すべてのカテゴリ » 暮らし » 法律・消費者問題 » 法律相談

質問

終了

従兄弟が犯罪を犯し、近日裁判員制度で裁判を受けることになりました。でも何か裁判員制度の裁判に納得いきません。市民感覚を裁判所に持ち込むことが裁判員制度の目的とのことですが、素人に判決される従兄弟にとって何か人権が軽視されているようで、法律や刑法の専門家に裁決して欲しいと思います。皆様私のこの思いは正しいでしょうか。お尋ねします。

  • 質問者:さいたまじんA
  • 質問日時:2010-08-27 20:38:17
  • 0

従兄弟が素人に判決されるのが人権の軽視に思えるというのも
それはそれで感情的な判断とも言えますね。

この場合においては、あなたの感情的な身内意識と
市民感覚はほとんど同じものとも言えますので、
素人に判決されることに不服な気持ちもまた、素人判断と言えるでしょう。

まあ裁判員制度というのは、法律や刑法の専門家に対して
「一般人と同じ感覚をもてない」などと言い出した人たちがいたことに始まります。

もし従兄弟さんの件を抜きにしても裁判員制度に不服であるなら
文句はそういった、結果をわきまえずに
政府筋は何でも叩けばいいと思ってる人たちに言うべきかもしれませんね。

感情論より法律を重視した時点で「一般人と同じ感覚ではない」のです。
この件においては、「素人判断」と「市民感覚」はほぼ同義です。

感情任せ、素人判断という点から裁判員制度を否定するのであれば
その場合論点もまた、感情論を抜きにして
法の精神や国家経営上の効果という観点から述べなければならないでしょう。

ちなみに私は裁判員制度には反対です。
国民一人一人が必ずしも同一の観点を持ちえない、
あやふやな「市民感覚」とやらで個別の事案ごとに別の裁判員が裁くことは
法の平等性が守られない可能性が大であるからです。

ですが、何でもかんでも国家側は叩けばよいとする感情的な「市民感覚」を元に
一般市民の誤りは認めても公務員の誤りは弾劾するような
不平等な思考法こそ社会のゆがみであり、正さねばならないものだと思われます。

そもそも「市民感覚」を持ち込むとするなら立法の段階であり
そこで立てられた法に基づいた判決に「市民感覚」を持ち込むことが
不平等を生み出す元であり、どうしようもない誤りなのです。

  • 回答者:匿名 (質問から59分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

成程、良く判りました。従兄弟に話してみます。

並び替え:

犯罪者はまず裁かれなければなりません。

  • 回答者:匿名 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

裁き方に文句を言っているのです。

素人だけで判決が決まるわけではないでしょう。

プロの弁護士、裁判長が最終的に決めますから大丈夫です。

市民感覚を取り入れることには反対しません。

犯罪を犯す方が悪いのです。

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

裁判員制度での裁判は何故市民感覚を裁判に取り入れるかの理由が判りません。裁判官てそんなに馬鹿とは思えませんが。

国民が選んだ国会議員が制定した法律によるものですから、反対なのであれば裁判員制度に反対するような政権になるようにしてください。
そもそも、法律は社会通念を国家的強制力を持った規範にしたものですから、社会通念をより備えた一般国民が判断するという論理はより整合的。
というより、当事者はあなたではなく、従兄弟さんか・・・

この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

何を仰りたいのか不明ですね。

正しいと思いますね。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

多くの加害者側の家族はそう思っているんではないでしょうか。

正直 裁判員制度は 必要ないです。

それに 結局素人は
専門家が出した結果にうなずくだけです。
これじゃあ 意味無いですので
さっさと廃止にしてほしいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

その通りです、一般市民の日本人には人を裁く権利はありません。まして人を裁ける知能のある人は少ないと思いますよ。

正しいと思います。

勉強して裁判官になろうと思った人が裁判官になるべきです。
犯罪に対して市民感覚なんて関係あるんでしょうか?
悪いことをしてしまったなら法で刑を決められる、それだけのことです。
素人を混ぜる必要があるのか疑問です。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

裁判員制度は裁判官が世間の批判を逸らすために出来た制度です。普通の人が人を裁く正常な判断が出来るわけがありません。

確かに専門家に判決される方がいいというのもありますね
ただし被害者からの目線ですと腑に落ちないということもありますから難しいですね
しかし判決に納得いかなかったら上告すれば2審からは専門家の判決になりますから効果があるかも疑問です

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

その通りです。裁判員制度の判決が上告されるのは少ないから、変だと言っているのです。

まだいろいろ問題はあると思いますが
いつになっても完璧というのはないでしょうね。
従兄弟が犯罪を犯したのだから
今の制度で裁かれるのは当然のことですね。
犯罪を犯さなければ何もなかったのに。
法治国家ですから犯罪者は裁かれます。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そりゃ犯罪を犯した者が悪いのは当然です。でも従兄弟だから、真面目な裁判で裁決して欲しいと、思っているのです。

結局は何も意見が通らずに専門家どもが茶々入れてきて最終判決を下すみたいですよ。
自分も裁判員制度は大反対なんですが、庶民を巻き込むなって観点からで、
ランダムで選ばれたら参加しなきゃならないとか戦時中の赤紙じゃないんだから
こんなの裁判のプロに任せとけばいいのに…。
これじゃ何の為に税金払ってるのか分からなくなりますよ。
ド素人がそれも判決すら下せない現状で出席するんだから参加するだけ無意味です。
まあ個人的には犯罪者に人権なんてないんだよ!と思ってますが
身内の立場だと正しい意見かなとも思います。

  • 回答者:サイタマン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

裁判員制度の裁決の方向がおかしければ、結局は裁判官が最終の結論を出すのだから、無駄な税金の使い方ですね。

素人が中に1人いるだけで.後は法律や刑法の専門家ばかりなので
大丈夫ですよ。
何故一般人を入れるかというと.法.刑法だけで裁く裁判員では人間としての情や
矢も得ないことまで刑だから法だからと重くしがちだからなんですよ。

もし親なら.もし子ならしかるべき事もあったのだという人間の深い人情的な事も
配慮に入れるべきだという観点から入れたのですから。
むしろ一般人の方が考えが柔らかいのですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

従兄弟の時は素人ばかりで任命された裁判員には専門家はいませんでしたよ。

法律の専門官は、過去の裁判例にとらわれて、市民感覚がないことが批判され、今の裁判員制度の導入となりました。

結局は、専門家である裁判官が裁こうが、素人である裁判員が裁こうが、人間が裁くものですから、そこには一長一短があります。

裁判官や検察官、そして弁護士の専門家でやる裁判も今では曲がり角に来ていたのは事実です。

私は、裁判員制度は、司法の改革の点では、意義あることで良かったと思います。

国民も、いつまでも専門家の手に任せておいてはいけないと思います。国民が勉強して裁判という司法に関与することは画期なことで、結構の事ではありませんか。

  • 回答者:パソコンおじさん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

従兄弟が試しに裁判されたのでは、堪りません。

あなたの思いは正しいです。というかいろいろな考え方があるので、自然だとおもいます。
そのために、裁判は3回うけることができるのです。
裁判員裁判は第一審だけであり、第二審、第三審は裁判官だけで行われます。
あなたにとっては、第二審が本当の裁判なのかもしれません。

  • 回答者:高裁、最高裁 (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

それは知りませんでした。本当ですか。最終弁論、判決まで裁判員制度でされるのではないのでしょうか。二審、三審での審議はどういう意味があるのでしょう。二審、三審があるなら、裁判員制度はないことになるのでは、そりゃ一寸変ですね。

裁判員制度はもともと疑問があります。
おっしゃることも分かりますが
犯罪を犯した以上、制度として従う必要があります。

死刑制度に反対でも、死刑が行われるのと同じことです。

  • 回答者:満月 (質問から30分後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

全てが裁判員制度で裁判されることはないと思うのですがね。

素人に判決される従兄弟にとって何か人権が軽視されているようで・・・と 仰っておられますが、判決を下す時は、裁判官も加わって、勿論 過去の判例も十分参考にしますから、今までと、さほど変わらないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

変らなきゃ、裁判員制度の意義がありませんよ。

素人は法律よりも感情的に判断しそうで、この制度はよくないと思います。
やはり法律に詳しい裁判官が行うのがいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

その通りです。有難う御座いました。

別に素人だけが判断するわけでは無いですよ。
ちゃんと裁判官も参加して判断します。
なのであなたの思いは正しくないです。
それに不服なら控訴だって出来るのですからね。

  • 回答者:匿名 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

裁判員制度の裁判で控訴は無いようです。なぜなら控訴すれば裁判員が多忙なのに集められて裁判した意味がなくなるからです。

その意見はもっともです!私もそう感じます!

そもそも裁判員制度の目的は、一般人と同じ感覚をもてない裁判官しか育てられなくなったのが原因なのに、根本的な育成方法を変えず一般人を無理矢理裁判に参加させてしまえという発想が納得いきません。しかも裁くのは同じ一般人だけで政治家や公務員、医者の犯罪などには今まで通り参加すらできません。これじゃ裁判員制度の意味がありません。

さいたまじんAさんの思いは間違っていません。大切な人が犯罪に巻き込まれた人しか分からない思いをさいたまじんAさんは他の方々より先に知ったのです。私も大切な人が同じような経験をしてはじめて気づきました。その思いを誰かに伝え続けてください。いつか社会全体でこのゆがみを正せる時は必ずきます。大切なのは忘れず伝え続けることです。

  • 回答者:その通りです!! (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難う御座いました。頑張ります。

私はどちらかと言えば正しいと思います。
従兄弟なんだからそういう気持ちがあるのもわかります。
他人から見ればただの悪い奴でしょうが、従兄弟だったら
子供のころ一緒に遊んだり、優しい一面を目にしたりしたことも
あったと思います。
私も小学生のときからの友人が犯罪を犯して捕まったことがありますが
それを知った私の親が「あの子は子供のころからちょっとおかしかった」
と言ったときは「あいつのことを何も知らないくせに」と思い腹が立ちました。
だから素人に裁かれると、従兄弟の人権が軽視されてるって思う気持ちは
間違ってはいないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

有難う御座いました。被害者の人権をどうのと言った議論は進行中ですが、加害者にも人権があることを思い出してください。

難しい問題ですが、民主主義国家の法律は基本的に不文律がベースに有るものと考えます。
ちょっとおかしいな?とか、これやっちゃダメでしょう、とか。そういった個人個人の道徳観念がベースにあり、一般的に認知されたら不文律(常識)となる。それがやがて明文化される。という流れが正しいものと考えます。そういった意味では個人の良否判定は主観に左右されるものの、”最新のトレンド”と言えなくもないと思います。
法律さえ守っていれば良い。というのはある意味正しく、ある意味間違っていると思います。

専門家なら法に基づいて正しく判断でき、ブレないとは思いますが、それだったら人間が判断する意味が無いのでは?法律と過去の判例を入力したデータベースソフトと良否判定ソフトを使って自動的に判決を出せば良いと思います。(そのほうが被告側にとっても裁判時間の短縮になり、メリットがある。)

だけど私はそういうの嫌です。

  • 回答者:とくめい (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

裁判員制度は反対です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る