満足度を設定する
あなたの質問に回答がついたら、それぞれの回答の満足度をあなたの基準で設定してください。満足度は5段階です。あなたが設定する満足度によって、回答者が獲得するSooda! ポイントの数が変わります。
- 満足度1
の場合→ 回答ありがとうございました。
- 満足度2
の場合→ やや参考になりました。回答ありがとうございました。
- 満足度3
の場合→ 参考になりました。回答ありがとうございました。
- 満足度4
の場合→ 参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
- 満足度5
の場合→ とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
満足度が設定できる期間は、回答受付期間中と終了後7日間です。
※一度設定した満足度の変更はできません
回答満足度平均(過去1ヶ月)について
- 「回答満足度平均(過去1ヶ月)」とは、昨日から過去1ヶ月の間に評価された回答満足度平均です。
- 「回答満足度平均(過去1ヶ月)」は、マイトップからご確認いただけます。
- あなたが満足度を設定せずに期間が終了した場合
- その回答は、回答者の「回答満足度平均(過去1ヶ月)」の値で評価されます。
- 回答満足度平均(過去1ヶ月)の値が0(ゼロ)の回答者の場合は、その回答は満足度1として評価されます。
- ポイント履歴に表示する項目名は「満足度平均」となります。
- Sooda! おまかせ設定となり、満足度(ハート)がピンク色になります。
あなたが設定した満足度
Sooda! おまかせ設定による満足度
- あなたはどの方法で質問しましたか?
-
PCサイトで質問した場合の手順
- 回答欄にある「この回答の満足度を設定する」をクリックし、設定したいハートの数を選択します。
- 「『満足度●』でよろしいですか?」の横に出る「はい」「いいえ」で確定・キャンセルします。
PCメールで質問した場合の手順
- 質問投稿完了時のお知らせメールや回答お知らせメール、回答受付終了のお知らせメール内に記載されている【回答評価用URL】をクリックし、質問ページを開きます。
- 回答欄にある「この回答の満足度を設定する」をクリックし、設定したいハートの数を選択します。
- 「『満足度●』でよろしいですか?」の横に出る「はい」「いいえ」で確定・キャンセルします。
携帯メールで質問した場合の手順
- あなたの携帯電話に届いた回答メールに記載されている満足度設定・お礼書き込み用URLをクリックします。
- 表示された画面で満足度を最高5個の星の数で設定し、送信してください。なおこの画面では、満足度の設定だけでなく、お礼コメントの記入やベスト回答を選ぶこともできます。
※ベスト回答を選ぶと、その時点で回答受付が終了します。
すべての回答の満足度を設定したら、ベスト回答を選びましょう