すべてのカテゴリ » マネー » 資産運用 » 株・為替

質問

終了

株価が上昇傾向にありますが、金融機関は政府から渡された資本を
中小零細企業より優良株や証券にまわしたほうがいいのでしょうか?

  • 質問者:ブルーチップお兄さん
  • 質問日時:2008-10-19 03:44:09
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

はいけい みなさま

いつもていねいなかいとうをありがとうございます。
べんきょうぶそくで、いつもたりないしつもんをして、
もうしわけなくおもっています。
銀行は、サラ金の親玉ではないのですよね!

けいぐ

それが今の金貸し銀行屋の浅はかというか知恵のないところで本当の意味の銀行家だったら

中小企業向け融資を実行するはずです。

日本の銀行には本当の意味でその企業の未来を評価できる人材がいないので単なる金貸し

になってしまうのです。

日本の銀行に勤めるイギリス人の友人はそんなふうにいってなげいていましたがまだ日本には滞

在したいようです。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

金融機関の建前は、中小零細企業のための貸し出し用としての資本注入であるので、表向きは、保証協会とタッグを組んだ形で実施すると思いますが、保証協会の保証が得られない企業もたくさんあって、完全実施は困難だと予想されます。
金融機関の本音では、表には出されていませんが、バブル崩壊後の個人宛の少額で無担保の融資をした資金にかなりの焦げ付き(回収不能)があるそうですから、自己資本として残しておきたいところだろうと思います。

  • 回答者:respondent (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いいえ 中小に回したほうが活気付くので
そっちに回して欲しいです。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

メガバンクが政府から資本を投入されたのは約10年前の話ですが、なんの話でしょうか?アメリカの話ですか?また株価が上昇傾向にあるという事実は存在しません

  • 回答者:Sooda! くん (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

政府は、金融機関の貸し渋りの防止のために金融機関に資本注入するわけですから、中小企業の融資に回すべきでしょう。
 金融機関がそれで利益対策に走るというのはお門違いというべきでしょう。
 税金まで使って資本注入する意味がありません。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

政府から渡された金は自由に使って良いというものではありません。
企業に対する貸し渋りを防ぐために融通されるのです。
銀行は資金量が減少すると貸し渋りをするのです。

  • 回答者:お助けマン (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

政府は国庫金の運用について特段の目標を課せられておりませんので、株価変動に応じた優良株への投資は基本的にありえません(儲かっても役人はほめられませんので)。
政府から支援(=出資)を受けた金融機関はまず自身の保全を図らなければなりませんので、リスクの大きい中小零細企業に融資する余裕はありません。
政府はサンタクロースではありませんので、支援したら必ずその見返りを求めますが、支援先がそれに見合うかどうかの審査も厳密に行われます。

  • 回答者:財政論 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

金融機関に渡された資本は、金融機関の自己資本比率を守るがために、融資できそうな会社にも貸さない過剰な貸し渋りの解消のために使われるべきです。

資本が増強されたからといって、優良株へ投資したりしてはだめだと思います。やはり企業融資の資金として使われるべきだと思います。

ただし、融資の審査を甘くしてもいけません。融資するからには、返済の見込みがない企業(中小零細に限らず大企業であっても)には貸し出さないことも必要だと思います。むやみに融資して、回収できない債権を増えれば、また金融機関の財務状態が悪化してしまいます。

業績はよいけど手元の運転資金がすこし足りないので融資してほしい、といった健全な企業にまで融資を断り続けてきた不合理を解消するためであり、新たな不良債権を作り出すような押し貸しのようなことは行うべきではないでしょう。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る