すべてのカテゴリ » 美容・健康 » 健康管理 » 病気・症状

質問

終了

口内炎に関しての質問です。
11才の娘がいますが、頻繁に口内炎ができて痛がります。
繰り返し同じ場所にできます。
娘は好き嫌いもなく、野菜もしっかり食べているし、アレルギーもなく、
口内炎以外はいたって健康体で、これといって思い当たる事がありません。
「口の中につける薬はないから、我慢しなさい。」といつも我慢させるだけですが、少しかわいそうな気がします。
口内炎ができやすい体質とかあるのでしょうか?
また予防法等あるのでしょうか?
詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。

  • 質問者:mam
  • 質問日時:2008-11-05 01:40:41
  • 2

回答してくれたみんなへのお礼

みなさまへ
たくさんの回答ありがとうございました。
とりあえず歯医者を予約しました。
我が家のかかりつけの歯医者は、いつも混んでいて来週末に予約がとれました。
で、娘の口内炎は、もう治りかかっている(汗)
でも、たくさんの方が書かれていた様に、一度歯医者さんに相談してみるのも良いかなと思っています。

娘には、うがいを豆にするように伝え、また夜更かしや疲れが原因になる事もあるらしいよと話して、できるだけ早く寝かせる様、心がけています。

私自身、子供の頃口内炎になっても「野菜食べれば治る。つける薬はない」と
言われて育ったので、娘にも同じ様に言い聞かせていましたが、市販でも色々な薬が出ている事も教えていただいたので、今後参考にさせていただきたいと思います。
本当にありがとうございました。


食品に含まれているもので口内炎の治療や予防をするならビタミンB2とビタミンB6代表的です。ただし、これらの製剤は口内炎治療の適応もあるのですが、正直効きが悪いです。
口内炎のでき易さ治り易さは口の中の衛生状態にも左右されるので、予防や治療にうがいを頻繁にすることも効果的です。ただし、うがい薬はイソジン系のものよりアズノール系のもののほうが効果的です。イソジン系のうがい薬にはアルコール系の成分が含まれているため、口の中が乾燥しやすく、治りが悪くなってしまいます。アズノール系のうがい薬ではこのようなことはなく、また、うがい後にすっきりするので、口腔外科等でもよく勧められています。
口の中につける薬ですが、実はあります。ステロイド系の口腔用軟膏とシール型の口内炎に貼り付ける錠剤があります。前者はケナログが有名で、後者はアフタッチやアフタシール等が有名です。ステロイド剤の消炎鎮痛作用により治療するのですが、アフタッチ等は直接口内炎を保護することで、炎症部位への刺激を軽減させる作用もあります。
ただし、注意が必要です。ステロイド剤を使えない患者はもちろんのこと、それ以外でも、ステロイドの副作用の易感染性が問題になります。簡単に言うと、つけた部位では細菌への防御力(免疫機能)が低下してしまうということです。大体の口内炎では炎症部位への細菌感染が悪化の原因になっているため、これらの外用剤をつける場合には、やわらかめの歯ブラシで歯を磨いた後、しっかりうがいして口の中を綺麗にしてからつけないと、逆に口内炎が悪化してしまいます。
ちなみにいろいろな理由によりステロイドの外用剤が使えない場合は、消毒薬の成分が含まれているクリーム剤(デスパ)などを用いることもあります。
できやすい体質ですが、胃が荒れやすい人に口内炎はできやすいです。 自分も胃酸分泌過多なので、胃が荒れやすく、ほとんど一年中口内炎ができています。胃薬を飲んだりして対応しているのですが、それでも口内炎はできてしまいますね。そういうわけでストレスをためたり辛いものを食べたり、刺激の強いものを食べるなど胃酸分泌が亢進しやすい状況にならないよう日々注意しています。(自分の場合、ビタミン剤を飲むと例えそれが食後でも胃を荒らしてしまうので大変です。)
もし口内炎がひどければ、病院で見てもらうことも重要だと思います。
(万が一、思いもよらない病気にかかっていたらいやなので)

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
大変詳しいご説明で、専門書を読んでる気分でした。
理解できない部分もあるのですが、胃腸の問題もあるのかなと思いました。
娘は、私よりよく食べるし、胃腸はじょうぶと決めつけていたのですが、同じくよく食べる私自身は、若い頃、2回胃潰瘍をやりました。もしかして、娘も胃が弱いのかも...

並び替え:

薬はありますよ。ケナログという薬です。

口の中 ほっぺの裏側とか かんだり
歯茎なども食べ物で傷ついたりするとそこからすぐ炎症が起こったりします。
粘膜を強くするためにマルチビタミンなどのサプリを使ってみては?

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
サプリ等を子供に与える事には抵抗があるとずっと思っていたのですが、みなさんの回答を読んでいるうちに、口内炎ができた時に、集中的に与えるのは、効果があるのかもしれないと思う様になりました。

野菜も大切ですが、豚肉に含まれるビタミンB2が結構摂り易いと思いますよ。
原因はビタミン不足、疲労、ウィルス、歯並び、噛み合わせ・・口中の清潔・・などなど、いろいろな要素が混ざっていることがありますから、”これっ!”って、言いきれなかったりすることが多いらしいです。

小児科、内科、歯科、口腔外科などでも処方せんを書いてくれると思いますが、口内炎のお薬はありますよ。主に、炎症を止める為の軟膏が一般的です。ケナログとか、デキサルチンなどが有名です。口の中を清潔にして、唾液を拭き取り使用しますが、
お子さんだとちょっと、舌ざわりが、好きじゃないかも・・。

他に、アフタッチと言う口内炎に貼り付けて使用する錠剤や、サルコートと言う口内炎に粉を噴霧して炎症を止める薬などがあります。この2つは、口内炎自体にかぶせてしまって比較的、食べ物の刺激を感じにくくなるかも・・。

予防はやはり、口のなかを清潔にすることと、ビタミン不足にならないこと。
かみ合わせが悪いと口の中を噛んでしまってできることもありますから、この場合は
矯正とかも、頭に入れた方がいいのでは・・。
疲労で体力が低下すると免疫力も下がってできやすくなることもあります。
先に、述べましたが、他にウィルスとか、細菌によっておこることもあります。口内炎が出来ること自体で、食欲がなくなったりしますから、出来てしまった時の為にお薬を常備しておくと安心だと思いますよ。お医者さんへの受診か、ドラッグストアで、相談されるのもいいかと思います。

お大事に。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
原因は、いろんな可能性が考えられるんですね。
病院に連れて行っても、原因を特定する事は難しいのかも
しれませんね。

一概にはいえませんが、ストレスや疲れもあります。
お子さんの場合は休息が無く遊びや、外出が多いのではないかと思われます。
悪いことではありませんが、そういう場合は漢方で治す事や、早寝で治る効果はあります。
市販の薬では効き目が無い場合や副作用の恐れもありますので、自然薬の漢方で早寝で1週間内で様子をみてはいかがでしょう。

  • 回答者:設定 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
確かに娘は、寝るのが遅く、早起きは苦手です。
漢方は利用した事がないのですが、生活習慣の問題なのかもしれませんね。
早寝させる様、気をつけてみますね。

自分の経験上、やはり同じ所を噛んでしまう事が頻発の原因でした。
其処が痛いから噛み方がおかしくなり、また別な所を噛むといった感じ。
そしてストレスも原因の一つでした。
大人になって余りのストレスから、口内炎が数十個に増殖した事があります。
ここまで来ると、もう抗生物質で抑えるしかありませんでした。
数が少ないなら、うがい薬でゆすぐと、少し早く痛みが治まる感じもします。

1度、しっかり原因を調べてみるのが良いと思います。
内科的なものか、口腔内の問題なのか、それが分かれば予防策も分かります。
mamさんもご家族の健康管理には気を配ってらっしゃるようですから、
やはり専門家の意見を参考にするのがベストです。

  • 回答者:schro (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
そうですね。一番知りたいのは原因なんです。
歯の問題なのか、ストレス等精神的な問題なのか、ビタミン不足なのか、やはり病院で相談するのがベストなんですね。

私は小さい頃に歯並びが悪くていつも噛んでいたので
そこが必ず口内炎になっていました。
なので矯正しました。
そしたら口内炎は出来なくなりましたのでお子さんの歯並びをチェックしてください。
それと 噛むのはいつも同じ方だけだったりすると変に片寄って噛むので口の中を噛む事もありますので
しっかりと両方の歯で噛むように注意深く見てあげてください。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
娘は歯並びが悪く矯正していました。
今、ほとんど永久歯に生え変わってきていますが、
第二次矯正も必要だと思います。
一方だけで噛む癖は、もしかしたらあるのかもしれないですね。
注意して見てみます。

歯並びはどうなのでしょうか?
ある一定の歯が常に刺激して口内炎の原因になっている、と考えられない場合はビタミンB6かB2の摂取不足が考えられます。
食物からの摂取よりもサプリメントから摂ったほうがお子さんにとって有益だと思われ増す。
ドラッグストアやスーパーでも手軽に購入出来ますので、ビタミンBコンプレックス(ミックス)などのサプリメントを購入されることをお勧めします。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
歯並びに関しては、矯正後でもあり決して良くありませんが、
一定の歯が刺激しているかどうかは、やはり歯医者さんでないとわかりませんよね?
やっぱりサプリで摂らせた方が良いのでしょうか?
子供に常時サプリを与えるのってすごく抵抗があるんですけど。
子供用とかあるのかな?調べてみますね。

ビタミンの使用効率の悪い体質なのかも・・・・
野菜を増やしてみたらどうでしょう

口内炎でない可能性もあり得るので医者に相談された方が良いかもしれません

  • 回答者:MrNH (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
ビタミンの使用効率が悪かったら、面倒な体質ですね。
野菜は、家族全員好きなので、生に限らず煮たり焼いたりして、
量も種類も多く摂っていると思うのですが...
口内炎でなかったら、本当に怖いですよね。

私も口内炎が出来やすいので体力抵抗力が弱くなったときに良くできます
私は口内炎ができたらチョコラBBを飲みます。すると治まりますが
チョコラBBはビタミンB群。食事で接種が普通に出来るのはAとかCとかDB群がどんな食材に入っているかもよくわかりません
効果効能の所に口内炎と書かれてました。皮膚の粘膜が弱るとできるのでその改善らしいです
私はそれで何日かしたら治りましたが

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
チョコラBBは、一種のサプリのような物ですよね?
できれば食事の中で、ビタミンは摂らせたいと考えているのですが、ビタミンBを含む食材を捜してみますね。

全然違うかもしれませんが、わたし、小さい頃パイナップル(缶詰じゃないもの)を食べると、必ず、口内炎が出来ました。パイナップル100%ジュースもです。
毎年お中元に送ってくる人がいて、毎年のように作ってました。好きなので、食べるんですが、食べたあとは必ず。。。

最初は親もパイナップルが原因とは思わなかったので放置されていましたが、たまたま風邪で医者に掛かった時聞いてみて調べてもらうと、一種のアレルギーらしいとの事でした。パイナップルには刺激があるそうです。
わたしも娘さん同様、その他のアレルギーもありませんし、健康でした。

もしかしたら、お嬢さんも何かに反応しているのかも。。。と思ってしまいました。
中学生になってからは、パイナップルを食べても全然平気になりました。勝手に体質が変わったようです。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
パイナップルかぁ...うちではあまり食べませんが、
何か特定の食べ物に反応してるとかあるのかしら。
気をつけてみますね。

不思議と子供の頃って口内炎が出来ますよね。
大人になると暴飲暴食や寝不足などでたまに出来たりしますが。
成長期と関係してるんですかね。
ちなみに塗り薬のケナログは効きますよ。
大きな口内炎でも塗った翌日には白い部分がふさがってたりします。

  • 回答者:respondent (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
娘はちょうど、思春期の始まりに入る頃で、体つきも変わってきていますが、そういう事も原因なんでしょうか?
塗り薬もひとつ常備しておけば、良さそうですよね。

私は子供の頃はよくできていましたが、大人になったら全くできなくなりました。
もしかしたら小さいお子さんは口内炎ができやすいものなのかもしれません。

また、一般的には(ひょっとしたら医学的な根拠はないかもしれませんが)胃が悪いと口内炎ができやすくなると聞きます。
娘さんは胃弱の傾向はないでしょうか?
原因は口の中や食生活ではなく内臓疾患の可能性もあります。
一度病院でご相談されてみてはいかがでしょうか。

  • 回答者:知識人 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
娘は、胃弱ではありません。
むしろ熱があっても、食欲だけは落ちないタイプです。
でも内臓も関わりがあるとしたら、やっぱり心配です。
病院に連れて行った方が良いですね。
ありがとうございます。

口の中をよく噛んだり歯ブラシで傷つけてしまっているのではないでしょうか?
ビタミン不足や疲れるとできやすくなりますが、私も一度歯医者さんなどに行った方がいいと思います。
以前歯医者さんでもらった塗り薬を塗ったら一日で治りました^^
私も子供のころはしょっちゅう口内炎になっていましたが、成長するにつれて減ってきました。娘さんもよくなるといいですね。

  • 回答者:ぐみ (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
確かに口の中は噛んでるかもしれません。
娘は歯並びが悪く、矯正していました。
今、第一次矯正が終わって半年ですが、
また歯並びが悪くなりつつあります。
子供にサプリとか与えるのは、抵抗があり、できるだけ食事の中で、ビタミンをたくさん摂れる様心がけているつもりなんですが...
やっぱり歯医者ですね。

私と娘も口内炎ができやすいので、体質も関係するかもしれません。
塗り薬は歯科で出してもらえます。飲み薬も市販されています。
でもなかなか治りません。辛いです。
疲れると途端に出ます。できるだけ疲れを溜めないようにしています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
不思議なんですが、私も主人も口内炎なんてできないんです。
朝夕は、家族で同じ物を食べて、昼は娘は給食です。
むしろ、私達より栄養バランスは良いと思うんですよね。
疲れかぁ...娘は疲れてるのかしら...
週末になると、ちょっとだるそうにしていますが...
気をつけてみますね。

耳鼻科や歯科などで口内炎のお薬はもらえますよ。連れて行ってあげてくださいね。

予防は一般的にビタミンのサプリを摂ったり(チョコラBBなど)、うがいをマメにするなどですが、原因菌によって異なるようです。
それを特定するためにも一度お医者に連れて行ってあげたほうがいいですよ。

  • 回答者:respondent (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
ビタミン不足とは思えないんですが...
うがいはしていますが、そういえば娘は水分をあまり摂らないんです。関係あるのかしら?
口内炎って菌が原因なんですか?
やはり病院で見てもらった方が良いんですね?
ありがとうございます。

インスタント食品を頻繁に食べているようなことはありませんか?

薬は歯科等で購入可能ですよ。(しっていたらすみません)

  • 回答者:respondent (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

インスタント食品を食べる事も、もちろんありますが、
他の家庭とくらべて、特に頻度が高いとは思えないんですが...
やっぱり口内炎程度と思っても、一度病院に連れて行くべきなんですね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る