すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » その他

質問

終了

ここでよく蒟蒻ゼリーの製造中止等についての質問がありますが、
あの事故についてちょっと疑問があるのですが、子供に蒟蒻ゼリーを食べさせた
親(祖母でしたっけ?)については、何も責任を問われたりはしていないのでしょうか?
子供を亡くした親とかに責任を問うのも可哀想かなと思いますし、
特に話を聞かないところをみると問われていないのかなと思うのですが、
もし親とか親族ではなく、保育園の職員とか子供を一時的に預かった近所の人とかが
子供に食べさせて事故が起きていた場合でも責任は問われないものでしょうか?
保育園の職員とかが食べさせて事故が起きてたら、食べさせたのが悪いって責められてそうな
気がするのですが、そうでもないですかね?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2008-10-26 23:07:41
  • 0

並び替え:

今回の事に限らず、危機管理体制だめだめ日本
もちろん親の責任もあります
親としての危機管理もやってもらいたいものです

  • 回答者:知識人 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

親だと問われないだろうけど 誰かに預けたら問われるんですよね。
超意味不明です。 はっきり言って 子の口に入る物の責任を取れない親は 大人失格です。
ましてや詰まらせるのは当たり前と思って 緊急の対策 背中を叩くとか 逆さにするとか
それらの対策すら取れないのは 親失格です。

 まぁ 人としての程度にも問題はありそうですけど 親は責任を問われないお気楽で平和ボケした国です。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

同感です。

親の不注意に関しては一切、責任を問いつめる・・・といった行為がありません。
亡くなった=被害者としてしか見てないように思えます。
保育園とか幼稚園とか預かった家で起こった場合は責任を押し付けるような言い方で責めるのに・・・。

結局、不注意で亡くなった側が弱い立場(被害者)になる・・・って事なんですね。

  • 回答者:お助けマン (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

身内だと平気そうだけど、保育園だったら確かに補償問題みたいなのに発展してそうですよね。
悪気あってじゃないと思うけど・・・・
親の気持ち考えるとわからなくもない・・・
でも基本やつあたりに近いものになっちゃうと思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

保育士さんや、他人が食べさせていた場合は、責任が置きそうですよね
でも、今回は身内なので調書くらいじゃないですか?

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

保育園だったらきっと閉鎖しそうな勢いですよね。
パンの早食いを止めなかった教員も責任問われそうな雰囲気だし。
その事故が仕事の場で起きてしまったら、内容はともあれ一応業務上過失傷害になるのかも。管理責任ってあるし。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から37分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

親や祖母が与えて結果的に亡くなったとしても殺す意図があるわけではないし
第三者が責任云々と攻め立てる根拠はないでしょう。
もし身内の関係に取材や糾弾が成立すればワイドショーや週刊誌は飛びつくでしょうが
それこそ非人道的行為ではないでしょうか。
保育園の場合は、安全に配慮していたかどうかは問われる可能性があると思います。入園時に相応の契約をしており、義務があるはずです。
近所の場合も通常行うべき注意を怠っていた場合は責任を問われる余地がありますが
普通の対応をしていた場合で、子供を預けるくらいお付き合いのある間柄の中で
訴訟を起こすかどうか?割り切れない思いがあるにせよ、そこまでやったら
それこそ他人から「モンスター」呼ばわりされることでしょう。
ちょっと子供を預けることなどできない世の中になったということになります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

家庭外で事故があった場合は、マスコミ等も大題的に責任を問うでしょうね。
家庭内の場合は、事故の原因を作った身内を責め続ける場合と身内だからと、
我慢する場合、または、他に転嫁する場合があると思います。

  • 回答者:イオ (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

親が小さく切って与えてれば何の問題もない事です。蒟蒻ゼリーをノドにつまらせるっていう事故は今回に始まった事じゃないですしね。本来なら親がせめられてもしょうがない事なのに、なんでメーカーが責められるんでしょうかねー。
毎年、正月になると、お年寄りがお餅をノドに詰まらせて云々とニュースに出ますが、蒟蒻の報道と内容が違うのは何故なのでしょう。
結局はマスコミの弱いものいじめなのかな。

  • 回答者:通りすがり (質問から20分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

食べさせた親の責任が大きいでしょうね。
無知というのは、怖いことだと実感します。

しかし、事後対策としては。
企業に、どう改善するかを考えてもらわないといけなくなるのでしょうね。
大変ですね、企業の方は・・・^^;

私は、蒟蒻ゼリーは好きなので、
しばらく食べられなくなるというのは、悲しいです。
早く製造再開しますように!

  • 回答者:匿名希望 (質問から20分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

随分前からこれだけ騒がれているのに
注意力がないのか後を絶ちませんね
メーカーも袋に注意喚起をつけてるのにそれ以上どうしようもないですよ
パンだってご飯だって詰まって死んでしまうんですよ
食べ物食べるな!になります
再発防止にどうしたらいいか考えるのはいいけど
もっと親に注意がいきわたるような事も考えないとです

  • 回答者:Sooda! くん (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

話しを聴かれるくらいなのでないかと思います。

身内だし、別に虐待でもないし危険だと知らなかったのだから過失扱いなのでしょうね。

でも、仰るとおり他人=保育園の職員とかだと間違いなく責任を問われると思います。

余談ですが蒟蒻ゼリーではなくて、OOO蒟蒻とか名前を変えゼリーではなくて、あくまで蒟蒻なのだとアピール出来る名前に変えるなどした方が良いかもしれませんね。

  • 回答者:お助けマン (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私も同感です。
最近発売されたばかりの新商品ではなく10年以上ある商品なのですから、
幼児や老人が食べる時は注意するというのは、ほぼ周知のことだと思うので、
(もしかしたら初めて購入された方だったのかも知れませんが;)
ニュースを聞いた時は、ええ?て思いました。
食べさせる際に気をつけなかった親は全く悪くなくて企業が悪いなんて・・・
お子さんを亡くされたのは可哀想ですけど、まず企業に文句を言う前に自分のとった行動は?と気になってしまいます。
お子さんを亡くされた方にきついかもしれませんが、企業に責任を問う前に、親としてそういう可能性のあるものを幼い子供に与えたという責任能力?を問うて欲しいと思える事件でした。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から13分後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

誰が責任を問うのか、という事ではないでしょうか。
保育園の職員その他が食べさせた場合、管理責任を怠ったとして親は責任を問うことができます。親が食べさせた場合は、周りの人は親に対して責任を問うことはできるのか。問えるとしたら警察か子供虐待センターといったところでしょうか。会社にしてみれば不本意な使われ方をされて、親を責めたい気持ちもあるかもしれません。

  • 回答者:エコフェスタ (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

保育園は知りませんが、
老人介護施設でも事故が起きたと聞いた覚えがあります。
その場合は当然責任追及はあると思いますよ。
おばあさんはすでに罰を受けてますよね。
子供夫婦からは恨まれ、悪くすると家族離散にもなりかねない。
想像するだけで可哀想で。不注意だったばかりに。

  • 回答者:お助けマン (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

責任を問うということが何を差しているのかわかりませんが、刑法には触れていないと思います。
責任問題よりも、再発防止を考えるべきでしょう。
どこに原因があって、どうしたら再発を防げるのか。
そこに傾注するべきだと思います。

  • 回答者:respondent (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

過失とかに問われて、事情徴集なんかは受けているのでしょう。
一応、裁判も受けることになるんでしょうね。
でも、殆どが執行猶予付きなんじゃないでしょうか。

  • 回答者:respondent (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

貴女の仰るとおりです。
あの事件は、本当は親の責任と思います。でも、マスコミは弱いものを責められませんので、子供を亡くして悲しんでる親を攻め立てると、その報道は国民に叩かれます。だから、企業に向いてるのです。本当の問題は親の無知と注意力の無さです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

事件って取り調べる時には死亡したとなると.母親であっても警察などは一応過失なのかとか不可抗力であったかは母親にいろいろ聞いているはずでしょう。
「それをお皿に入れて与えると考えなかったんですか?」とかは聞いていると思いますよ。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

確かにそうですね。
親じゃなくて、保育園の職員とかが食べさせたときに事故がおきていたら、蒟蒻ゼリーの件よりも、職員が悪いって攻め立てられそうな気がします。

身内に非を認めさせたくないっていうのもあるんでしょうかね。

  • 回答者:asuka (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る