すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

こんにゃくゼリーそのまま製造中止になった方が良いですか?

私には子供に対する親の与え方に問題があると思うのですがどう思いますか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2008-10-19 08:17:22
  • 6

回答してくれたみんなへのお礼

皆さんご意見ありがとうございました。

それと共にご批判も他の質問で戴いていた様で皆さんにもご迷惑おかけ致しました。
満足度を設定してしまうと追記が出来ない為満足度を一部の方に後から付与する
つもりでした。終了しましたのですべての方に満足度をお付けしました。

批判の質問をされた回答の方は自分で回答を削除された様です。
もう少しご意見を交換したかったのですが残念でした。

こんにゃくゼリーは私も大好きで残念に思います。
復活する事を祈っています。

それと消費者庁というのはこの様な事も出来る権限を有した機関になると思います。
日本人の文化を一部の心ない方の通報などで破壊する事も容易です。

赤福などは三井住友から経営陣を送ってますが三井住友は
外資の息がかかってしまった銀行です。

残念ですが陰ながら日本人の文化が汚される危険が大きくなっています。

並び替え:

当初の何回かの事故に関していえば、確かにメーカー側の配慮が足りなかった・消費者へ注意を呼びかける義務があったと非難されても仕方が無かったのでしょうけれど。
もう何度も同じような事故で同じような被害に遭われている方がいらっしゃった時点での、今回の事故に関しては・・・当事者の方には非常に申し訳無いのですが、咄嗟に「何やってんの!バカじゃないの!」と叫んでしまいました。
私も同じ年頃の子供がおりますので、日頃から身の回りの物、中でもとりわけ口に入れる物に関しては非常に気を遣っています。
健康や栄養面だけでなく、味や形状、その食べさせ方、言い出したらきりがないくらいに注意する点は山ほどあります。
まして子供は自分自身で注意することも予測することも出来ません。ただ、大人に与えられたものを何も疑わず、心底信じて口に入れるのです。

今回の事故に関しては、今までに何度も何度も同様の事故があった過去もあり、メーカー側も表示するなどの義務を果たし、ある程度以上の年代の方なら「知っていたはずなのにどうしてまた同じ事故が起きるんだ」と思わざるとえないことだったと思います。
幼いお子さんを亡くされた悲しみは想像を絶すると思いますが、それにしてもやはり、何故・・・と思わずにいられません。交通量の多い国道に、赤信号で飛び出していくのと同じくらいに不可解で疑問に思います。結果の予測出来ない事柄ではなかったと思います。
厳しいようですが、今回の件に関してだけは、メーカーにさほど非があったとは思えません。まして大好きな商品だっただけに、製造中止だなんてことだけは避けて欲しいものですね。

  • 回答者:署名もしましたが (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

以前も同じ事があったのに、又同じ事があると残念ですよね。
ちゃんと記載されてあるし、メーカー側は出来るかぎりはやっていると思いますが
悲しい事が何度か繰り返されてしまった以上、そういった物を製造する事に
問題があると言われてしまうのかもしれません。
個人的には大好きなのでまた販売して欲しいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

製造中止は止めて欲しいです。
ちゃんと注意書きが書いてありました。
何でも人のせいにするのはよくありません。
だいたい幼子に冷凍させて食べさせると、そこまで製造側が考えて販売しないといけないのでしょうか。
何も考えずに冷凍させて食べさせた親が反省して欲しいです。

  • 回答者:respondent (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大好きだったのに、とても悲しいです。
袋にも、小さい子やお年寄りにはダメってかいてあるし、
CMでも言っていたし、カップの形も変えたりして、
企業側はちゃんとしていたと思います。

実際に亡くなった方には申し訳ないけれど、
親の責任であり、企業には責任があるのだろうか・・・

と、思ってしまいます。

私だって、子供がいてますが、食べる時は
切ってあげるし、ちゃんと座らせて、いっぱい噛みなさい
と言っています。

早く再販して欲しいです

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

こんにゃくゼリー大好きだったのに残念です。中止にはしてほしくないです。
最近の親は何か問題が起きると全部人のせいにして…本当に困ったものだと思っています。

  • 回答者:respondent (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も今回は親(実際与えたのは亡くなったお子さんの祖母のようですが)、親の側の不注意も大いにあると思います。
製造中止は行き過ぎではないでしょうか。
企業側も今回の件を踏まえて、さらにパッケージの形を変えるとか、表に大きく「小さい子には与えないで下さい」と明記するなどして、再度販売してもらえたら、と思います。
こんにゃくゼリーを食べて喉に詰まらせて死亡・・・という事件は以前にもありましたし、子育て世代の私にとっては、小さい子にこんにゃくゼリーは食べさせてはいけない、は常識として知っていましたので、未だに知らない人がいることに驚いています。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

製造中止は反対です。
子供に与えるときはきちんと親が責任もってあたえるべきです。
親の不注意です。

  • 回答者:知識人 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の家でもこんにゃくゼリーを子供に食べさせています。何で製造中止になるのかわかりません。大体、今まで同じような事故が起きていて、注意しながら食べさせなくては老人や子供には危険があるのはわかっていたはずです。これで製造中止になれば同様の事故が起きるたびに製造中止になるような事態が起きるのではないでしょうか?日本は何か起きればすぐに国や業者の責任にしますが、自分の身は自分で守るのが基本ではないでしょうか?

  • 回答者:知識人 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そのとおりだと思うけど、
死者がこんだけ出てたら何かしなきゃならんというのもわかる。
じゃあなにをすればいいのかっていうと
コマーシャルで危ないからきをつけてねっていうとか・・・?
マンナンラ○フはそれちょっとやってたみたいだけど
類似品だしてる会社はちゃんとやってたのかな?

おいしかったから再販されたらまた食べたいな。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

製造元には、なんら責任はないと思います。
モチを食べて喉を詰まらせる人もいますし、トーストを食べていて救急車のお世話になった人もいます。
そうなると、すべての食品の製造を中止しなければなりません。
「安全」を追求しすぎると、こんなバカなことになってしまうのです。

  • 回答者:respondent (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

製造中止だけに的を絞れば、このまま製造中止ではダメだと思います。逆の意味で。
製造中止をしただけで、回収をしていないという、ある意味売り逃げをしていますから、
もっときっちりけじめをつけてもらいたかったです。
これは、許してしまうと悪徳商法擁護につながります。

一方、規制にはある程度反対です。
こんにゃくゼリーより被害者が10倍多いモチなど、ほかの食品との整合性が取れないですし。
ただ、厳しく規制されている食品添加物と比べると
こんにゃくゼリーのほうが被害者が数万倍以上多いので、
こちらのほうから考えると規制はある程度仕方ないとは思います。
マンナンライフについては、このある程度はクリアしていたかとは思いますが…
窒息しにくいように商品を改良した上で、きちんと注意喚起していましたし。

親に問題があるというのは、まったくそのとおりだと思います。
子供に対する…というよりは、他人に対する考え方全般だと思いますが。
自分の目でしか物事を考えられないのだと思います。
自分が子供や他人になったつもりで考えてみる練習が必要でしょう。

  • 回答者: (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

製造元を心配してしまいます。過失問題で考えれば、標記してあるものを無視して食べさせたのですから、故人には失礼ですが起こって当然なのですよね。食べさせた人間の法処置などもマスメディアがバランスとって報道すればいいのに、事件直後はこんにゃくゼリーがいけないかの報道でした。
それを見た大臣達が軽々と会社が潰れてもおかしくない様な、発言をされています。
何が原因それを究明して行く事を考えても、製造し続けて欲しいと思います。

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

消費者庁は日本人の文化を破壊するだけです。
破壊は自分たちで防ぐしかありませんね。

個人的には、こんにゃくゼリーは大好きなので、とっても残念です!

親が気をつけていれば防げる事故が多いと思いますが、ニュースで報道されているにも関らず、現実に事故が多発しているので、仕方がないと思います。
何も製造中止にしなくたって・・・という気はしますが・・・

けれど、親は不注意だったとは思いますが、私も子育て中なので、いつも気を張っていられなくて、ちょっと気が抜けている時もあり、事故が起きた時も、もしかしたらそんな瞬間だったのかも・・・と思うと人事だとは思えません。
そんな事言ったら、全ての不慮の事故も同じことですよね!!

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

製造中止に反対です。
お餅はどうなんだ?不公平じゃないか?
今回は親の与え方に問題があった。

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

シュレッダーの時もそうでしたが、通常の使用法をしていて予測できる危険は製造側が排除しなければなりません。ゼリーで滑って転んだというのは考慮する必要ないけれど、普通に食べていて喉に詰まるのはマズイ。それがPL法の趣旨です。
今回、親の与え方が一番の原因であると思いますが、同じようなことをする親が多いのも事実なのでしょう。であれば、何らかの警告文を書いて注意喚起しなければならないと思います。
そういう常識の通じない消費者優先の世の中になってしまったんです。

  • 回答者:悲嘆 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

わたしも 製造中止は残念です。

シュレッダー事故の時も、親の接し方が気になりました。

申し訳ないけど、幼い子が踏み切り事故に巻き込まれそうになって母が・・・という美談のように伝える事故も・・・

まずは、しつけで防げる事 っていっぱいあるような気がします。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

製造中止に大反対です。

どんなものでも食べ方や使い方によっては危険性は発生してくるのに、
自分の側の不注意を、相手側の全て非があるかのように言い立てる親(祖母)には
お子さんをなくしたことに対する同情なんて吹き飛んでしまって
人間としてどうなんだろうと思ってしまいます。
自分には高齢で何か食べるときには周囲が注意しないといけない家族がいますが、
作った企業側の責任ではなく消費者(家族)側の責任で注意をするべきですし、
こんにゃくゼリーの事故の親のような発想にはなりえないです。
きっと変な弁護士とかがついてるんでしょうねー。

マンナンライフさんはたいへんだと思いますが、何か工夫されて、
また再発売されて頑張って欲しいと思います。
今までこんにゃくゼリーを特に頻繁に買っていたわけではないですが、
今後は買おうと思っています。(普通のおやつを食べるより体によさそうですし)
マンナンライフさんのある自治体は税収にも大影響で、不注意な人のおかげで
いろんな方がとばっちりを受けて苦労されてしまってます。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

同感です、早く販売の再開を願います

  • 回答者:お助けマン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

こんにゃくゼリーの問題はこの前もあり、あなたの仰る通り、私も発言しました。これは親の責任です。咽喉に詰まらせるような小さな子に与えておいて、注意散漫は親の責任です。これで製造中止になると言うのは残念な事です。でも、もう少しすれば少し改善されて出てくると思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

親の責任もあるのはみんな思ってることだが
やはり製造者責任問題が絡んでくるから
仕方の無いことなのだが
ナゼお餅は大丈夫なのかは謎に包まれている
毎正月事故があるのに・・・

  • 回答者:DC7 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

消費者庁の必要性をアピールしたかっただけでしょう。
・・・逆効果でしたね。民意しらずは困ったもんだ。

商品の袋に注意事項があること、今までも子供には与えないよう報道で伝えられていたのにそれを守らなかった消費者側に非があると思います。

きっと商品開発をして再販売してくれると思います。
人気商品なだけに企業側にとって製造中止は辛いと思いますが、頑張って欲しいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昨日のネットニュースにもありました。
「こんにゃくゼリー中止に擁護の声」

沢山いるんだ。。と共感しました。
同感です。企業は悪くないのに大損害ですよね。
与えるほうの責任であって、企業の責任範囲を超えていると思ってます。
イメージダウンになってないからがんばって!といいたいです。

  • 回答者:お助けマン (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

この様な些細な事で昔から親しんでいた文化が減るのは悲しいです。
改善で復活してほしいです。
今回の質問はご意見交換したい方のみ評価は先送りです。
評価が低くなる訳ではありません。

製造中止は反対です。
同じく親の与え方に問題があると思っています。
親、消費者側が注意を払えば済みことです。
企業がどれだけ注意喚起しても、それを守らない消費者がいれば、
どんな食品・製品も流通しません。
自己責任を一方的に企業に押し付けるのは虫が良すぎます。
これでは素晴らしい商品も毒入り餃子と同じ扱いになってしまいます。
蒟蒻ゼリーの場合、反省すべきは企業ではなく親にあります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ネットのニュースで見ましたが、マンナンライフに応援のメッセージがたくさんあるようですね。やはり製造再開してほしいと思っている方が多いんだなあと感じました。私も大好きですし、早くまた食べたいと思っています。

お餅だってじゅうぶん危険だと思うのに、食べさせる側の環境や責任を、もっと考えるべきだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

復活してほしいと思っています。

トローチだってのどにつまるから穴があいたみたいですし
工夫があればいいのではないでしょうか

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

工夫は必要でしょうね。
製造側もそうゆう思いで思い切って製造中止したのかもしれません。

そうですよね。
なくなられた方はお気の毒ですが、これだけニュースにもなってるのですから
親が気をつけるべきでしょうね。
私は86歳の母をかかえてますので、お餅は気をつけてますよ。
食べさすときは絶対側にいます。

ファンが多いのだから
粒を小さくするとかして、販売再開して欲しいですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

早くこんにゃくゼリー復活して欲しい一人です。

事故は起こるものです。今回の事故は、親(この場合は祖母らしいですが)の責任が大きいとは思います。
事故を100パーセント予防している製品はひとつもないです。必要以上に騒がれているような気がするんですが。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

製造中止反対です。

中国の毒入りギョウザとは根本的に違う問題だし、ほとんどの人はそれを分かってますよね。
たとえ事故でも、アメリカなら虐待で親が罰せられるでしょう。

この問題は野田大臣が名を挙げようと先走っただけの事です。
まさかこんなに擁護の声があがるとは思ってなかったでしょうね。
マンナンライフには頑張ってほしいです。


この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私もそう思います。
消費者庁をどうしても打ち立てたいのでしょう。
でも逆効果でしたね。民意をわからない人たちは本当に困ります。
庶民は本当の事が伝わらずメーカーに矛先が行くんですよね。
以前の老舗菓子屋さんの様に・・・
文化を減らすなんてお上がやってはいけないと思う。

***************************************
消費者庁絶対反対!
***************************************

製造中止には絶対反対です。
こんにゃくがいけないの? ゼリーがいけないの?
食べさせ方に配慮が足りないのであって、製品に欠陥があるわけじゃないと思うけど。
そのうち、餅や餅菓子、骨のある魚、あめ玉等も製造中止になって、やがては流動食だけになるの?

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

製造中止反対。

そもそも成分的にはこんにゃくゼリーではなくゼリー風こんにゃくなので感覚的に勘違いしている人が多いのではないかと。
ゼリーと連呼するマスコミにも問題の一端があったのでは。
だれが名付けたのかしりませんけど。
こんにゃくゼリー禁止ならこんにゃくそのものも禁止されないと。

  • 回答者:hayato (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

消費者庁という所はこうゆう事を平気でやる機関になりそうですよ。

マンナンライフの社員は被害者ですよね。
蒟蒻ゼリーでの事故は今始まったことじゃないし、製造者の責任ってキリがないですよね。
ボールペンの先でどこか刺したから、ペンテルを訴えるの?
テープの切るとこでけがしたから、ダイソーを訴えるの?
マンナンライフだけが訴えられるのは違うと思うな~。

  • 回答者:知識人 (質問から36分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

反対です

こんにゃくゼリーを永遠に製造中止にするなら、餅と車も永遠に製造中止にして欲しいです
こんにゃくゼリーだけが悪者になるのは可愛そうです
交通事故や餅が原因で亡くなる方の方が圧倒的に多いんです
それを考えたら、不公平です
歴史が浅いだけで非難されるのは如何なものかと思います

  • 回答者:respondent (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

製造中止に反対です。

そんな事言い出したら餅や団子、飴なんかも危険ですよね。
企業は警告文を絵付きで入れてるのに
消費者側の
「気付かなかった・意味が分からなかった・知らなかった」
なんて言い分が通ってしまえば
完全犯罪が簡単に出来てしまいますよ。

マンションのベランダの柵を子供がよじ登って転落死したら
高い建物を無くせと言うのかって話ですよね。馬鹿馬鹿しい。
どれだけ注意しても、やる人間はやる。でも普通はやらない。
普通じゃない方に合わせようとするから
自分で考えられない人間を量産する結果になってるように思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から33分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も製造中止には反対です。

一連の発端になった事件でも、凍らせて食べさせる(→水分が膨張する分、サイズが大きくなる)などという誤った食べさせ方をやった結果起こったこと。
メーカー側も大きさや形を工夫するなど、安全対策は十分に行われているわけですから、あとは利用する側の問題になってしまうでしょう。

一昔のアメリカみたいに、「雨に濡れた猫を乾かすのに電子レンジに入れたら死んだ」というので裁判になる....などというバカバカしい世の中にならないよう祈ります。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

同感です。
与え方さえ間違えなければ、今回の騒動もなかったわけです。


こんにゃくゼリーだけを悪者扱いにするのは気の毒です。

  • 回答者:お助けマン (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

製造中止、反対です。

ダイエット食品を子供のおやつに与えた親が悪いと思います。
子供が大切なら親が注意しないと駄目ですね。
こんにゃくゼリーの意味がわかってないのではないでしょうか。
(ゼリーが何で出来てるのか判断できないのでしょうか。)
自分の責任を企業に押し付けること事態、間違ってると思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

注意事項がちゃんと載っているのですから、親がちゃんとそれを守ればいいとおもいます。
今の措置は言いがかりもいいところだと思います。
ダイエット中の貴重な甘味だったのに、本当に残念でなりません。
早く再発売して欲しい願っています。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から19分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お子さんが亡くなられたのは本当に悲しいですけど・・・

過去の事故を教訓に製造側はきちんと対応していたと思います。
こんにゃく入りゼリーの元祖だったし、味も食感も他の商品にはない!!
早期の販売再開を望んでいます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

注意書きを見ない方にも問題があると思います。
昔はそんな事はなかった・・・

製造中止はショックでした。商品に切れ込みを入れるなど喉詰まりを防ぐ方向で考えてほしかった。事故は注意してもおきてしまうので被害者の家族にはお気の毒でしたが、良い商品だったので中止の決定が早かったのは驚きでした。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

その通り。親がきちんと考えるべき

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

製造中止反対です。手軽で、簡単に、低カロリー。とっても良い製品だと思います。
今度は、メーカーも、もう少し小さくするなり何か手を打ってくると思うので、
製造中止にはならないでしょう。
問題は、親が子に与えるやり方と、高齢者の取り方に有ると思います。

  • 回答者:知識人 (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

企業の方がかわいそうです。
責任転嫁のしすぎですね。
利用者が信号機を赤で渡って事故になった気がします。
なんにでも言えることですが、十分な注意とルールを守ってほしい。

  • 回答者:知 識 人 (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も反対です。今回の件は、親にも責任があります。
こんにゃくゼリーが製造中止になるなら、他にも危険な商品はたくさんあると思います。
今回だけになぜ?という疑問が残ります

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

注意書きも何も無かったのならともかく
今は注意書きもありますし、過去の報道等もあって
危険性は知られていると思いますので、それでも与えた
親の責任だと思います。
それを製造者に責任転嫁するのはおかしいと思いますので、
製造中止にする必要は無いと思います。
ネットでも署名運動とか起きているようですし再開される事を期待しています。

http://www.shomei.tv/project-146.html

  • 回答者:お助けマン (質問から10分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私も著名しました。ありがとうございました。

私は製造中止に反対です。

袋にしっかりと書かれていたのに、凍らせて与えてしまった大人の責任。
製造会社には問題は無いと思います。

  • 回答者:知識人 (質問から3分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

同じく与え方に問題があります。
これだけ騒がれているのに何故守れないんですかねぇ。。。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る