すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 地震・災害

質問

終了

何故、電力不足??
水力発電所 160箇所     852万kW
火力発電所 26箇所   3,683.1万kW
 -福島 広野火力発電所    380万kW
 -茨城 常陸那珂火力発電所 100万kW
 -茨城 鹿島火力発電所    440万kW
=2763万kW
柏崎刈羽原子力発電所   821.2万kW
被災地の火力を抜いて  計4436万kW
それにJR東の発電所JR用62万、当電に21万供給
http://mainichi.jp/select/biz/news/m20110319k0000m020133000c.html
の上、家庭や企業などのソーラー発電
企業や家庭のコージェネ発電なども計算に入っえいない。
供給量3350万キロワット
残りの1100万キロワットが無いのは何故??

  • 質問者:何故計画停電
  • 質問日時:2011-03-19 04:21:08
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

貴重なご意見色々ありがとうございました。
東電も供給が3850万になったようです、であるならば、2回目の停電を緊急処置でのみ適用とかに変えても良いのではと思う今日この頃です、25に分けるなど難解なことをしないで、細やかな配慮をすれば皆が安心するのに。

東日本大震災で、福島の原発以外の発電所も被害を受けているのでは?
東電は、もっと正確な情報を伝えるべき。
おそらく原発主義なので、火力発電等だけで間に合うのに、
一切極秘扱いで情報を出さないのだろう。
国民の命と、東電の不可解な考えとドッチが大事なのか!
もしかしたら、政府も知っているのかもしれない。
民主党だけではなく、自民党時代でも同じであった。
東電の秘密主義に、政府の「安全」の一言。全く信憑性が無い。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

詳しくは、こちらに考察があります。
http://ameblo.jp/kazue-fujiwara/entry1-10835236187.html

参考にしてみてください。

  • 回答者:匿名 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

火力も水力もメンテナンスで休止する、常に稼働し発電しているとは思えない。
水力などは雨が減れば当然発電量も減る。

  • 回答者:匿名 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

火力発電所も定検工事といって、一定期間毎にメンテナンス工事をする義務があります。
(故障するならまだしも、火災とか爆発とかもありえるので、必須の工事です。)
これは、通常数ヶ月単位で行うもので、1週間程度でどうにかなる類のものではありません。
このため、火力発電所の稼働率は70%程度、頑張って80%が限度です。

また、柏崎刈羽原子力発電所は以前の地震の影響でまだ稼動していない炉があります。
このため、供給力は4,912,000kWになります。

さらに、東電の水力の大部分は揚水式です。
これは、深夜等の需要が少ない時間に、原子力発電所等の余った電力で水を上の方に汲み上げておき、その水で昼間に発電するものです。
つまり、バッテリーのようなものとなので、十分に水を汲み上げるだけの余剰電力がなければ、昼間に発電できません。

よって、供給力は妥当な値なのではないかと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

フル稼働は不可能であるから、総発電量が多くても稼働率を考えると足りなくなるんです。

  • 回答者:空 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

完全にフル稼働を続けることはできないからでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

火力も水力もメンテナンスで休止する、常に稼働し発電しているとは思えない。
水力などは雨が減れば当然発電量も減る。

柏崎刈羽原子力発電所は現在2,3,4号機は休止中。

  • 回答者:とくめい (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

メンテナンス等は確かに判るのですが、非常時で1週間経過している段階で、のんびりメンテナンスなんでしょうか?地震の前にメンテナンス始めた所がほとんどですよね、地震後はメンテナンス所では無い筈ですよね?、水力全体より多い値なので、不思議に感じたのです。
実際信号機が動かなくて、死亡したと思われる人が2人、けが人は、車同士の衝突は結構あるようなので、それに病院関係がかなり厳しい状態の所もあるし、計画停電の為に被災者を受け入れられない病院もあると聞きました、それらの対策をある程度打つまで間だけでもフル稼働して、対策後メンテ、輪番停電ならまだ納得が行くのですが、これによって死んでも根本は輪番停電なのにただの交通事故ですよ、ニュース観ていて虚しいので質問しました。

足りない分は原発に頼っていたからでしょう。
その頼みのツナの原発が停止してしまったから、足りません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ですから被災地の原発と火力は計算に入れてません、柏崎刈羽原子力発電所は現在もフル稼働中です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る