すべてのカテゴリ » 暮らし » 法律・消費者問題 » 消費者問題

質問

終了

3年後に消費税を上げることは本当に現実的なのでしょうか?私は3年後に景気が回復する保証もありませんし、そのまま駄目押しで日本経済を崩壊させるような気がします。悲観的に考えすぎですか?

  • 質問者:悲観論者
  • 質問日時:2008-12-27 01:51:22
  • 0

並び替え:

数パーセント程度の消費税が上がって実感できるような給与の
政治家や官僚はいないので庶民感覚など気にしていませんよ。

理屈はあとから付ければいいのですから、その時の政治状況で
いくらでも彼らは好き勝手やるのではないかと思います。

ただ、そんな政治家を選んでいるのは我々なので、
確実に選挙に行き見かけに騙されず一番まともそうな人に投票することで
少しは状況は変わるかもしれませんね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

同感です! 私も崩壊すると思いますね。 残念ですが”世界のトヨタ”がこんな状態になるんですから・・・

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もし仮に3年後に景気回復したとしてもあくまで大手企業の業績だけの指標判断で庶民レベルでは実感のない状態なのではないでしょうか。
しかしおそらく今年の総選挙で自民は野党になるでしょうから麻生さんの税制に関する政策は誰も現実的ではないと思っているのが大勢ではないでしょうか。
今すぐにでも即効性のある景気策を打ち出さなければならない状況で3年後の消費税アップを言い出すこと自体、空気が読めていないんでしょうね。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

景気が回復しなくても上げるかもですね。。。
もし、やらない場合はタバコ税や酒税の増税。所得税の増税はするかもですね。

  • 回答者:匿名希望。 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今の状態では三年後に景気が回復するとは考えにくいです、
でも三年後は段階のかなりの世代が年金を貰い出しますので、年金の為には三年後に上げないと年金が崩壊するような気がします。

  • 回答者:なかなか (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今の政府では景気回復は5年くらいかかるような気がします・・。
もし民主党が政権を取っても同じだと・・・。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

景気によって変える気がないように思います。財源を安定させるための策としてあるのですから。消費税がそのまま、財源になるとも思いませんが、そのほかからとる方法もないのでしょう。商売をしている人にとって、うまい話なのではないでしょうか。

  • 回答者:やだやだ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そもそも 食品等、貧富の差なく絶対に必要なものにまで
一律に消費税がかかっている現状がおかしいのです。
そこに手を入れることなく 3年後に消費税率アップは、
おっしゃる通り、日本の貧困層を爆発的に増やすことになりかねません。

3年後が前倒しになるかもしれませんが、
それまでに総理大臣は数人は変わりそうですし、
今の政策のまま 3年後に…・とはいかないとは思います。

実際、この年内数日間に、いかに犯罪を食い止め、
いかに自殺者を出さないかのほうが急務だと思いますのに。

とにかく、ムードに押されて1票を投じ、今の日本を作ってしまった反省を生かし
必ず総選挙を行わないと、
日本経済は崩壊しなくても、(大企業は生き残っても)
日本国民は食べていけなくなります。
それはもはや 先進国とは言えないと私も思っています。

  • 回答者:ケリー (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

3年後に上げるなんて無理だと思います。
その前に自公政権が倒れるでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

3年後に消費税を上げるなどいって..もっと早い時期に上げるのではないかと思ってます。もっと消費しなくなり..お金は使わないようになるでしょうから..悪循環なだけですよね

  • 回答者:匿名 (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も心配です
たった3年じゃ景気回復しないような気がするので

  • 回答者:匿名 (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

考えすぎです。アホな庶民は立場も弱いけど、頭も弱いのです。貧乏ひまなし、貧乏子沢山ですよ。

  • 回答者:@@ (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

3年後の消費税UPの話は、全くナンセンスだと感じています。
サブプライム問題の根の深さ、今回の未だ続いている金融危機の深刻さを彼らは本当に理解しているのか疑問でなりません。
今の政府内の議論をみていると、3年後の消費税はおろか、日本経済は取り返しのつかない大変な事態になっているのではないでしょうか。

  • 回答者:大悲観論者 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

三年たっても、今より景気は悪くなっているか、よくても現状維持だと思います。。
へたしたら本当に日本経済崩壊だとも思いますね・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今よりかはよくなってるかもしれないけど
でも、その前に政権が変わって消費税アップが延期されるかも。

  • 回答者:マッツ (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

景気グラフ ・               5 ・
      ・  ・              ・
    ・      ・           ・
0 ・______ ・ _____________4  ・
            ・        ・
             ・      ・
              ・    ・
              1・ 3・
               2・
どの時点で回復かと具体的にはどうとでも取れるのです。
上記簡単なグラフを見てみてください。
景気を0と基準とします。
例えば現在を 1 と考えます。
来年はもっと悪くなるような 2 になるかもしれません。
多くの人が景気がよくなるというのは 5 を想定しているんじゃないでしょうか。
しかしこれはあいまいな日本語ですので平均の 4 かもしれません。
しかし最も悪く考えると最悪の 2 からちょっとでも好転した 3 で回復のきざしがあるといっても間違いではないようです。
官僚が作った言葉ですのでだまされないようにしたいものです。

英国のように一般のものには17.5%の消費税がかかっていても食料品は0です。
消費税を値上げするとますます格差社会になると思います。
北欧の国では給与から税金、保険料合わせて75%が取られるようです。
それに比べるとわが国はまだ所得税が安いと思います。
わが国の憲法でもあるように貧しい生活を送っている人でも十分に食べていけるように消費税の税率を上げるよりも所得税の税率をもっと引き上げるほうがいいと考えます。

  • 回答者:消費税反対 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

現実的ではないと思います。

今回のアメリカ発のこの不況が、そう簡単に好景気に向うとは思えません。
少なくとも5年くらいはかかるのではないかと思います。

 2兆円の定額給付金をばら撒くよりもっと税金を有効に、福祉や教育費に使ってもらいたいです。こんな勿体ない使い方しておいて、3年後の増税はないでしょう。

  • 回答者:男はつらいよ。 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どの党が政権をとっても、消費税の増税は避けられないです。消費税を上げなければ、他の税金(例えば所得税)が上がることになります。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

国の財政を考えても消費税は確実にあげると思います。
3年後に景気が回復するとは到底思えません。
今の経済の先を見るのはとても無理だと思います。
その力が今の内閣には無いですよね。
色々ゴタクを並べて財源確保だけしたいのだ、と思います。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

消費税が上がることは確実でしょうね。
そんなことになると買い物も行きづらくなりますね。
政治家の税金ムダ遣いを辞めさせて欲しいですね

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ぼくも、そう思ってます。
将来は、消費税は、あげないと無理かもしれません。
国の政策の無駄遣い、政治家の定数の削減、
天下りの廃止、大企業及び高額所得者の減税等
ありとあらやること実行して、それからです。
定額給付金あげるから、消費税上げるなど、論外です。

  • 回答者:たろべい (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

たとえ今より景気がよくなったとしても、消費税をあげても問題ないくらい、景気がよくなるとは考えにくいですね。
でも国の借金が増え続けているので、仕方がないかもしれません。

  • 回答者:たか (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

現実問題、上がるのは確実でしょう。
これにともなって景気の回復が立ち遅れるのも確実でしょうね。
税収を増やすばかりを考えるのではなく無駄遣いをなんとかしてもらいたいのですけどね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

考えすぎではないと思います。政治家にはちゃんとしたプランを考えてもらいたいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そのとおりだとおもいます。

消費税UPになったら ますます買い物する方がへって
日本経済がどんどんわるくなります。
しばらくは経済はわるくなっていくとおもいます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

麻生首相をはじめ自民党は次の選挙は覚悟しといた方がいいですね。
たっぷりと選挙でお礼させてもらいます。

  • 回答者:タロウ (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

3年後かどうか判らないですが、上がるのは確実ですね
3年後に日本の景気がよくなっていれば、3年後ですが、多分景気はよくなっていないと思うので、もう少し先延ばしになると予想していますけどね
3年と言うより、10年以内に1回消費税が上がると考えた方がいいかもしれません

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

消費税を上げざる得ないのは事実です。3年後に限定するのはおかしいと思っています。先ずは、国、地方自治体が、無駄な支出を減らすべきです。裏金、無駄な箱物建設、高級官僚の天下り先での高待遇や渡り鳥で高額な退職金を何度も貰う。議員や役人の年金優遇。役人の数の多さ。無駄は一杯有ります。民間企業を見習って、経費、人員削減すべきです。かなりな金額が出て来るでしょう。でも、甘い汁は離したくないので、彼らに実現させるのは無理なんでしょう。民間のチームを行政へ送り、支出の要否を照査させるべきです。

  • 回答者:鉄屋 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

3年後に自民党が政権を取ってる保証も有りません。また、もし自民党で有っても麻生さんは変わってると思うので、その時実施されるかどうかも解かりません。民間のオンブスマンが頑張って天下りの実態を追及して無駄ずかいを指摘し、これを止めさせれば相当の税金が浮きますのでそれで何とかできるかも解かりません。今はTVも乗り出しているので、3年後の実施はされるかどうかは解かりません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

3年後の麻生政権は無いので次期首相が必ずしも踏襲するとは限らない。
次期首相の政策次第です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

景気は多少改善するでしょうね。

無駄遣い放置して、消費税あげれば、選挙に負ける可能性
は高いですね。

ただ、政治家は同じ穴のムジナですかね。

  • 回答者:? (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

政府は消費税を上げることで税収を増やそうと考えているようだと思います。
景気を本気で回復させようと考えているとは思えません。
日本経済が崩壊するまではいかないと思いますが、国民の生活はますます苦しくなるのではないでしょうか?
景気を回復させる為には、生活必需品から消費税を取らないことが最良の手段だと思いますがいかがなものでしょう。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

確かに、3年後景気が回復している保証はまったくありません。
それと、同様に企業業績も伸びなければ、税収自体も右肩下がりとなるでしょう。
その中で、税収維持するには、国債だけではもうだめだと思います。
日本の国債依存率は他国と比べて異常だと思います。
そこで、歳出を削減するか、または税収の維持のために消費税を上げるということになるのでしょう。
どちらが良いのか私にはよくわかりません。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今の状況から判断すれば3年後の消費税アップは奈落の底に落としかねない懸案です。
ただ円高差益が来年3月以降出始めると見てますので、プラスマイナスでゼロということで成り行きを静観ですね。

  • 回答者:街角の電気屋さん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

回復すれば
という条件つきでした。
しかし、社会福祉の目的で7%ぐらいに引き上げしそうな気がする
もっとも「生活にかかわる商品(食料品)などには増税しないのでは思う
先ごろ、景気回復策を打ち出しましたが、効果は疑問?

  • 回答者:シゲ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

与党税調と大蔵省の安易な机上の政策です。国民(おぎゃーと生まれた赤ちゃんから高齢者、老々介護、低所得者)には大きな負担となることだけは解っているはずです。私は思うのですが、高級品やブランド品、高級車、宝石、高級料理や高級酒などには消費税を3〜4倍にし、食料品・生活必需品・教育必需品・医療及び医薬介護品などは対象外とすべきと考えています。まずは、税金のむだ遣いの一掃、小さい政府及び議会、天下り部署の廃止、退職金の二重・三重の支払いの廃止など、新たに税を徴収することを検討する前に自らの律し、税の無駄を取り除くべきと思うのですがいかがでしょう。高級ホテルで飲食を繰り返し、さほど高くないなどとのたまわっているボンボンには低所得者の苦労は分からないと思うよ。われわれは高級ホテルにすら足を踏み入れたこともないのだから。

  • 回答者:低所得者 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

難しい問題ですが今の政府、政治家では日本経済もそうですが、国民が安心して
老後も暮らしていける様な政策を取らない限り、崩壊の可能性は否定出来ません。

そもそも、いざなぎ景気を超える程の景気回復をした時期に、どれ程の国民が
その恩恵に与ったか甚だ疑問です。大企業の役員クラスの人達などだけでは
なかったのではないでしょうか?

年金問題もそうです。未だに解決していませんし、今後のビジョンが明確でないですし
後期高齢者医療制度に依って多くの年金収入のみの世帯が負担が重くなって
病院に行きたくても行けない人もいます。

何故、まず増税ありきなのか理解出来ません。
削減出来る無駄な法人とか、本当に無駄が多いのに、まずその問題を論議
しているか?無駄遣いをする子供が親にいくらでもお金があって頂戴ばっかり
言っている様な感じです。

政官財の癒着をなくさない限り、見た目は景気が良くなっても弱者ばかり
切り捨てられる政策しか取れないと思います。

後期高齢者医療制度を、うば捨て山みたいな例えをしておきながら未だに制度の
改革がなされていない状態ですから。

  • 回答者:相互扶助精神のない国 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

日本政府は、誰かが景気を回復してくれる・・・、とでも思っているみたいに見えます。自分たちでどうやって景気を回復させるか、10年後の日本を50年後の日本を考えない、自分の選挙と政党のことばかり考えています。
政治家の癒着をなくせば、消費税など上げる必要がないと思います。
今のままいけば消費税を上げるどころではないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

3年後、仮に、国民の半数が餓死寸前という有様だったとしても、
「景気が回復したので消費税を上げます。」と政府が言えば通ってしまうでしょう。
景気の良し悪しを判断する基準が全く示されていないのですから、言った者勝ちです。
実際、これまでも、毎年3万人の自殺者を出しながら、
「景気は緩やかに上向き」続けていたのですからね。

もっとも、3年後に自民党(ましてや麻生)が政権を握っているとはとても思えません。
あれは単に、麻生のマンガ脳内に展開しているファンタジーです。
理論も裏付けも何もないヨタ話なのですから、マトモに相手にしないことをお奨めします。

  • 回答者:不知識人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

この議論は毎年年末してますよね。議論してるかは疑問ですがね。
上げるとメディアを使って予告編をしてるだと思いますよ。
そのころ経済状況が好転しているとかは口実だと思いますよ。
税金など負担ありきの思想ばかりです。
事実裁判員制度も多くの反対がありながら、当時決められましたよね。
税収が不足してる=国民から徴収せよの構図だと思いますよ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

確か、「経済が好転することを前提に」という条件が入ってたと思います。

裏から言えば、経済が好転していなければ、増税はしない(できない)と捉えることができます。

経済が好調になっていれば、少々消費税を増税しても、中長期的にみて景気が悪化しつづけたり、消費が劇的に落ち込み続けたりしないのでは、と思います。前提としては、間接税(消費税)を増税する代わり、直接税(所得税や法人税)を減税するなど。特に、法人税は諸外国に比べてかなり高率なので、日本企業の競争力を削いでいる面があります。法人税が下がれば、余力の出る企業は、余力を株主・従業員・会社(内部留保や設備投資など)に按分するはず。まあ、従業員への配分にはタイムラグが出るだろうし、そもそも余力を株主配当と内部留保だけに回す可能性も否定できませんが。良識のある会社なら、従業員への配分も少なからず行ってくれるだろうと信じています。

  • 回答者:回答者 (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

景気が回復しても真っ先に恩恵を受けるのは大企業と資本家。これだけ派遣切りをしておいてという感もあります。悲観的な私はこれからも5,6年ぐらいは消費税を上げるにあげられないような気がします。最悪は財政赤字に潰されて、また社会保障費などの財政歳出の削減になるかもしれません。

政府は景気回復と息巻いていますが、事は一国の問題ではなさそうです。全世界的に需要不足によるデフレ懸念が大きく、経済拡大の要因は見出せません。そんな時に少しの光明のみで消費税を上げようものなら大変な底割れを起こしそうでとても恐ろしいです。対外資産分まで国債発行を拡大しても国内経済及び新興国市場のテコ入れに大量の資金を使うべき時期が続くでしょう。

===補足===
ここ8年で大企業の内部留保は過去最大にまでなっているようです。派遣切りやリストラをしている暇があったら、とっとと従業員に還元するべきです。この株安円高の中での高い内部留保は格好の買収ターゲットになりうる可能性があります。設備投資余力や敵対的買収対策のために留保していても意味がありません。外国に買われてバラバラにされたらそれまでです。

  • 回答者:神武不景気 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうでしょうね。小出しに景気対策を行っているうちは駄目なような気がします。定額給付なんかも「やるなら早くやれ!」って感じでヤキモキしませんか?逆を言うと「止めるなら早く止めろ!!」って感じです。

昨年の今頃はいざなぎ越えがどうのこうのと政府は言ってましたが・・・・・

消費税が経済を萎縮させることはほぼ確実です。

  • 回答者:MrNH (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね。消費税導入の度に不景気になっています。増税はケインズの乗数理論でも増税した額の乗数倍の悪効果があるとされています。逆に減税すれば乗数倍の効果がありますが、実際には定額給付は乗数倍の効果があるとは思えません。万一にも一時的な効果があったとして後になって恒久的に税金を取られるのではねぇ・・・。
また、いざなぎ越えといっても大企業とか一部であって中小企業などには景気の良さはわかりませんでしたね。

今の段階では現実的ではないですね。
悲観的ではないと思います。

ただ今回の不景気が急に来たのと同じように
急に好景気になるかもしれません、
楽観的すぎますかね?

上げずにすめばいいですけど、今のままでは上げざるえませんね。

===補足===
お金の流れの速さにはついていけませんよね、
本当資金の回収の早いこと。
神風といえば天然資源しかないかと。。。天然ガスとか・・・
日本の景気が良くなってくれるといいですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ガソリン価格は一気に高騰してはどうなるものかと思っていましたが一気に下がりましたね。でも景気はどうなんでしょうね。回復する要因が全く見つかりません。神風でも吹かないと奇跡は起きないような気がします。でもどんな神風が・・・。

追記
天然資源といっても政府に本気で開発する気があるのかどうかわかりませんね。周辺諸国に不法に先取りされて、あとで泣きをみなければいいのですが。本当に「V字回復」してほしいですね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る