お気に入り(0)
今日沖縄にきました。 好きな泡盛ってありますか? 久米島にいると久米仙しかなく、 お土産は何にしようかなぁって迷います0(>=<)0
俺が泡盛で1番好きなのは「國華」 (名護市・津嘉山酒造所)の43度です。 http://www4.ocn.ne.jp/~awaya/awamori.kokka.htm 近所の量販店に置いてあったのをたまたま買って1発で気に入り、売り切れた後も店に頼んで、わざわざ取り寄せてもらっています。
並び替え:
久米島なら・・・「久米島」 泡盛は苦手なので味はよくわかりませんが久米島というのがあります。あと、瓶にひらがなの「び」って大きく書かれたのとか、壺に入っている泡盛などおみやげには良いとおもいます。(見た目ですが・・味は???です)空港の売店でも売っています。 その他久米島のおみやげというなら「みそクッキー」が手ごろでおいしいです。沖縄みやげとなるとまた違ってきますが・・・
残派シロはおいしいですね。 他には沖縄でしか売ってない泡盛がたくさんあるので、いつもいろいろ買って帰ってきます。
残波(シロ)がお勧めです。 泡盛を飲み慣れない人でもオッケーなかんじです。 みずほも美味しかったです。 ここで聞くより現地の人に聞いた方が良いですよ。 沖縄の人って本土よりフレンドリーですし。 民宿なんかに泊まると宿主が秘蔵のなんとか~とか出してくれますよ。
久米仙よりは菊の露ブラウンが飲みやすいです。 ほかには残波の白、琉球王朝、くら、咲元、夢航海、瑞穂、 うりずん、仁風、八重泉などかな。 あと女の人には宮の華が飲みやすいかも。
お酒好きの方へのお土産でしたら陶器などは如何ですか? 「壺屋焼き」という沖縄独特の焼き物があります カラカラやぐい呑みなどの酒器は独特の形や絵柄で沖縄らしいと思います あとはつまみ系ですね ミミガーやラフティなど・・・
久米島でもスーパー(JAがあったはず)に行けば他にも種類があったように思います。銘柄は覚えてないですけど。
泡盛好きな人へのお土産なら「春雨」(宮里酒造)や「千年の響」(今帰仁酒造)、「さんご礁」(山川酒造)がお勧めです。 軽くて飲みやすいものでしたら「残波シロ」(比嘉酒造)や「さくら一番」(山川酒造)などは女性にも飲みやすい泡盛です。
久米仙の「ブラウン30度」は美味しいですよ。 値段も1000円程度で国際博覧会で金賞を受けています。 私はインターネットで取り寄せています。 お試しあれ。
久米仙も良いですが、 かりゆし が美味しかったです。
お酒ではなくてもろみしずく酢はどうでしょ、黒酢よりもフルーティーで飲みやすいですよ。今健康ブームで酢は体にいいのです。
めんそ~れ! 地元で人気の泡盛は「残波」です。 「残波の白」の方がポピュラー。個人的には「残波の黒」が飲みやすいです♪ 泡盛のミニボトルのセットとかはいかがでしょうか? 飲み比べができますしね♪
宮之鶴美味しかったと思います色々あるから試されるのがいいんですが強いからいくつも味わう内に回ってしまいます。楽しめるお酒ですよねお気に入りなど決まるといいですねきっと喜ばれますよ。
「残波」が好きです。さっぱりして飲みやすいし、ポピュラーなのでどこでも売っていると思います。 久米仙も人気がありますよね、私もよく飲みます。 本当は波照間島の「泡波」がほしいんですけど、稀少価値が高すぎて手に入りません・・・(^_^;)
久米仙でも 確か 年代物があったりしないですか? もし あれば15年ものとか 20年ものとかであれば お土産に なるような気がするのですがどうでしょうか? 参考になればと思います。
好きな泡盛というわけではありませんが、 私はお土産用に買ったのは入れ物が面白い形をしてるのを選びました。 結局のところ、誰かにあげるやつとなると味の好みが分からないので、 自分が好きな味でも相手が好きな味とも限らなかったので、 見た目勝負でインパクトのあるやつや後々飾りになるようなものにしました。 壺みたいなのとか、シーサーの形をしたのとか。
泊ってるのは民宿でしょうか? 民宿で飲み明かせば、ご主人などにお勧めや秘蔵の泡盛などを教えてもらえますよ。 私もそう教えてもらって購入しました。
泡盛がちょっと苦手な人でも残波の白は好きって人が結構いるので残白(ざんしろ)とかはいいかもしれないですよ。
どなん、と言うのが美味しいです。久米仙もいいんですが、ちょっときつい。
泡盛じゃないんですけど、個人的には沖縄限定のキューピー人形なんてどうでしょう。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
利用規約を確認しました 利用規約とは?
禁止事項を確認しました 禁止事項とは?
* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。 なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。
一覧を見る