すべてのカテゴリ » マネー » 保険・税金・年金 » 保険

質問

終了

学資保険についての相談

子供の教育資金として学資保険は不向きだとわかり学資保険をやめて 保険以外の金融商品での積立とかを考えていたのですが それもいまひとつで いくらかの補償(親が死亡したとき保険料不要など)を考えて やはり学資保険をまた考え直しました。
今のところ返戻率が高いソニー生命(111.8%)が一番いいかなと思っています。

質問ですが 元本割れがないのならやはり学資保険のほうがいいでしょうか?
貯蓄もさほどよくもないのであまり変わりないなら保険のほうがいいと思ったのですが どうでしょうか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2010-10-01 22:25:54
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

いつも丁寧な回答ありがとうございます。

ほとんど預貯金が定期まで含め、無利子に近いですから、質問者の方のソニーはいいのかもしれません。

私は、子どもがバブル期か、崩壊時に生まれましたので、毎月1万程度の学資保険を一括で支払いましたので、結構利率は高かった時代で返戻率は良かったのですが、最近は悪いので、どっちかというと学資も否定的でしたが、ソニーの返戻率は今の時代ならいいのかもしれませんね。

それとも、まとまったものがあれば、「金」を買われますか。

お金とかは、不安定な時代ですからね。ただし、解約したいときに上がっていないという危険性はありますがね。

  • 回答者:パソコンおじさん (質問から9時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る