すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 友人・知人

質問

終了

とある子の傷を癒したい。

とある知り合いの子がいてね。
   その子は小学一年生で自分に父親がいないことで周りにいじめられているんだ。
   なぜいないのかを母親きいても一切言わずそれにも不満を持ってる。
 それを俺に愚痴られたんで俺はこう答えたんだ。

  『オマエになんで父親がおらんのか俺には分らんがオマエを虐めるいじめっ子がそうであるように全ての大人が清く正しいひとではないんだ。むしろそんな人は殆どいないといってもいい。
   俺の父親もそうだった。俺は父親を親として尊敬してたし愛していたが俺が大人になってその人がかつては犯罪者なのだと知った。
   だからと言って嫌う訳でもなくそこからまた親を受け入れることに必死だった。
   オマエの父親もそうなのかもしれない。その人はいい人かもしれないけど悪い一面もきっと持っている。
   だからそれを知らずにいられるのは、少なくとも俺が俺の父親のことを知ってるのと同等に幸せかもしれない』

   俺はその子の傷を少しでも癒せたのだろうか?

  • 質問者:アスラ
  • 質問日時:2010-12-05 04:46:53
  • 0

並び替え:

最近の子って
父親がいないだけでいじめられるのか
なんか複雑な世界だね
まだ小学1年生でおじさん?お兄さん?の言葉を聞いたぐらいで
その子の傷を癒せるとは思えないけどなぁ
そんなことをいってもちゃんと理解できるとは思えない

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

真剣さは伝わったと思います。

そばにいてあげるといいかもしれません。


もう少し、わかりやすい言葉でいってあげるといいですね。
癒せたはずです。

  • 回答者:かき (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

言葉の詳しい意味はわからなかったかもしれませんが、「この人は私にとって味方だな」っていうのは感覚的につかんでくれたんじゃないでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

一緒にいてその子を受け入れてあげることで少しは癒す手伝いになると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

夫婦間に何かがあって離婚したのか、その子の父親が既に亡くなってたかによって少し違ってくると思いますが・・・。
小1ではまだ分かんないかもしれませんし、心のどこかでは納得いってない部分もあるかもしれません。
ただ、今後もその子と会う機会があるなら一緒に居てあげてください。
遊んだり、他愛もないことを話したりでもいいからなるべく傍にいてあげて。
出来れば、あなたが話したことを理解できるまで、父親が居ない分を少しずつ埋めてって。
いじめ、続いてるんでしょうか。友達はいないのかな?母親とは仲がいいのかな?
その子の心が軽くなるといいですね。

===補足===
そうなんですか~・・。複雑ですね・・。
もし離れるなら、引っ越す事は前もって伝えたほうがいいと思います。
ハッキリした方が、その子の気持ちの整理がつくと思うので・・・。
その後は文通もしてあげるといいと思います。”離れてもひとりじゃない”と感じてくれるように。如何ですかね?

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

自分の姪の友達です。
 姪は別のクラスなのですが今は休み時間の度にその子に会いにいってるようなのでいじめは大したものになっていないようです。
 母親とは何度か電話で話をしただけです。
 小1とはいえ一応異性ですし自分は独身の一人暮らしな故世間の目も気にして姪を遠ざけることでその子とも距離をとっていたのですがその子はやがて姪を介さずとも自分に会いにくるようになりました。
 そうまでされると自分も蛇見にすることができず、宿題を見てやったりwiiで一緒に遊んだり自分が趣味で飼ってるウサギの世話を代わりにさせてるうちに『これでは姪を遠ざけてる意味がない』と気付き二人きりになるのを避ける意味で今は3人で遊んでます。
 その子が自分を父親視してるのは明らかで、自分も自分の脚に昇り棒のようにしがみ付いて甘えてくるその子に情が移り可能なら養子に貰いたいと思うようになりました。
 ですが現実にはそれはむずかしく、そういった事情を理解しようとはせずましてや面白がる人の視線の手前このままでいるわけにもいかないので自分は遠くに引っ越す事を検討してるのですがそれが新たにその子の傷になる気がして心配です。

子供はなんのこっちゃ…と思ったと思います。
小学生、しかも1年生でそんな堅い言い回しではうーんって感じだと思います。
それに、その子に父親がいないのはただ単に離婚しただけだとした場合、犯罪者の話まで出て来たら、その子のお父さんの話じゃないにしてもお父さんが物凄い悪党みたいに印象付けられて、どうなんだろうって思いました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

その子の母親はその子に父親のことは全く話さないのです。
 今何処にいるとか、どんな人かとかは元より、生きているのか死んでいるのかすら言わないらしいのです。
 その子は自分に父親がいるのだということを単に自然の摂理として自覚しているだけなのです。
 聞いても母親はお茶を濁すような言い方で逃げる訳でもなく口をつぐんでただ黙るだけらしく、自分が想像するに恐らくは好きとか嫌いとかいった次元すら超えてその存在を消してしまいたいのだと思います。
 然るにそんな関係では単純な離婚であるはずもなく尋常ならざる事情を抱えて子育てしてることは明らかです。
 離婚以前に結婚すらしてない私生児の可能性もあるし、不快極まりない想像ですが強姦の末できた子供なのかもしれません。
 その子はそこまで想像はしてないでしょうが自分の血を分けた父親に綺麗な幻想を持つのは既にやめている様子で子供なりの覚悟でまだ見ぬ父親に対峙しているのです。
「お母さんがそこまで嫌うのならきっと悪い人に違いない」ってな感じでね。
 そんな子に美しい夢を見せるのは逆に残酷な気がして自分の父親を持ってくるこて気持ちを同化させ同じ目線で私はその子に臨んだのです。
 私はいろんな事情を抱えてはいる物の自分の父が犯罪者であったことは事実なのでその子の「親から連なる自責」の気持ちがよくわかるのです。
 自分がなぜこう返したのかこれでわかってもらえるでしょうか?

小1だったら少し難しいかもですが あなたの真剣に話してくれる姿や対等に話してくれたことをうれしく思うのではないでしょうか。
今は理解できなくとも いつかは理解できるでしょうし いいことをしたと思います。

===補足===
出来たら言葉だけではなく優しく抱きしめてあげる これが本当は一番なんじゃないかなって思いますけど。

  • 回答者:匿名希望 (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

小学1年生の子には、まだ難しい話かもしれません。
でも、いつかその話を理解できる日が来ると思います。
その時は、傷をいやしてあげられているんじゃないかな。

私の心にも、響きました!!
ありがとう。

  • 回答者:匿名 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

自分だったら救われた気持になったと思います。
傷をいやされたのではないでしょうか。

  • 回答者:サニー (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

相手のことを考えて真剣に話したのなら
少しでも癒せると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

とてもいい話だ。
感動だね。

この回答の満足度
  

癒せてはいないんだろうけど、考えることをするようには出来たんだと思います。
それだけでも前進だと思いますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

今はあなたの言葉はその子に届いていないかもしれませんが、いつかあなたの言葉が届く日は来ると思います。
何年も経ってから、「あの時、あの人が言っていたことは、こういうことなんだろうなぁ」と実感し、救われたことが自分にもありますから。

特効薬のように即効で癒すことができれば楽でしょうけれど、長い時間をかけなければ癒せない傷や、条件(本人の経験や思考の積み重ね)が揃ってやっと効果を発揮する癒しというのもあると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

どうして父親がいないのか、知りたいだけの子には
伝わらない話だと思う。

癒されるような言葉が見つかりません。
真実とは、突き付けるような伝えた方をしたら、武器になるんだよ。
その子が成長とともに、痛みを覚え、苦しみを体験し、
その中から気づきを得ていくもの。
かつてのあなたがそうだったように。
人には大なり小なり、乗り越えるべき試練がそれぞれ与えられているもの。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私的には小1の子には難しく、理解しがたいと思います。
と、同時に綺麗事を言ってるとしか思えません。
家庭の事には部外者が口出しできるような事はないと思います。

それより小1の子は
「何言ってたんだろう。もしかして私の事をいじめるのかな?嫌な事言ってきたのかな?」
などと悩んでいないか心配です。

===補足===
小さい子に分かりやすくそうは言っても理解できないところが多々あると思います。

実を言うと私もこの小1の子と同じ経験があるんです。
それに加え、親が社長だから、母が日本人じゃないからと小さい頃は色々されました。

私が今になって言える事かもしれませんが私も小さい頃、泣いたりしたときに支えてくれる人がいたらよかったのかもしれません。

その子にはどんな小さなことでも言ってあげればいいと思います。
長文ではなく短文で。
「大丈夫」「一緒に遊ぼう? 」「○○をするとすっきりするよ」など言う。
父親の代わりに遊んであげる。
これが一番だと思います。

  • 回答者:凛 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

一字一句間違いなくそういった訳ではありません。
 そういった趣旨のことを子供に分りやすく言ったのです。
 その子の事情を知りようのない自分はその子に対して他になんと声をかけてあげられたのでしょうか?

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る