すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » その他

質問

終了

子供が嫌いで 子供のすること全部に腹が立ってしょうがありません
ちょっとしたことで怒鳴って怒って たたいてしまいます
っこのままじゃいけないとは思って 怒った後に反省はするのですが また同じことを繰り返します

子供の発育にも影響するだろうし 自分自身も精神的に追い詰められてるような感じになります

少しでも改善できればとおもっています
皆さんよいアドバイスがあればお願いします

  • 質問者:とくこ
  • 質問日時:2008-09-12 21:00:11
  • 0

並び替え:

子育てってそんなものじゃないでしょうか?
少なからずイライラしたり自分の気分で怒ってしまったり・・

私は怒った後は子供に謝るようにしています。
「強く怒っててごめんね」って。

自分が子どものころ、親も気分で私を怒っていたよなって思います。でも子育ての大変さを親になり実感し今となれば親の気分もわかる気がします。

叩くというのにも限度があるでしょうが
私もげんこつの毎日です(^^ゞ
反省しても繰り返し・・とくこさんと一緒ですよ。

外にでてママさんたちとおしゃべりしたり、何か自分に趣味を見つけたり。
気分転換をはかりながら子育てするのもいいかもしれません。
ちなみに私はビーズを趣味にしました。
ママ友たちとおしゃべりするのもずいぶんストレス発散になります!

同じ悩みを少なからず子育て中ママは持っていると思います。
深く考えず子育てがんばりましょう^^

イライラさせる子供でも普段はかわいいですから^^

  • 回答者:ピンク (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度

あります!あります!

どのママさんも、わが子に腹が立ってしょうがないときって
少なからずあると思います。

そうゆうときは。

他人の子を叱る気持ちで言うといい!と、聞いたことがあります。
実際はなかなか難しいかもしれませんが・・・。

私の場合は、

子供は親に手を焼かすのが仕事!!!

と、開き直り好き勝手やらせてます★

  • 回答者:のんのん (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度

私も以前(今も?)そういう状況でした。
みんなどの母親も怒っては反省の繰り返しだと思いますよ。

とくこさんのように気付いて改善しようと思ってるだけ
いいと思います。

私はカウンセリングを受けたら、完璧主義だといわれました。
しばらく適当に… とやってきましたが、
こればっかりは性分だからしょうがなかったです。。
ネットでアドバイスを求めるだけでも(ここでも)
心の持ち方が変わるような気がしますよ。

頑張ってくださいね。
育児はいつか終わりますから。

  • 回答者:みんと (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度

今 自分自身に 余裕がないのでしょうか・・・
そんな風に 見受けられます。

相談して解決する方法も もちろんありますし
預ける方法もあります。

「子供が嫌い」の概念を 無くしてみたらいかがですか?
子供は親に 叩かれても何されても 
「大好き」なはずです。
たった一人の「おかあさん」なんですもの。
とくこさんも お子さんのいいところや発見を
見つけてあげてください。
日々成長してますから おもしろいですよ。

子供が嫌いでも 離れてはだめです。
子供に教えられることもたくさんあり
育てられてる感じもありますから。

無理せずゆっくりと がんばってください。

  • 回答者:まなみ (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度

ノイローゼみたいな感じと見えますが…。

しばらく離れて暮らすのがいいと思います。
ご実家に預けるとか、公的機関とか。

離れてみてしばらく経てば、追いつめられ感からも逃れられますよ、きっと。
そしてその期間が子供にとって悲しい出来事にはならないと思うのですが。

  • 回答者:疲れてるんですよ (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度

身近に相談できる人はいませんか?
ご主人とか親御さんとかママ友とか、誰でもいいから相談して
愚痴を言って下さい、少しは気分も楽になると思います。
あなたがイライラしてると子供もイライラして、気に障るような事をすると思います。
そうなると悪循環ですね。
息抜きや、気分転換が必要だと思います。
あなた自身が今の状態を変えようとしていると思うので、
きっと変われると思いますよ、がんばって下さい!

  • 回答者:です (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度

書きたいことがたくさんあったのですが、うまくまとまらず・・・
昨日、たまたま携帯で検索していたら、このようなサイトを見つけました(宣伝等ではありません)。私がカキコしたかったことがうまいこと
まとめて記載されています。
http://www.geocities.jp/holding86/k/index.html

とくこさんが、ここの相談室に相談しようと思いカキコしたことが、
自分が変われるための第一歩だと思います。少し肩の力を抜いて、
気楽にやりましょう^^

  • 回答者:あゆあゆざっく (質問から17時間後)
  • 1
この回答の満足度

子育ては大変ですね。
お察しします。

そういうときは焦らず、子育ての相談室みたいな
ところへ連絡して、アドバイスを受けたら
いいと思います。

一人で悩みを抱えてはしんどいだけですから。

  • 回答者:ファイト (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度

反省しているのですから、子供が嫌いというのとはちょっと違うと思いますよ。そういう人は反省すらしないし、子供を叩いたりすると胸がすっとして嬉しい、なんて思うのです。
とくこさんは、子育てに関して誰か頼れる相談できる人はおいでですか?そういう人がいたら即刻相談すべきです。
そういう人がいないのなら、精神科、心療内科などでカウンセリングを受ける、子供に関する教育機関などに相談する、などしてみて下さい。
怒った時に叩いたりで思わぬことでお子さんが怪我などされて虐待で逮捕、なんてなったら悲しすぎます。

  • 回答者:真奈美 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度

厳しく叱れば叱るほどに子供はバカなことをしでかしてしまいます。
なぜかというと
怖いからです。恐怖心が為す業であり、子供がしたことではないのですよ。
ということは、些細なことできつくしかりつけたり長い説教をしたりする人物がしたこと=おなじことばかりする なのです。
そう考え方を持てば自ずと道は開けると思います。
子供を叱るのは大事ですが
なんのためかというと、子供がひとり立ちするときに困らないような人格を備えるためですよね。
そのままではドジな人間を作り上げてしまいます。
根気良く待つことのほうが親には苦しい作業ですが、よほど道にはずれたような事以外はおおらかな目で見守り、ところどころ「教えてやる」風にするといいです。
教えるのには自分も頭を使うのでその思考の時間に盛りあがった感情もおさまるのでいいです。
近所に、すぐに叱る、怒鳴る母親がひとりましたが
その子供は大人になり、何をするにも顔色を伺う癖がついていてイジメに合うわ、ついにはひきこもり、仕事にも就けずに家庭内暴力として今度は母親に暴力をふるっていますよ。
お気をつけて。。

  • 回答者:北風と太陽 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度

お子さんがおいくつかわかりませんが、
ご相談の雰囲気だとご主人が協力してくださってる感じも無いし、
すべてにおいて子育て全般をあなたが担っていてお疲れなのではありませんか。
1時間でもお子さんとまるっきり接触しない時間を作られる事をお勧めします。
どなたか預けられる方がいればお願いしてみましょう。
いなければ短時間お預かりをしてくれる施設などを探して利用しましょう。
私も子ども嫌いですが自分の子だけは本当に可愛いんです。
でもやっぱり一人で毎日みてると息切れしました。
つまらない事で叱ってる日々でした。
偶然子どもと離れる時間ができる日があって、ほんの2時間ですけど自分の時間を持てた事で逆に子どもが恋しくてたまりませんでした。
きっとあなたも少し休みたいんだと思いますよ。
思い切ってお子さんとはなれる時間を無理してでも作ってください。
そしてまた笑顔でお子さんを抱きしめてあげてくださいね。

  • 回答者:あんじゅ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度

ご自分の子供のころはどうだったでしょうか?
大変失礼なもの言いかも知れませんが、同じように怒鳴られたり、叩かれたりしていませんか?
もし違っていたら申し訳ありませんが、そうであるなら児童虐待について良く調べられたら良いと思います。
私も似たような経験があり、自分の子供に異様に腹が立つことがありました。その理由を理解できたのは、ひょんなことから児童虐待につき知る機会があったからです。虐待を受けた子供は、無意識に自分の子供に同じことをしています。そぜなら胸のうちに長年の「怒り」や「満たされない思い」を閉じ込めているからです。
もしかしたらご自分の子供を見て、こう腹が立つのではありませんか?

何でそんなに甘えるんだ!(自分は甘えることが許されなかった)
何でそんなにかまってくるんだ!(自分はかまってもらえなかった)
何でそんなに泣くんだ!(自分は泣いたら泣いただけ怒られた)
何でそんなに愛されたがるんだ!(自分は愛された記憶がない)

ただ私は、そのことを理解できてからは、怒りの半分は抑えられるようになりました。
まずはご自分の怒りの理由を冷静に見つめなおされてはどうでしょうか。
まずはそこからだと思います。(ピントがずれていたら御免なさい)

  • 回答者:もりもり (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度

診療内科、神経科でカウンセリングを受けられることをお勧めします。
このままではもちろん、お子さんの心理状態にも大きく影響するでしょう。
子供さんの一生に関わる問題だと思います。
自分一人で悩んではいけませんよ、お医者様や相談所の門を叩いて下さい。

  • 回答者:まめこ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度

勇気を持って、公的機関に相談してください

あなたも子供もダメになります。

  • 回答者:atomu (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

こんにちは。
子供が嫌いなんて、本心ではないと思いますよ。
だって事実反省しているのですから・・・

私もあまり気が長いほうではないのですぐに怒りますが
手を出すことはしないように心がけています。
つい手が出そうになった時は、私自らその場所を離れるようにしています。
少し気持ちを落ち着かせれば、手を出すことはありません。
子供もそれなりに気持ちが落ち着きます。
頭ごなしに怒っても逆効果だということもありますしね。

子供が小さなころ、3歳とか4歳とかのとき、
いうことを聞かなくて何度も手を出したことがありましたが、
小4・小3になった今ではほとんど口だけで済ませています。

とくこさん、心が不安定になっているのではないでしょうか??
お子さんのことだけではなく、ほかにも何か原因はありませんか?
一度とくこさん自身が病院を受診することを考えてみてもいいと思います。
精神科は少し行きづらいですが、もしお近くに心療内科医があればそこに行ってみるのもいいかと思います。

お子さんのことを相談するのであれば役所でも受け付けてくれると思いますよ。
役所には保健師さんもいますし、身近で信頼のできる方に相談してみるのもひとつの手段だと思います。

子供は一人一人いろいろな個性を持っていますからね、子育ては大変ですが、
楽しく育てられるように応援していますよ。

  • 回答者:あおいひめ (質問から56分後)
  • 0
この回答の満足度

なるべく早く児童相談所に相談しにいってください。

自分自身で悩まない方がいいです。

子どもが言うことを聞かなくてイライラしたり、腹が立つのは私も同じです。
しかし、とくこさんのように、「子供が嫌い」と感じたことはないです。

子どもは可愛いのに怒鳴ってたたいてしまうというのと「子供が嫌い」というのは少し違うと思うので、
やはりまずは相談してください。
プロの方がいろいろと話をきいてくれますし、アドバイスしてくれます。
旦那さまと話し合うことも大事だと思います。

  • 回答者:カノン (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度

その手の相談所に行かれることをお勧めします。
幼児虐待と見られてしまったら後が大変ですよ。

  • 回答者:ブルーベリー (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度

今までに可愛いと思ったことはないのですか。
あれば、その時代の事をおもいだしてみては。
男の子は5歳までに一生分の親孝行をすると聞いたこともありますが。

  • 回答者:まんぼー (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度

「ご自分の子供」に関することですよね?

児童相談所や、育児のサポートをしている団体に相談してみては。

  • 回答者:と (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度

なにか不安定になっている気がしますので一度 精神科か心療内科に行って心の状態を診てもらってください。

  • 回答者:ケア (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る