すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 芸術・言語・文学

質問

終了

早急な回答お願いします!明日テストです(´;ω;`)
中2男子です。国語の短歌について、お手数おかけしますがわかりやすく丁寧に教えて
いただきたいです!!
さて、その質問内容なのですが、短歌の「句切れ」と「字余り」について教えていただきたいのです!!(特に句切れ)
若山牧水の「白鳥はかなしからずや空の青海のあをにも染まずただよふ」を例に
教えて下さい!あと、区切れない場合の見分け方も教えてくださるとこの上なく助かります(´;ω;`)
どうか、このバカ中学生に知恵をお貸し下さい。
よろしくお願いいたします。。。

  • 質問者:ヤマネコ
  • 質問日時:2014-06-15 21:11:14
  • 0

字余りは57577の型にはまらなくてオーバーした場合。
はくちょうは 5(6文字ですが、声にだせば5)
かなしからずや 7
そらのあお 5
うみのあおにも 7
そまずただよふ 7
これはどこも余ってません。

字余りの例
めぐり会ひて 見しやそれとも わかぬ間に 雲隠れにし 夜半の月かな
いちばんはじめが字余りになってます。
めぐりあひて 6

句切れは内容的に切れてるところ。
白鳥は悲しくないのだろうか 空と海の青にも染まらないでただよっている
なのでかなしからずや で区切れます。
区切れない場合はほとんどないと思います。
内容を解釈すれば自然ときれると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

わかりやすく、丁寧な回答ありがとうございました!
とても助かりました!本当にありがとうございます!
区切れがどうも苦手なので、この回答を参考に勉強していきたいと思います。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る