すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » その他

質問

終了

電気炊飯器でご飯を炊くと、同じ炊飯器で違う量のお米を炊いても、炊きあがるまでの時間がいつも一緒なのはどうしてなのでしょうか。
一合と五合では炊く時間が違うと思うのですが。

  • 質問者:しゅう
  • 質問日時:2011-09-12 22:14:16
  • 0

並び替え:

同じでは無いはずですよ、水の量で不当時間が違いますから、ただご飯は、炊き方が初期の加熱速度はユックリで、途中効果力にして、最後は蒸すと言う工程があり量による時間差が1分位なので、全体の30分から見ると差がないように感じるだけです。

  • 回答者:匿名 (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る