私も毎日ビールを飲みます。
友達と外に飲みに行ったりすると、20杯くらいは飲みます。
20半ばの女なのですが、休肝日もなく、飲む時はたらふく飲むし、これはちょっとダメだ、と思い、先日病院で相談をし、血液検査をしました。
すると肝臓は全然弱ってないどころか、先生は、あなたなら、まぁ今の調子で飲んでも大丈夫でしょう。と、「病院の先生がまさか!」な返事をいただきました。
それで調子こいて飲んでいくつもりではありませんが、
やはり人によって、飲むと悪い量の境目などがあるようですね。
ちなみに、私は毎日(夜)お米を食べずにおかず系とビールを毎日食べてましたが、
お米を食べるようにし、おかずも和食なものにすると、お酒飲む量が減りました。
が、体調が悪くなり、
お米をやめて、またおかず系とビールな日々に戻すと、体調はよくなりました。
これも病院の先生に言うと、それなら無理にお米を食べてお酒ひかえて、という生活にしなくても良いと思うよ。と言われました。
なんともゆるい先生な感じもしますが、あまり堅苦しく考えるとかえってストレスがたまって体に悪そうな気がします!