すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

節分ですね。「福は内、鬼は外」と「服は内、鬼は内」以外を言うことはありますか?または知りませんか。
該当者のみ回答願います。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2013-02-03 11:45:13
  • 0

・恐れ入谷の鬼子母神
東京都台東区の鬼子母神(仏立山真源寺)では「福は内、悪魔外」で「鬼は外」とは言いません。

・川崎市の千蔵寺
ここも本尊が厄神鬼王(やくじんきおう)という鬼面の神様なので「鬼は内」と鬼を暗くした堂内に呼び込み、住職が鬼たち説教をして、悪い鬼は改心させ社会復帰させるそうです。

・愛知の大須観音は「福は内」だけ
鬼の面が寺宝なので、「鬼は外」は唱えません。

・埼玉県の武蔵嵐山の鬼鎮神社(きじんじんじゃ)
平安末期に畠山重忠の館・菅谷館の鬼門を守るために作られた神社で、鬼が御祭神であり、鬼が邪気から人々を守ってくれるということになっており、江戸時代ころから鬼が豆をまいて厄払いをするようになった。口上は「鬼は内、福も内、悪魔外」。

・奈良市中院町の元興寺
元興寺には、元興神(がごぜ)という鬼がいて悪者を退治すると言い伝えがあることから「鬼は内、福は内」。

・奈良県の天河神社
ここも「鬼は内、福は内」です。鬼を接待します。

・新宿歌舞伎町の鬼王神社(きおうじんじゃ)
やはり鬼が御祭神なので。「鬼は内、福は内」。

・つくば市の鬼ヶ窪地区
鬼が地名につくことから「鬼は内」というところも家庭によって残っているそうです。

・群馬県鬼石町
昔鬼が投げた石でできた町と言われており、鬼は町の守り神になっている。そこで近年では、全国から追い出された鬼の安住の地をうたっており、「福は内、鬼は内」という。

・佐渡両津の山本家
昔田植えが暴風雨に遭った時、鬼が助けてくれたという伝説があるため「福は内、鬼も内」と言う。

・宮城県村田町では「鬼は内、福も内」
渡辺綱がこの地で伯母に化けた鬼に腕を取り返され、鬼が逃げてしまったので、鬼が逃げないように「鬼は内」になった。

・熊野本宮宮司の九鬼(くがみ)家
九鬼一族の本拠地ですが、「鬼」という字はもともと「神」の意味なので、ここでは「福は内、カミは内」と唱える。

・福島県の二本松地方
  二本松藩の殿様は丹羽氏なので、「鬼は外」と言うと「お丹羽様外」になってしまうため、「鬼は外」とは言わないか、あるいは「鬼外」と「ワ」の音を抜かします。

などがあります。

===補足===
ご両親、ご先祖様に山形出身の方はおられませんか?
「鬼は外、福は内、天打ち!(天井に向けて投げる)、地打ち!(床に向けて投げる)、四方打ち!(部屋の東西南北に向けて投げる)、鬼の目ん玉ぶっ潰せ!(鬼に向けて投げる)」という豆まきがあるそうです。
また、先の回答のように、掛け声には由来となる物語がある為、祀られている神様(その神社の支社)などで全国に広まります。
「目ん玉つぶせ!」を使うのは、他に仙台、会津、千葉でもみられるようです。

さて、この「目ん玉つぶせ」なのですが、どのような意味が…
正確な由来は分りませんでしたが、もしかしたら「一寸法師」が元の物語なのかな?と思いました。

【一寸法師】
http://hukumusume.com/douwa/PC/jap/12/01.htm
一寸法師(鬼の眼をつぶす)も「鬼は内」も、最後は家に財(富)をもたらせてくれます。
福を呼ぶ込む掛け声となるのでしょうね。

おまけ【節分の鬼】
http://www.dailymotion.com/video/xlvis5_0602-yyyy_creation#.UQ6O0fLB-Sp

普段、何気なくやり過ごしている年中行事も由来を調べてみると面白いですね。
私もたいへん勉強になりました、ありがとうございます^^

  • 回答者:匿名さん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

詳しくありがとうございます。
鬼の眼をぶっつぶせ~。と言うのは知りませんか?
我が家ではいうのですが、他に聞いたことがない。
ちなみに山梨です。

更に詳しい追記をありがとうございます。
ずっと山梨なので、山形はいないと思いますが、すでに両親は鬼籍に入っているので正確にはわかりません。鬼籍というのも鬼を使いますね。
こういうのも調べていくと面白いんだろうな。
また目ん玉ではなく鬼の眼(まなこ)と言います。
どういう由来かはわかりませんでしたが、遠く離れた場所で似たような掛け声があるというのは面白いです。
なんとなく過ごしている行事の意味も深く調べると興味深いものがありますね。
こちらこそ本当にありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る