すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 経済

質問

終了

円高が進み、輸出関連企業は大きな損失を経常してると聞きます。
1円円高が進行すると、年間ベースでトヨタが400億円(?)、日産で250億円(?)なんて話も耳にしたりします。
そこで質問です。
(1)
トヨタや日産などは、1ドルが○○円になると、マイナス損益になると試算していたのでしょうか?
(2)SONYや、キャノンなどの電機機器メーカーは1円の円高進行で、いくらぐらいの損益になるのでしょうか?

上記、ご存知の方がおられたら教えてくださいませんか?
また、それらの事項が記載されているサイトなどがあれば教えて下さい。

宜しくお願い致します。

  • 質問者:大学生
  • 質問日時:2008-12-15 05:21:34
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ご回答して下さった皆様、ありがとうございました。
参考になるお話・資料を提供して下さり、感謝しております。
ありがとうございました。

1円の円高進行で、SONYは40億円、キヤノンは55億円の損益みたいですね。
よっかたらご参照ください。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/10/news018.html

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

1)トヨタのみしか知りませんが、トヨタの1$設定レートは、105円です。
  これより、1円の円高になると約400億円の損益になると言う事です。

2)多分他の企業も95~110円前後の設定レートになっていると思います。
  このレートで、円高に振れた場合は損益になり、円安に振れた場合は利益に
  なると言う事です。

  • 回答者:貧乏人 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

企業は業績の見通しや事業計画を決める際に、前もって為替レートを想定しています。
例えばある企業の海外事業の利益が100万ドルとします。
1ドル100円と想定した為替レートがそのままのレートで推移すれば、円換算した利益は1億円になりますよね。
これが1ドル90円の円高になると、1000万円の営業減益要因となり、収益は悪化します。

企業はこの想定為替レートを大幅に円高へ修正しておりますが、修正後も市場の円高圧力が強いため、今後も厳しい状況が続くものと思われます。

2009年3月期の想定為替レートは、
トヨタ 1ドル 100円  1円の円高で350億円の減益要因。
ソニー 1ドル 100円  1円の円高で 40億円の減益要因。

上記はあくまで、ドル円レートの想定です。
これにユーロ円の想定為替レートも考慮すると、かなりの減益要因が発生するものと考えられます。
ユーロ円の想定為替レートは130円〜160円で想定している企業が多いようです。

  • 回答者:円高嫌い (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

具体的な回答ではないのですが、自動車メーカーも電機メーカーも以前の円高の経験を活かして輸出比率を落とす努力をしています。たとえば車だったら北米の生産拠点を増強して日本から輸出しないでも、現地供給できるようにとか、電機メーカーも国内生産比率を落として海外生産(おもにアジア)で生産し、それを日本に輸入することで出入りのバランスをとれるようにしています。でも今回は円高というよりドル安(以前の円高は円のみが他国通貨に対して高くなったのに対して今回はドルが他国通貨に対して安くなっている)という状況なので、折角の円高対策もあまり効果が出ないということのようです。
従って各社によってビジネスの規模、生産拠点、販売主力地域などで影響は色々です。
まだ、自分でも未確認ですが、各社の業績発表で下方修正されている中に具体的数字が記載されている場合があります。各社のサイトの「投資家へ」とか「会社状況」の中に数字が記載sれている可能性があると思います。

  • 回答者:LC100 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る