、自宅浪人を決めていました。

しかし昨日、一緒に住んでいる祖母が「話がある」といって二人きりで話をしました。
すると祖母は「予備校に行きなさい。一年で100万かかってもいいから」と言ってきてくれたんです。
祖母は私を本当に大事にしてくれていて、大学の進学も「私が行かせてあげるから変な心配しないで、心おきなく勉強していい」と言ってくれています。

そして現在、とても悩んでいます。
祖母は「行って受かったら万々歳。落ちちゃってもそれはしょうがない」と言ってくれていますが、私の家は少々複雑で周りの親戚から学費を出してるというのにも色々言われていて、それに加えて浪人。自宅浪人ならまだしも、ましてや予備校。
本来ならいらなかったお金、ということで恐らくまた色々な問題が発生すると思います。
それでも祖母は「孫に何しようが私の勝手。私のお金なんだから、ここまで頑張ってる孫に使いたいの」と応援してくれています。

そして昨日、ネットでいろいろ調べてみて代ゼミと駿台と河合塾の資料を請求しました。予備校と個別指導です。
ここで質問があります。
・通う時期っていつぐらいが良いのでしょうか?
・予備校と個別指導どちらが良いでしょうか?
・三つのうち、どちらが良いでしょうか?

今の私の考えでは
・今のレベルだと早慶クラスには入れないので、ある程度家で勉強して、留学のブランクを埋めれたら行く
・予備校は毎日でその分定期代もかかり、授業料も半端じゃない。個別指導は自分には大人数でやる予備校よりも、一対一の方が合っていると感じていて、またまだ料金も安い
・これは本当に分かりません…全て私の家から行けます。個別指導の場合は代ゼミか駿台になります

総合的に見て個別かなと思っています。
また個別なら今から通い始め、そこで伸びて来たら個別で行っていたとこの予備校に移ろうかな(出来るのか分かりませんが)と考えています。

予備校とかも通うのは初めてで、混乱しています;;
申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします!!

  • 質問者:マロンクリーム
  • 質問日時:2010-02-26 10:58:47
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

回答ありがとうございました!
予備校、行くことにしました。

性格にもよりますね。より勉強しやすい環境を作ることをお勧めします。
私の場合は、予備校ではなく通信教育をやっていました。
理由は別なことに時間を使いたかったからです。予備校は楽しいけれど、私の場合は、自分で辞書に向かってやっているほうが効率的だったと思っています。

で、春期講習、夏期講習、といったタイミングで有名先生の授業を受けて、行きたい大学の問題の傾向を聞いたり友人を作ったり、どうしてもわからない問題を質問したりしていました。

おばあ様の言葉には親がOKならば、出してもらってもいいんではないですか?
おばあ様にとって孫のために何かできるって嬉しいことです。逆に、自分ならば払えるのにお金の問題で孫が悩んでいるなんて辛いことだと思います。

ま、受験そのものが自分との勝負なので、あまり他人に惑わされず、わが道を開拓してください。

  • 回答者:匿名花子 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

予備校のほうがいいと思います。
どちらも結局は自習が一番ネックになると思うのですが 個別より予備校のほうが断然自習するのが便利です。自習スペースもですが見直したい先生の授業の見直し等いろいろ特典がありいいです。
個別でももしかしたらそういうシステムがあるのかもしれませんが うちの息子の場合ですが そういったシステムはなく 自習するにもスペースはあっても小さく 先生に聞ける雰囲気もなく 調べたいときにも不便だったそうです。
必然的に自宅が多くなりましたが 予備校生等は出来る限り予備校で勉強してくるそうですし 自宅よりははかどるとのことでした。
個別にするにしても 自習する場がどうであるか しやすいかなど考慮にいれて選んだほうがいいと思います。
私はもし高いお金をかけてでも 予備校のほうが価値はあると考えますが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

春期から、予備校で、代ゼミが良いです。

早いうちに、自分に合う先生を探すという意味で春期からが良いと思います。
個別指導よりも、予備校の方が授業が上手な先生が多いです。
嫌な言い方ですが、代ゼミは講師に高額な給与を支払っています。
講師側もその給与に見合った授業をしてくれます。
基礎から教えてくれるコースもありますし、
前期が終われば、質問者さんの実力によっては講師、授業を変えることができます。
浪人コースなら、途中から変更してもらえます。

予備校は高い、と思うかもしれませんが、
それだけ教え方が上手な先生が沢山います。

  • 回答者:ニャー太一太サンタ (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いちいち志望大学名を書く必要があるのかと思いますが
お金を出してくれる人がいるなら出してもらえばいいのではないですか。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

この文面からだと、吉野敬介先生に迫るような必死の努力が必要そうですが、
英語のおすすめとしては、まず何人かのカリスマ講師の衛星授業を
1学期分、4月の1講目から録画で受講し、
各講師の勉強法、受験英語に対する考え方などを比較吸収し、
それをヒントに後は自分独自の独学勉強法を夏までには確立する。
東進の今井、安河内、代ゼミなら西谷、富田あたりをすすめます。

  • 回答者:元業界 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も一年浪人して大学へ行きました。
その後学習塾の講師として働いています。
私の経験とマロンクリームさんの状況から考えると個別指導のほうがいいと思います。
大人数の授業は大学のレベルに合わせるものでついていけないととことんついていけずに時間がたってしまいます。
予備校の場合まわりにライバルがいてモチベーションが上がるのが最大の利点だとおもっています。
が、ご自身でモチベーションを保てるならば個別のままで問題ないと思います。
通い始めるのは早いにこしたことはないです。
また、どこに通うかはその地域別の特徴があるので一概にはいえません。
定期的に模擬テストは受けるようにしてください。
充実した一年を過ごし来年桜が咲くよう願ってます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る