すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 数学・サイエンス

質問

終了

電車が動く仕組みを、教えてください!

  • 質問者:questioner
  • 質問日時:2008-11-21 19:43:27
  • 0

並び替え:

線路上にある電線から電車の天井の上にあるパンタグラフで電気をとりいれ、モーターを回し、その回転運動で車輪を回します。普通の自働車は、ピストン(往復運動)を回転運動に換えて車輪を回します。ですから、直接、回転運動にする電気系が効率がいいのです。

  • 回答者:汽車懐かしい (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

線路の上にある架線からパンタグラフで電気を受け取り、その電気で車輪近くのモーターを動かして車輪が回ります。

  • 回答者:お助けマン (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

電車の路線の上に電線みたいなのがあるじゃないですか
架線といいます ここに電車からパンタグラフという物で電力を受け取り電車に電気を通して走っています。

  • 回答者:知識人 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

上に張ってある架線から、パンタグラフで電気を取り、モーターを回して、下の線路に逃がす。これで一応の電気回路が出来ています。
電車には、直流タイプ/交流タイプがあります。
最近のものは交流モーターで動くもので、インバータにより周波数を変えて、モーターの回転の制御をしています。
乗っていると、ビーー/ピーー/ピィーって音が高くなって聞こえる車両があると思います。インバータで周波数を変えている事が判ります。
基本はこんな感じです。

  • 回答者:とむ (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

沢山のお客さんが運賃を払っているからです!

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

http://www.railway-museum.jp/

電気でモータを回して走る
パンタグラフが複数有るのでどこかが必ずつながっている

  • 回答者:MrNH (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

http://sotetsu-kids.jp/train/shikumi.html

どうぞ

  • 回答者:知識人 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る