すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 自動車・バイク・自転車 » カーライフ

質問

終了

友人から、暖機運転は今の車には必要無いと聞きました。
自分としてはエンジンを温めた方が何と無く良い感じがするのですが
車にお詳しい方のご意見が聞ければと思います。
宜しくお願いします。

  • 質問者:カー
  • 質問日時:2008-10-29 19:08:29
  • 0

いろいろな車に乗りますが、一概に言えませんね。

冬季の冷えている時にかけていきなり、スムーズに本線に出られる様なクルマは少ないと思います。
その時々の気温にもよりますし。
そういう意味では、最近のクルマだからと言うだけで、一くくりに絶対的な話は出来ないと思います。

無用に長いアイドリングを勧めはしませんが、要は乗り出してみて、エンジン、パワステなどなど、急にはフル駆動しないことは心がけた方がクルマのためにはいいと思います。

周りを見ると「必要無い」と言い切られる方ほど、クルマのどこかを壊すとか調子を悪くさせておいて「何故だかわからない」という傾向が強い様な気がします。。。

  • 回答者:知識人 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

昔は、確かに、温めてから発進しないとエンジンが長持ちしない、とか言っていました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

TOYOTA自動車のHPの次のような記載があります。

>暖機運転を長くするほど、燃料を浪費します。
>エンジンをかけたらすぐ出発。
>ただし、極寒時や何日間もエンジンをかけてなかった場合はエンジン内にオイルを行き渡らせるために、エンジン始動後数十秒待ってから発進してください。

最近の車なら暖機運転は必要ないようです。

  • 回答者:respondent (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今の車はオートチョークが付いているのであえて暖気というのは必要ないです
エンジンをかけるとすぐに少し回転数が上がった状態になります
もし気になるのでしたら水温計のランプが消えるまではゆっくり走るようにしてみてはどうでしょう

  • 回答者:Sooda! くん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

アイドリング自体がよくないらしいので暖気をかねてしばらくゆっくり走っては?

  • 回答者:知識人 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

走り始めはゆっくりに感じます。
ただ必要のないことはわかってるので、エンジンをかけてすぐに発車しますが・・・

  • 回答者:respondent (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いきなり全開走行をしない限り大丈夫です
ポルシェの説明書にも書いてあるそうです(乗っていないので確認できませんが)

私は掛けた後、アイドル状態(アクセルから離した状態で20~30km/h出ている)で300~r500mほど走ってから徐々に速度を上げています

ただし長期間動かしていなかったり、エンジンをチューンしてあったり、レース等に参加しているなら必要です

  • 回答者:アイドル状態 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まったく必要ないのではなく技術の進歩により以前よりは短くて良くなりました。(平均1分ぐらい)
しかし、いきなり全開はやっぱり良くありませんよ。
あとは、季節や地域により冷え具合、温まり具合が違いますから。
私の場合は水温計の針が動き出したら暖機完了と決めています。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

前に乗っていたワゴンRは暖機運転を全くしなくても
リッター20キロで10年18万キロ乗り続けて何の故障もありませんでした。
その前に乗っていた車は手動チョークで
温まるまでは自分で燃料を調整する必要がありました。
今は自動でそれをやってくれます。
走りながら自分でチョークをいじるのは危ないので
暖機運転という形で発進前に回転を安定化させる必要があったということです。
したがって急発進を避けて普通に走り出すことで
昔の暖気と同じ効果が得られています。

  • 回答者:知識人 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

エンジン性能が格段に上がった現在では
一発始動でオイルはエンジン内を巡回します。

暖気運転は、エンジンオイルの循環の
促しタイムでした。焼け付き防止の為。

今では、エコ運転,環境を考えると
無用の長物です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

環境のこと考えればまたく必要ないかと・・・
今の車の性能考えても、ガソリンの無駄遣い以外の何物でもないと思います。

  • 回答者:respondent (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今の車にはコンピューター制御が付いて自動的にチョークを引いてくれて、暖まれば戻してくれます。ですので、全く暖気運転は必要ありません。
輸入車も今は皆ついています。
ただミッションも冷えているので、初めからエンジン全開は止めた方がいいですが、それもコンピューター制御がついていますので、まず問題はなく逆に問題を見つける事が出来ません。

  • 回答者:ミミ太 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

暖機運転は必要です
但し長時間のアイドリングは百害あって一利なしです
本来暖機とは水温メーターの針がミニマムを指すまで徐行速度でゆるゆると走りながら行うものです
そうすることでエンジンだけでなくタイヤやトランスミッション、デフなどの暖機にもなり、潤滑油もその間隈なく行き渡るのです

  • 回答者:知識人 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今の車では、暖気運転は必要はありません。
が、冬場は室内を 暖めたいから、暖気運転を行っています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昔の性能があまり良くなかった頃(かなり昔)のエンジンは、エンジンをかけてすぐ出発をすると、アクセルを踏み込んだときにエンストをしていましたので、暖機運転をしなければいけなかったのですが、今の車は、性能も良く、出発してすぐエンストをすることは有りません。
したがって、エンジンに関しては暖機は要らないと思いますが、オイルやミッション系、またマフラーの事(中の水蒸気)を考えると個人的には少しはいるのかな?ぐらいのレベルです。

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

暖気運転は必要ないというのをテレビでみました。
なのでシートベルトもしめて出発直前にエンジンをかけるのがガソリン代節約のコツだというので実践しています。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

暖気運転は基本、必要はありません。
1分でも多すぎる時間です。
今の車は、エンジンが温まるまで、勝手に燃料を沢山供給すると、メーカーの顧客担当の人が言ってました。
ですから、温まるまでは燃費は悪くて当然だと、言い張られてしまいました。
まあ、最初の1~2分は、急なアクセルはしない事を薦めます。

  • 回答者:鈴鹿の風 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

暖気はエンジンに負担を掛けないのなら
必要です
やはりオイルが回る前にエンジン回転をあげるのは
エンジンに負担を掛けます

  • 回答者:お助けマン (質問から52分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いまどきの車はオートチョークといいまして、冷えているうちはエンジン回転が高くなります。
ですから、過度にアクセルをふまないように、ゆっくり走行すればよいのです。

  • 回答者:respondent (質問から34分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

エンジン始動時温まっていないと回転数が高い車がまだ存在しています。
燃費を考えると適度のアイドリング時間は必要です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

暖気は不要ですが、エンジンだけでなくミッション、デフなども冷えています。
水温計が上昇してくるまでは、エンジン回転を上げずにゆっくりと走り、
各部を暖めることがクルマにとって優しい乗り方であると思います。

  • 回答者:お助けマン (質問から26分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今の車には必用ないですね。
逆にエコな観点から暖気をするのは如何なものかと・・・
ただ、寒い冬だと乗ってすぐ温風を出したいので 暖気しますけどね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今の車は暖機運転はガソリンのムダです。エンジンをかけてすぐに出ても30秒位はかかりますので、それでエンジン内のオイルは潤滑しています。暖機運転が必要であれば、メーカーの取扱説明書に書いてある筈ですが、一切必要有りません。昔の車は暖機運転をしていましたが、昔の考え方の人が、今も知ったふりをするために言っていると思います。お互いにムダを省いて節約節約・・・しましょう。

  • 回答者:知識人 (質問から18分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

最近の車は暖機運転は必要ないと
TVで言っていました。
燃費もくうそうです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

暖機運転の目的は 安定な潤滑を確保することです
これには エンジン周りのみでなく 走行系も含まれます
特に寒い時期は 潤滑油の粘度が上がっていて潤滑し難くなっています

ですので 潤滑油が暖まり適当な粘度になって充分な潤滑ができるまでは、できるだけ軽負荷が望ましいのです
水温計が動き出す頃までは エンジン回転を抑え目で運転すれば、特別な暖機運転は不要です

潤滑が不充分なうちに、急激にエンジン回転を上げると 潤滑不良で軸受けが焼き付く可能性があります

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

以前は暖機運転しなかったら、すぐにエンストするので、暖機中はチョーク弁を引いてました。
最近の車はエンジンの性能が向上したので、暖機の必要はありません。
冷えたエンジンで加速すると、必要以上に回転数が上がってきます。エコのために多少は暖機してから運転するのがいいようです。

  • 回答者:すっきりさん (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

>車にお詳しい方

ではありませんが・・・


低速で、2から300m走行する方がいいと聞いた事があります。

新車の慣らし運転も、特に飛ばす事がなければ今は関係ないとか?

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

暖気はオイルをエンジン内に十分まわすためですが、最近のエンジンは基本的に必要ありません。オイル交換をきちんとしないといけないようです。

  • 回答者:dynoz (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そもそも 暖機運転は不必要な迷信です。
必要ならば取扱説明書にも書かれていますが、何処を見ても書かれておりません。
自動車メーカーの公式見解は、エンジンを掛けたら、すぐに走って下さいです。
オイルの性能の向上、エンジンの対摩耗性の向上、冷えていてもクリアランスの比較的少ない材質と設計、これが現代の車です   アイドリングばかりすれば、それだけ車の寿命も縮めます。
もちろんエンジン停止中は、オイルが下がっていますので、エンジンを動かしてから、数秒から、約10秒は必要です。
それだけです。

  • 回答者:知識人 (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

急いでいるときには暖機運転が無くても昔ほど神経質にならなくていいと言うレベルの話ですので、エンジンを掛けて2~3分待ってから発進しても良いなら、待った方が安心です。まず、自動チョークの場合にはエンジンの回転数が上がってるので急発進になることがあります。新車でもそうだと思いますが、やっぱりエンジンを掛けてからちょっとの間は不安定ですから、いきなり発進するよりもちゃんとエンジン音を確認した方が安心です。
かと言って、水温が正常値になるまでとかということは先ず無いと思います。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る