すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 製品情報

質問

終了

パソコンでワイヤレスLANにすると、接続速度が遅くなるものなのでしょうか。やはりAV電源のほうが早い気がするのですが。

  • 質問者:初心者
  • 質問日時:2008-10-12 21:51:21
  • 0

並び替え:

有線LANは、一般的には最大100Mbpsで通信します。

無線LANの通信規格は、IEEE802.11a/b/gという3つがあり、それぞれの最大速度は
IEEE802.11a:54Mbps
IEEE802.11b:11Mbps
IEEE802.11g:54Mbps
ですので理論的には有線LANよりも遅いわけです。
IEEE802.11gは、IEEE802.11bの発展型でIEEE802.11aに比べると障害物に強い、電波が届く範囲が広いという特長があり最近の主流になっています。

ただ、やっぱりテクノロジの進歩はスゴイわけでこの規格(54Mbps)の中でアンテナを2本立てたり、3本立てたりして54Mbpsのn倍の108Mbpsとか126Mbpsという理論値にしてスピードアップを図っています。
更には、IEEE802.11n規格の制定を進めていて300Mbpsの無線通信を実現しようとしています。

ただ、自作系のマザーボードでは有線LANは1Gbpsポートを備えていますので、やはり有線LANの方が速いわけです。(まだ1Gbpsに対応した機器が家庭に普及していませんので、あくまでも理論値です)

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

無線LANの環境で速度が遅くなるって事は、殆どありませんが、
無線LANのセキュリティーの設定を行ってない場合に、近くに住んでる方々のネットワークで、ただ乗りされて、速度が落ちたりする場合なども、ありますが設定は、大丈夫なのでしょうか?
一度、無線LANの設定での通信速度の設定とセキュリティーの設定を確認してみてください。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

無線LANは近くでしたらそこまでの変化は無いです。
しかし距離があると他のユーザーに電波を拾われる事があります。
まれに、近くでやっていても拾われると占有率が落ちるので速度が遅くなる事もありますよ。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

遅くなりました。
それに、近所でも無線LANが多いようで、
自分のと違うのと繋がっていたり、
自分のにつなごうとしても、上手く繋がらなかったり・・・

接続が切れている事が多いです。

  • 回答者:respondent (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

皆さんのおっしゃる通り何がしか遅くはなりますね。

本質的には、個別にどういった環境のどういったニーズかで影響の度合いは違うでしょうが、信頼性の高い通信を求めるのであれば、切れる切れないの点からも出来れば有線を選びたいところですね。
たとえば、無線LANでデイトレなんていうのは避けるべきでしょう。

あと、話題に出ていないことでは、無線LANに「暗号化」を入れるか入れないかでもかなり違って来る場合があります。
皆さんのお話は入れるのがデフォルトなのかそうで無いのかがよくわかりませんが、ADSLや光の外向きのボトルネックにも及ばないbなどは、暗号化を入れるといくら条件が良くても体感でガクンと落ちます。
シビアに見ればgでも落ちますが、個人的な環境ではWEP128bitでまぁガマン出来ないことも無いといった感じですね。

ありきたりですが、無線は無線、有線は有線、それぞれのメリットディメリットを個人の価値観で考えて選択することになると思います。

  • 回答者:知識人 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

LANは有線の方が安定していますし、速度も速いです

無線LANの電波状況を見ると、アクセスポイントとの距離が
一定でも、電波の強さは変化しています。
同じ場所で使用していても、「非常に強い」から「弱い」へ変化する
など電波事態が安定しません。

もしかすると、他の電波を拾ったり、他のPCに拾われたりで
速度も変わるかもしれません

  • 回答者:遅くても良いつながってほしい (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

無線も随分早くなってきていますが
有線と比べると月とすっぽんです。
距離による減衰、建物の構造による減衰、
電子レンジなどノイズを出す機器による減衰があり、
状況によっては繋がらないなんて可能性もあります。
無線はケーブルが不要という利点がありますが、
欠点も非常に多いです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

 私は『超高速無線LAN11n』を使用していますが、受信機を直接PCに差し込んで使用していましたが、家屋が鉄筋ですからかなり干渉され、時々繋がらなくなる時もありました。
 イライラが募り『Bフレッツ・光』にしましたが、それでも時々繋がらなくなるときが生じます。
 で仕方なく、USBケーブルを購入し出来るだけ発信機に近いところへ受信機を設置したところ、快調に繋がるようになりました。
 75GBのHDDに変更したせいもあるようですが、現在はまったくストレスはなくなりました。 

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

確実に落ちます。
関西eo光ホームタイプ(100M)
有線LAN:35~50M
無線LAN:14~21M(IEEE 802.11g :バッファロー製)
有線で慣れてしまうと、無線に変えた後確実にストレスを感じるでしょう。
ただし、新しい規格(IEEE 802.11n)は試してません、多少改善はされるとは思います。

  • 回答者:四谷 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ワイヤレスLANにすると、減衰量が多いです。
特に電子レンジを動かすと通信がきれたりしました。

私は、最近無線LANを泣く泣く有線LAN(30Mのケーブル)
で、つなぎなおしました。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

多少おちますね          

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

11n規格ならまだストレスを感じないかもしれませんが、他のは遅いですよ。
有線LANでGiga bit対応が一番です。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

確実に遅くなります。
環境が許すのであれば、有線LANの方がいいですよ。
無線LANを使われる場合は環境にもよりますが、ハイパワーのルータを選択するのが無難でしょう。ショップに相談してみたらいいですよ。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

LANの比較です。


○ ワイヤレスLAN
 現在普及している規格は以下のとおりです。
 IEEE 802.11a 54Mbps
IEEE 802.11b 11Mbps/22Mbps
IEEE 802.11g 53Mbps
IEEE 802.11n 300Mbps
もちろん、機器によってはサポートしていたり、いなかったりします。
また、IEEE802.11nの規格は現在ドラフト(暫定仕様)で、確定していません。
なお、この数値は理想論であり、近辺の電波干渉により、著しく低下する可能性はあります。

○有線LAN
 有線LANは、100Mbps/1000Mbps が一般的です。また、有線であるため、電波干渉などの影響による低下が少ないはずです。

○PLC
 最近はコンセントにつなげるLAN(PLC)というものがあります。最大210Mbpsといわれていますが、これも理論値であり、実際には、もっと低下します。
PLCは、電力線を通信線として使用するため、ノイズや干渉を受ける可能性が高く、有線LANよりも低下する可能性があるし、コンセントをひとつ食いつぶしてしまうため、あまり使い勝手がよくありません。 また、配線によっては利用できないこともあります。


 ということから、有線LANの方が安定して早いと思います。

  • 回答者:ひろ (質問から29分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

新しい規格の無線LANであれば(11n)、ストレスはないですよ。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

どの様な通信手段を利用しても、通常は理論値での最大速度が出ることはありません。
特に無線の通信では有線の場合よりも外部要因の影響を受けやすいので、必ずしも期待しただけの速度に達しないかもしれませんし、通信の安定度も低くなります。
ただ、実際の通信で不便さを感じないだけの帯域が確保できるならば、利便性を重視してワイヤレスを利用するメリットは十分にありますね。
ちなみに我が家では、携帯ゲーム機の通信の為だけに無線ルータを導入してます…

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

通信に干渉するものがあれば、遅くなりますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

現在ディスクトップからノートに変更したのですが、同時に無線に変更しました。
少し回線速度は遅くなっているように思いますが、ケーブルの煩わしさから解消されたことの方がメリットは大きいです。

  • 回答者:mobi (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

電波さえ届けばどこでも使用できるというメリットがありますが、
ルーターからの距離、さえぎる物などによって接続速度はかなり遅くなります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

やはり無線LANより、有線LANの方が速いです。

  • 回答者:お助けマン (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

体感できるほど、おそくなります。
ただ、ケーブルを引っ張ることのできない家のつくりの場合は、やむを得ないと思います。
それに、どこからでもアクセスできるのは、無線LANの大きなメリットです。

  • 回答者:お助けマン (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る