すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 経済

質問

終了

日本は今円高で苦しんでいますが、海外企業の買収には有利であり、輸入品が安くなることで原料が安く仕入れられたり、消費者にとっては輸入品を安く購入できる、また海外しやすくなる、などのメリットがあります。
これが一部の人しか恩恵を受けないという構造的な問題があるように思います。
円高でも円安でも、日本経済全体でメリット・デメリットが相殺されて常に安定した状態にバランス維持するような経済構造にするのは難しいのでしょうか?
企業は生産拠点の半分は海外に持つなどする必要が出てくるかもしれませんが、それ国内の雇用も維持できるような・・・・ちょっと無理かな。
日本人も半分ぐらいは海外で働くというような流動性も必要になるのでしょうか。

===補足===
なんか慌てて書いたので誤字脱字だらけですみません。
2行目 海外しやすくなる→海外旅行しやすくなる
7行目 それ国内→それでいて国内

  • 質問者:円高もう限界です・・
  • 質問日時:2011-11-04 17:07:42
  • 0

ご意見のように、円高の有利性も大きいと思いますが、プラス面には口をぬぐって、マイナス面だけを騒ぎ立てていると思います。ならば、円安のときは円安で儲かったからと一般消費者に還元したでしょうか。やや問題がありそうだと思います。

企業買収などについては、最近になく大型案件など進んでいると思いますが、他方世界経済の先行きが不透明なので、思い切った行動も取れない面も大きいと思います。これだけ大きくぶれる為替の中では、バランスの取れる状態と云うのは難しいのではないでしょうか。

生産拠点を海外に移転せざるを得ない状況も理解できますが、従業員も積極的に日本から移転するくらいの積極的な方針を採るべきと思いますし、これからの若い人の招来のためには良いのではないかと、私も時々考えています。

少なくとも、愚痴っているだけでなく、今までの発想を転換した生き方をしない限り、日本の未来は開けてこないのではないでしょうか。

  • 回答者:あまのじゃく (質問から49分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

そうですね。
日本企業も海外に移転し、尚且つ日本人従業員も現地人なみの低賃金に甘んじるしかないでしょう。

そうすれば雇用は確保できるかも?

  • 回答者:中年オヤジ (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

為替の影響を受けない為には円取引をすれば良いのよw
為替変動分を相手国の消費者に押し付けるのねww
ただ、それをやる前提としては、今以上に産業構造をもう少し変更する必要があるね。
トヨタやソニーは潰れて良し
ニコンやキャノンは一層強くなって欲しいね。
さて、この違いって、わかるかなー?ニコンはニコンでもcoolpixじゃないよwキャノンもIXYじゃないよ。

生産拠点を海外に持ち、国内雇用の維持って、意味ないじゃーん。
何のために海外生産すると思ってんの?

出稼ぎに行っても、現地通貨払いなら帰国費用捻出するのも大変だぞ。
それにプロフェッサークラス以外の日本人を雇う外国企業って、要は対日取引を拡大させたいから雇うのよねw 日本市場に魅力が無きゃ、並クラスの日本人雇う理由は無いぜw

  • 回答者:とくめい (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る