すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

人に自分の思ってることをうまく伝えるにはどうしたらいいのでしょうか?
質問したいことがあっても、どのように状況を説明したらうまく伝わるのかわかりません。
いつも何度も訂正しながら、文章を考えてます。
自分が言いたいことがうまく伝わらないことが結構あります。
考えすぎて、訳わからないときもあります。
ここで質問等しても、自分が聞いてる質問と違う回答がかえってきたりするので、どうしたらいいものか悩んでます。
どうすれば、自分のいいたいことがうまく人に伝えられるのでしょうか?
訓練法とか教えてください

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-11-05 21:42:27
  • 0

並び替え:

やはり文章を上手く構成できないというのは国語力に問題があります。
読書量、会話量などが少ないのかもしれません。
起承転結や5W1Hなどを意識して文章を構成せねばなりません。

読書量や会話量を増やすのがいいでしょうが、落語を聴くのもいいと思います。
芸人でも誰でも話の面白い人というのは話の上手な人です。

話の上手い人を真似てみて下さい。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私もメールなど送るとき、

発表など、

一度紙に書いて訂正しています。

簡潔に書けるようにはしています。

慣れもありますが、

何が一番言いたいのかをよく考えてまとめると、

いいです。

  • 回答者:がんば (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

新聞の読者相談をよく読むとか、インタビュー本を読んではいかがでしょう?

1 質問を明確にする
2 その質問をした背景
3 どういう回答がほしいのか(体験、アドバイス、参考になる本のタイトル等)

以上を書いたり、聞いたりするように心がければいいと思いますよ。
というか、今回の質問はちゃんと↑できてると思いますよ^^

  • 回答者:いっぱい話そう (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

文章にしようとすると難しい事もありますね。
特に状況を説明する時とか。
そういう時は、無理に文章にせずに、
まず箇条書きにしましょう。

そして、その箇条書きを見て、
伝えたいことに抜けがないかチェックします。
次に、その箇条書きを
時間の流れにあわせて
並べなおします。

あとは、そのまま出すのもありですし、
箇条書きと、箇条書きの間を
説明で埋めて文章にするのもありです。

文章のボキャブラリーは、
習って着くものではない気がします。
出来るだけ多くの文章を読んで
色々な言い回しや表現法を
感覚で覚えるのがいいと思います。

  • 回答者:Maku (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

何かを話す時に「結論からまず言う」ように心がけてみては如何でしょうか。

そして、そのあと肉付きや、説明を加えて言ってみるようにします。

そうする事で、聞く立場の人もわかりやすいと思います。

先ずはご家族との会話の中でその練習をして、
話が伝わりやすいかどうか聞いてみるのも方法のひとつですよ。

  • 回答者:ちこ (質問から14時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

先ずは、自分で考えた文章を書いてみて、全くの他人になったつもりで読んでみて下さい。

その文章は、書いた人の人物像、状況、何をしたいかが想像できるでしょうか?

最初に自分の大体の状況、例え話、希望、疑問、など必要に応じて順序だてて書いていけば大丈夫だと思いますよ。

要は、全く知らない人の質問なのですから、質問者がどういう人で、何に困っていて、何を知りたいのかをハッキリ書けば、回答者も想像し易く的を得た回答が返って来るのではないでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私もそうなんですけど、文章のまとめ方が重要になりますよね。
まず何を聞きたいかを要点に起承転結で書くといいといいますよね。
人と話をする時は、何時、何処で、だれと、どうしたの形で会話すると
相手が理解しやすく会話しやすいはずです。
きっと書きたい事や言いたい事が後から出てくるのだと思います。
訓練としては、文章の場合はここの人の文面でもいいですし良く読んで見るのも
いいと思いますよ。そして、その回答も見てみる。自分がなるほどと思う点を
注目して見るとなんとなく、ほしい質問の回答を得られる文面のコツを
つかめると思います。
会話の場合は、身近な気を使わない人と会話して行き伝わったか聞いて
見るなどして行くとコツをつかんで行けると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いろんな本を読むのがいいと思います。

  • 回答者:v (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

読書をたくさんするといいです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

文章の上手なものを読むのが良いと思います。
雑誌でもキチンとした本でも何でも良いので文章を読むようにしましょう。
そうすればきっと上手く伝わるようになると思います。

  • 回答者:特命 (質問から59分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

常に自分のいいたいことをわかりやすく相手に伝える練習をすることです。
普段からそのときの状態や自分の思い、色んなことをどう伝えるか頭のなかで
文章を組み立てるといいです。
最初はぐちゃぐちゃでもだんだん最後まで話せ、まとまりがあるようになってきます。
最初は書き出し、それをどうすればわかりやすく伝わるか組み立てるのもいいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ここでの質問の時もそうなんですが、
先に結論というか、あとで説明を付け加える形を取ります。

何が聞きたいのかを先に明確にしておくと、
聞き手読み手の方が質問内容を把握しやすくなる傾向にあると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も若い頃は「結局何がいいたいの?」とか言われた事もありました。

それで考え直したのは.結論を先に出すと言う事から始めました。

「私はOOだと思うのね。なぜなら~~で~~と思うから」と言うように。

結局は自分が何を言いたいのかを考えた結果を先に言う事で.頭の中をまとめやすく
説明しやすいと思いますよ。
ひとつのコツです

  • 回答者:匿名 (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一番単純なことですが、いろいろな人と話して、どうだった?と感想を聞いてみるのもありかと思います。分かりやすかった?って聞けば、感想言ってくれると思いますし、その繰り返しでならしていくしかないと思いますよ。

数をこなすのが一番の上達です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る