日本の英語教育のみならず、英語教育研究自体が
会話重視になっていなかった時期が長いので、
今の日本人の先生が英語を話せなくても、
それは 先生個人の責任ではないと思います。
教育大学でも、英語の教職課程でも、
いかに日本人に 英語の文法、読解力を育てるかの研究しか
主流ではなかったですから。
英語は話せたほうが その後の人生が楽しいと思いますが、
今の先生方の体制で、思うような効果は期待できないでしょう。
本気で文科省が取り組むなら、
すべての英語の先生に 研修期間をきちんと設け、
ネイティブの先生を今の4倍にし、
しばらくの期間は 会話と文法の授業は住み分けにしないといけないと思います。
教科書も、指導到達点も、大学入試の問題だって全部変わってくる問題です。
文科省は きちんと予算をかけるつもりがあるでしょうか?
現場の先生に全部おっかぶせて それですむと思っていたら
大間違いだと思います。
国語の文法を日本語で説明する教育は 国語の先生は受けていても、
英語の文法の説明を 英語で行う教育も研究も、
日本人はほとんど受けていないのが現状であることを
教育関係者と 文科省の役人は もっと把握するべきです。