すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 夫婦・家族

質問

終了

両親が心配性すぎます。22歳女性です。
仕事は何時から何時までで、休日はいつか。何時から何処にでかけて何時に帰ってくるのか。
全て聞かれます。とりあえず全部言っていますが・・・
この間、仕事終わりに友人と会っていて、その間に電話してきていても鞄の中で気づかなかったことがあり、そのときなんて心配しすぎて違う友人にまで電話をかけて大事になっていました。
友人と別れ、携帯を見て凄い量の着信履歴にびっくり。電話をかけ直して説明しましたが、やはり怒られました。
確かに電話に出なかったのは悪いと思います。
でももう大人なんです。感情任せに書くと・・・余計なお世話とまで思ってしまいます。

親は子供を心配するものなのでしょうが・・・少し心配しすぎではないでしょうか?
早く家を出たいと思いますが、現在その資金を貯金中で、まだ家を出れそうにありません。
心配してくれる両親に感謝すべきなのでしょうが・・かなり不満に感じてしまいます。

両親に子離れを促したいのですが・・・どうすればよいのでしょうか。
良い案があれば教えていただきたいです。

  • 質問者:のあ
  • 質問日時:2010-09-12 23:48:30
  • 8

回答してくれたみんなへのお礼

親身に相談に乗ってくださり、本当にありがとうございました。
今回皆様のご回答で、親子という関係は置いておいても、同居人としての配慮が足りていなかったことや、同居している事実から、完全に自立しているとは言い切れないということが再認識できました。
なのでこれからは、同居している限りは極力心配かけないよう先に連絡一つ入れておく、資金が貯まれば実際に一人暮らしする、など色々と実践しようと思います。
多くのご回答、ありがとうございました!

親御さんの子離れができていないのですね。

物騒な世の中なので多少は仕方ないと思いますが、
凄い量というのが、具体的にどのくらいあったのかと、
友人と会って、どのくらい時間のズレがあったのかが気になります。

ただ、予定を言ってある場合、言われた方はそのつもりで時間を見ていますから、
少なくとも、過保護なくらい心配性だと知っているのですから、
心配させない為に、先に電話を入れておく必要が有ったとも思えます。
(それともお店に入るとかではなく、ずっと立ち話だったのでしょうか?)

でも、貴女も、親御さんに頼っているのではないでしょうか。
家事を自分でもやっていますか?
食費程度は家に入れていますか?
まず、最低限この二つは当然ですよね?
そもそも自分が大人、社会人としてキチンとしている所を示さなければ、
いつまでも子供扱いは無くならないと思います。
唯でさえ、親にとって、子供はいつまでも子供ですから余計ですね。
(私の親も、凄く心配性で過保護なので、同じ様な経験があります。)

色々キツイ事も書いてしまいましたが、
一人暮らしをするという自立・独立心は良い事なので、
諦めずに頑張って下さい。

===補足===
きちんと、やる事はやっていらっしゃるのですね。
(家に2万入れているって事は、月万は最低貯められていますよね。
 残ったお給料の使い方で親御さんは心配なのでしょうか・・・うーん。)
なら、やはり親御さんの子離れができていないのかもしれませんね。

そうすると、一度親と話しあいの場を作るのも一つの手です。
その時は、味方になって下さる第三者(親族)がいると良いのですが。
(第三者がいると、結構冷静に(見栄をはったりする事も含め)話せます。
 ただ全くの他人だと「ウチの事に口出しするな」ってなるので。)
話しあう前に「自分はこう思う」事を、箇条書きにしておくと、
自分も結構冷静になれます。

電話の件。
携帯だと履歴が残るから「13回分」ですが、
親御さんの感覚だと、「2回しか」していないのだと思います。
ダイヤルした回数ではなく、電話の所に行った回数ですね。
(受話器を手にした回数と言うか。)

「早く終わるかもやけど、時間わからんなぁ」だと、
親御さんの感覚だと、多分、後半は殆ど聞いてはいても耳に入ってこないですね。
「今日は時間が全く読めないけど、帰る時に電話する」と言っておけば、
会社出る時に電話して、まずは安心するでしょうし、
その後、友人と会った時でも「帰宅連絡している」という自覚も出てくるので、
「時間連絡だけごめん」で一報すれば、大丈夫かもしれませんね。

ウチの親も「別々に暮らしていれば気にならないけれど、
 一緒に暮らしていると、帰ってくるまでが凄く心配。」だそうなので。
家族でも、共同生活ですから、譲る所が出てくるのは仕方ないですね。
でも譲るばかりではストレスになってしまいます。

一人暮らし初めてしまえば、結構大丈夫かもしれません。
「自分はいつまでも、御父さんとお母さんの子供ではあるけれど、
 一度、一人の社会人として見ていてほしい」と真摯に伝えてみてはいかがでしょう。

諦めたら、そこで終わりなので、諦めずに頑張ってください。
でも頑張るばかりでは無理があるので、
友人とかと息抜きをしつつ、焦らずゆっくり、いきましょう。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

量は、連続して5回、30分ほど時間空いて8回連続でかかってきていました。友人と会って帰るまでに3時間ですかね。
ただ、その日は仕事が終わる時間が未定でしたので親には「早く終わるかもやけど、時間わからんなぁ」と伝えていました。しかし、とても早く仕事が終わり、時間が空いたので、いつも仕事終わる時間くらいまではいいかなと友人と会っていたのです。
電話相手の友人には「本屋によって帰ろうかな」ってたまたまメールしていたのですが、まさかその友人に電話するなんて思わなくて;
本屋に寄って帰る→帰っているはずなのに連絡がつかない→何かあったのか
ということになったんだと思います。
一応あいてる時間があれば夕飯作っていますし、休みの日は洗濯もやっています。月によって金額は違いますが、最低でも2万は入れています。一人暮らしがしたいので、そこら辺からやらなきゃと思って努力しています。
でもやはりいつもでも子供は子供なのですね。少しでも心配されないよう、もっと大人になれるよう努力していきたいと思います。
ありがとうございます。

補足のお礼コメント
具体的に、そして親身に相談にのっていただき、本当にありがとうございます!匿名さんのおっしゃっていること、全て参考にさせてもらおうと思っています。
帰る時にわざわざ電話をいれなければならないことが、子ども扱いされているように感じて嫌だと思っていましたが、その考えが子どもだったのかな、と今では思えます。
親が子どもの心配をするのは当然で、まずは同居しているということから連絡するのは必要なことなのかもしれません。
はい、諦めません!皆さんがご回答くださったように、とりあえず完全に自立できるよう、努めていきます!
もちろん、息抜きしつつですね♪
ご丁寧に、補足でまでコメントをくださって、ありがとうございました!

並び替え:

何歳になっても心配します。
私は30半ば。
それでも、いまだにいろいろ聞いてきて、
子どもじゃなくて、もう30過ぎてるんだよと言っています。
自分で何でもできるから。

とちゃんと言っています。

優しく言うといいですね。

  • 回答者:mei (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
お礼コメント

回答が重複してしまっているようですので、下の回答の方にお礼コメントさせていただきました。

何歳になっても心配します。
私は30半ば。
それでも、いまだにいろいろ聞いてきて、
子どもじゃなくて、もう30過ぎてるんだよと言っています。
自分で何でもできるから。

とちゃんと言っています。

優しく言うといいですね。

  • 回答者:mei (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

年齢なんか関係なく、親とは子どもの心配をするものなのですね。
自分で何でもできるから。そう言って、信用してもらえるよう安心してもらえるような行動をとれるようにならないといけませんね。
meiさんどうもありがとうございました!

深夜のバイトをするとか、夜に友達と徹夜で遊びに行くなどを
3か月から半年も続ければ、親がその環境に慣れてしまい、
知らぬ間に怒られることもなくなりました。継続は力なり。

親にもそうした状況を習慣づけさせると効果が自分的にはありました。

一人暮らしするならば、住所もあやふやで親と距離を完全に置くのがいいと思います。

3か月に1回のペースで引越せば探偵なども調査が困難なので、
親が心配しすぎ攻撃をしてきてもけっこう対処できます。
レオパレスなど、引越ししまくっても家賃以外かからないタイプはこの方法にお勧めです

  • 回答者:hima (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

アドバイス、ありがとうございます。
確かに、両親にその状況に慣れさせるというのも一つの手ですね。
ただ、これまで色々とお世話になってきた分、あまり親不孝なことはしたくはないのです・・・。
さすがに、これだけのために両親と縁を切るような行動はとりたいとは思えません。

せっかくアドバイスをいただいたのに申し訳ありません;

心配性と言うより。。。過度の依存?

酷くなる前に、物理的な距離を置いた方がいいと思います。
一人暮らしするにしても、鍵を渡さない、近くに住まないことが大切だと思います。
連絡は、電話ではなくメール中心に切り替えるなど。
このままじゃ、お互い疲れちゃいますよね。

  • 回答者:もこもこモモコ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

物理的な距離、ですか。
そうなればやっぱりまずは一人暮らし・・・というか、実質的な自立ですよね。もし一人暮らしするならば家の近くには住まない予定ですね。職場に近い方が助かりますし!
それに、そうなんです、お互いに疲れない方法を探してこちらに書き込みを・・w
意識的にも、行動的にも自立して、心配しなくても一人でちゃんとやっていけるんだよって示さないとだめですね。
うーむ・・・こんなことで悩むなんてやっぱり私も子どもかなって思います。少しずつ距離をおけるように頑張ります。
どうもありがとうございます!

心配性過ぎますよね。でも親の立場からしたら大事な娘さんですから、ついつい・・・なんでしょうね。
仕事後、即家に帰らない場合や、いつも通りに帰宅できないとき(残業など)は必ず家に電話をかけたらどうですか?
自分から連絡を入れて、何時ころになりそうだと知らせれば、状況が分からないよりは心配されずに済むと思います。
どういうご両親かのあさんが一番把握してるでしょうから、こうしたらこうするだろう、こうしなければこうしないだろうなどと予測し、動くといいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね、それをちゃんとしなきゃならないんですよね;
ただ、長話するつもりはなかったのに、話を聞いてたら長くなっちゃった!なんてことがたまにあって;
そんな時こそ連絡しとかないと、ですよね;
両親の考えも視野に入れて、どう動くべきか考えて行動していくよう頑張ってみますね。
どうもありがとうございます!

う~ん、難しいですね。親にすれば「心配」だから以外の理由は無いんですから。で、親から電話をもらって干渉されるのが嫌なら、自分から先手を打って全てを伝えるようにしてはどうですか?勿論、伝える内容はご自分で選んで都合の良い部分をきちんと教えれば良いと思います。「今、やろうと思ったのに~」をひっくり返せば、苦痛も減りますよ。そうやって「常に何もかも連絡する子だ」と納得させれば、過干渉も減ると思います。
私の親(というか祖母)もかなり過保護で、休日の外出には特にうるさかったし、門限も夜の10時!デートも出来ない(笑)くらい細かくチェックされました。なので、私はこの手でのらりくらり結婚して独立するまで逃げました♪

  • 回答者:きょーこ姉 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

確かに時間さえ伝えておけば門限は決められていないというのは全然ましなのかも・・・!(>д<)
そうですね、連絡させられてる、というよりも自分から連絡してるんだって考えた方が気分も楽ですし、親も安心するし・・・ですね。
やっぱり考えようってことですね!
きょーこ姉さんはちゃんと連絡いれられてたんですね、偉い!
私は人の話を聞いてる時に携帯を触ることに抵抗感じて、頭からすかーん!と抜けてしまうことが・・・一言相手に断りをいれてメールすればいい話なのにw
先手必勝ですね、実践出来るよう努力してみますね!
ありがとうございます♪

私の親も心配性で・・・以前はそんな感じでした。
私は一人暮らしをして3年半が経ちますが、目の届くところにいないせいか、声を聞くと安心するそうです。そのため、頻繁に電話が掛かってくる、電話すると長電話になる・・・など、娘としてはそんな話す事もない。。。と思うんですが、親は話したいものらしですw
「○○行って来た~(行ってくる~)」って言っても「誰と?」って必ず聞かれる…w誰とって・・・言ってもわからんやん!!!みたいなキモチにもなりますが。。。親とはそぉいうものだと思って諦め中~。

上司に聞いてみても両親の子離れは本当に難しいらしいです。
そぉいうもの!と思って割り切れば少々は許せるので、のあさんもちょっとだけ気楽に考えてみてもいいんではないでしょうか?

自宅で干渉される=家を出たところでもっと干渉されるということを、私は実感していますね…w悲しいんだか嬉しいんだか。。。

  • 回答者:クララ (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

一緒ですねぇw
私のところも、誰と行くの?って聞かれても、誰々やけど・・・え?知らんやろ?って笑いますw
そうですね、気軽に考えるべきですね。今回はちょっとむっとしちゃいましたが・・・こちらもあまり深く考えないようにしてみたいと思います!
にしても、家を出ても干渉されるとは・・・w同じ事になりそうですw本当に複雑な気分になっちゃいますねぇ・・・w
アドバイス、どうもありがとうございます♪

とにかく早く家を出て自立することです。
引っ越し資金さえ貯めればあとはなんとかなりますよ。

私も親の心配が負担で22の時にほとんどお金をもたずに出ました。

  • 回答者:匿名 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

すごいですね!私もそれくらいの行動力が必要なのかもしれません。

今の給料がとても不安定なので、ある程度資金が貯まれば家を出ようかと考えています。
もしかすると、お金が貯まれば一人暮らしを始めるにあたって、また相談を書き込むかもしれませんが、良ければまたその時ご回答で助けていただければ幸いです。
アドバイス、ありがとうございます!

心配なのはわかりますが・・・今のご時世 怖い事もありますから・・・
全部予定を カレンダーに書いたら? 安心しませんか?
でも時間までとなると もう干渉しすぎだし あなたもストレスになります。
少し話し合ってみては?もしくは 家を出て一人暮らしするとか。
見えないと段々それになれて干渉もましになるかも?

  • 回答者:匿名希望 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私の仕事が、18時終了予定だったとしても突然22時まで延びる、なんてことはざらにあるんです・・・;なので、せっかく提案していただいたのに申し訳ないのですが、全てカレンダーに書き込むというのは少々難しいですね;
今回は早く終わりそうと一言言ってしまったことが悪かったのかなぁと考えています。
はい、現在一人暮らしをするために貯金しているところです。
今の仕事は給料が不安定なので、ある程度貯めないと動けなくて;
ちゃんと話し合ってみて、さらに一人暮らし出来るように努力してみようと思います。
ありがとうございます!

もう22歳ですから.かなり多干渉ですね。
もう信じてあげていいと思います。
お母さん心配性なのでしょうが..
ちょっと考えますね

あまり親の言葉に反応しないことだと思います

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やはり多干渉ですよねぇ・・・;

今までお世話になっている分、無下にはしたくないと思っていたのですが・・・言葉に反応しすぎて良い子でいようとしすぎたのかもしれませんね;
少し、こちらからの接し方も考えてみます。ありがとうございます!

・・・・・・・・
一緒に住んでいるのなら、連絡はやはりいれるべきです。
事件が多発している世の中ですから、心配してくれる人がいるっていいことですよ。娘さんなら、なおさらですよ。
が、問題は度がすぎると…ですよね。

んー…聞かれる内容が時間しか書かれていないので、
時間程度のことなら、のあさんが一言いえば済むのではないでないかなって思うんですけど…それすら重荷ですよね。。

では、帰宅時間が22時をこえる時だけ連絡するとか、そういうルールを作ってみてはいかがでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね、今の時代何が起こってもおかしくない時代ですよね。
心配してくれる人がいるということにはいつも感謝しています。
今回は動揺というか、苛立ってしまいましたが;

今も22時を過ぎるようなら連絡は入れるようにしているのですが、今回21時くらいだったので、特に必要性を感じてなかったんですよね・・・。
でも、それもきっちり決めてはいなかったので、ちゃんとルールとして作ってみるのはありかもしれません。
両親に提案してみます!アドバイスありがとうございます!

これは、過保護でなく、過干渉ではないでしょうか。
のあさんは、これから、好きな男性ともお付き合いするだろうし、友だちと楽しく飲み歩くこともあろうし、一人でのんびり温泉に行くこともあろうし・・・。
 20歳すぎた娘の時間をそこまで管理していいものとは、わたしは思いません。同居して、家事をやってもらっているのはまたべつのはなし。礼儀の問題でなく、親の依存心の問題です。

 一度危ない目にあわれたとのことで、ご両親がさぞご心配になられたのはよくわかります。そのトラウマを、いまだに引きずっておられるのではないかとも思いますが、このままいくと、娘さんを束縛しすぎで、のあさんは自由に物事をできないじゃないか、と 私も不満です。

 しょっちゅう来るメールと言うのは、かなり脅迫された気になりませんか。私ならすぐ切れるけど、のあさん穏やかに付き合っておられて、私より大人です。でもそうやって、徐々に親のペースを気にするのが習慣になると、自分の心の思うところにいけないのにも慣れてしまって、欲求が減ったり、自分らしさがそこなわれやしないか心配しています。

 そのうち親と2人で一人みたいになり、イニシアチブを親が取る、というケースに慣れてしまうと、結婚でえらい反対されたり、たとえば転職にも反対されたり、(それが全部悪くはないんですよ、もちろん)娘さんの思うところでない人生になっていってしまわないか、とても心配です。

 もちろん、誰の思うようにやっても、何度も失敗はするのですが、それをいちいち『あなたはまだ子供だから』と認めてもらえなかったら、その人の人生になってかないじゃないの、というのが私の意見です。

 のあさん、親さんは変わらなかったとしても、ご自身は、そういうリスクを知って対応されるといいと思います。なんでも、自分の心が決めることなので、ご自身がどう思うかを、ていねいに力強く考えて生活されることをお奨めします。

  • 回答者:よしだりょうこ (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

何故かよく分からないのですが、人付き合いなどは口を出されないんですよね・・・。ただ、私が何処にいるか、何時に帰るか等は全部把握していたいみたいで。・・・基準があまりつかめませんw

過干渉、確かにそうですね。
そうなんです!おっしゃる通り、大量のメールが来るのに対して脅迫だとさえ思ってしまいます。ちゃんと母に時間を言って家を出たにも関わらず、今度は父からメールが来て・・・などしょっちゅうです。
少し、疲れてしまっているのも確かです。
なので今回は思わず相談してしまったのですが;

よしだりょうこさんの言う通りですね。リスクを知った上で、強い意志を持って生活していくことが大切なのかもしれません。
やはり自分で自分の人生を決めたいし、例え失敗したとしてもそれを糧に成長したいと思います。

でも今回は本当に相談させていただいて、とても良かったです。
こんなに親身になって心配し、回答してくださり、本当に嬉しく思います。
自分自身が成長し、まずは私から親離れ出来るよう頑張りたいと思います。本当にありがとうございます!

心配しすぎと言うか、ちょっと異常な領域ですね。ご両親にとってはあなたはまだまだ子どもだと思ってるんでしょうが、干渉の度合いが行きすぎてます。このままだと、例えばあなたがどういう男性と付き合うかとかすべてのことに渡って干渉されますし、そういう状態が延々と続いていくことなりますよ。親が子離れできないのなら、子の方から離れて行くしかありません。今はスケジュールを聞かれればすべて答えているわけでしょう??そういうのもやめた方が良いですよ。早くお金をためて家を出ることです。

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なぜか人付き合いなどは特に干渉されることもなく、自由にさせてもらえてるんです。ただ、本当にスケジュールを全て把握した上で、ですが・・・。
やっぱり私がきちんと自立すべきなのですね。
しっかりと自分の道を決めて歩めるように、お金を貯めて家を出たいと思います。アドバイスありがとうございます。

心配し過ぎでしょうね。
お仕事もされてるわけで、ある程度は大まかに見てほしいですよね。

ただ、親なので心配はするでしょう。
22年間、ご両親と接しているわけです。
どこでどんな風に心配するかの傾向は出ているのでは?
ならば、ご両親が心配させる前に対策をとるべきです。
友人と食事が決まった時点で、「今日は遅くなる」というべきでしょう。

そして徐々に両親と違う世界を作っていくようにしましょう。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね、ある程度わかっているつもりです。
今回は失念していました・・・;というより、電話に気づいた時間がまだ21時と、いつもなら仕事も終わっていない時間だったので心配されるなんて思ってもみなかったと言った方が正しいですね;

はい、少しずつ違う世界を歩めるよう頑張りますね!
大まかにみてほしいという気持ちも分かってくださって、ありがとうございます!

全然回答じゃないんで、申し訳ないんですけど

うちの親も全く一緒です!

本気でビックリするくらい怒られますよね。

他の回答を読ませて頂いたんですが、

メール一本いれるだけで全然違いました。

一緒に居るのが男性であっても!

別の日に、メールしてなかったら

2日くらい怒られました。笑

とりあえず、今家を出れないので

親に従ってます。笑

しんどいですが。

一緒に(?)頑張りましょう!笑

  • 回答者:M (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
お礼コメント

連続投稿になっちゃってるみたいなので、一番下の回答にのみ、お礼コメントさせていただいておりますw
更新するのが遅くて何回も押しちゃいますよね;私もよくやってしまうのでわかりますw

全然回答じゃないんで、申し訳ないんですけど

うちの親も全く一緒です!

本気でビックリするくらい怒られますよね。

他の回答を読ませて頂いたんですが、

メール一本いれるだけで全然違いました。

一緒に居るのが男性であっても!

別の日に、メールしてなかったら

2日くらい怒られました。笑

とりあえず、今家を出れないので

親に従ってます。笑

しんどいですが。

一緒に(?)頑張りましょう!笑

  • 回答者:M (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なんだか同志が見つかったようで、とっても心強いですw
というより嬉しいですw
そうですね、少なくともちゃんと本当の意味で自立出来るまで、連絡入れるよう頑張ります。
お互い頑張りましょうね!w

まあちょっと親御さんが子離れできていないのが凄いですね。
ただ面白いもので、そう言う親に限って子供との連絡がちょっとつかなくなるとパニックを起こします。

そこで対抗策を一つ。
これはわりと簡単です。要するに事前に連絡することです。

自宅に帰る際、それから予定を変更する際等、要するに仕事での業務連絡と一緒です。
仕事において勝手に出ていったり、勝手に行動すると組織に迷惑をかけますよね。

それと同じで、家族も組織ととらえ必要な「業務連絡」をちゃんとやるようにすれば、自然と心配するところとそうでないところの区別を親がつけられるようになります。

それから社会人として少し問題なのは「電話に出なかったこと」でしょう。
仕事で出張した際、会社からの連絡に出なかったことを考えれば、親だから出なくて良いと思うのはただの「甘え」になります。

はっきり言って同居している以上、報告・連絡・相談(ほうれんそう)を親に対してちゃんとすべきですし、出来て始めて「大人」でしょう。

まずはそこからきちっとやってみて下さい。そうすれば自然と変わってくると思いますよ。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

業務連絡、ですか。それは考えつきませんでした!
もう年齢としては成人を迎えているのに、わざわざ全部連絡しなくてはならない、ということにやはり抵抗を感じるのですが・・・確かに同居しているのですから、必要なことなのかもしれません。
それを考えれば今回は私も「大人」としての対応からはずれていたのかもしれませんね。
ありがとうございます、努力してみます。

一緒に生活している以上は、その家のルールに従う。何歳であろうと、独立してない以上は、生活の面倒を多少なりとも見て貰ってるわけですから、仕方が無いと思います。

と、基本的には思いますけど…余計なお世話を通り越してウザイですよね。
一応聞かれたら全部答えてるそうですが、コレが親を調子に乗らす(?)ような気がします。
もしかして、子ども扱いされて、いちいち怒ってないですか?

日頃から『私も大人なんだから』とか『仕事なんだから、めんどくさい事聞かないでよぉ』とか、冷静に、社会人アピールしたらどうでしょう?

ただ口でアピールするだけでは説得力が無いので、大人として、身の回りの事は自分でやって、出来れば家にお金を入れて、遅くなる時は『待ってなくていい、食事も用意しなくて良いからね』と、こちらもなるべく頼らないようにしていく。

携帯も『心配は解るけど、電話に出ないくらいで、怒られても…何かあったら電話してくれれば良いけど、仕事中や人と会ってる事だってあるんだから、いつも必ず出れるわけじゃないよ。』と、冷静に、でも、しっかりと何度も主張してみたら。。。

食事の世話(買い物、用意、後片付け)、自室の掃除、自室のごみ出し、洗濯、アイロンがけ、トイレや風呂の掃除、食費、水道や光熱費の負担。これら全部親任せなら、小学生と変わらないです。
こっち側が、まず親離れをしないと。。。
反抗とか喧嘩腰ではなく、冷静に『私だって、もう大人。これくらいは出来る』って言動で示せば、良い関係で居られるような気がします。

それと、遅くなる時は家に連絡する。
これも、同居人に対する大人の気遣いです^^

早く一人暮らしの資金が貯まると良いですね♪
私も、親の心配と干渉にウンザリして家を出たので、何となく気持ちは解ります。
偉そうに冷静にとか大人の気遣いとか書きましたが…そんな簡単な話じゃない事も、何となく解ります。

私自身が家出同然で家を出たので…私は後悔はありませんが、家を出て約20年経った今、上手に付き合っていく方法もあったんじゃないか?とも思いましたので、書いてみました。

  • 回答者:今は過保護ママだけど (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。確かにその通りですね、実家で暮らしているという時点でお世話になっていますものね。
私は人に怒るのが苦手で、今回も心配かけてごめんね、でもそんな心配しなくてもいいのに〜、私ももう大人なんよ〜?と言っていました。
そうですね・・・料理や洗濯、家にお金を入れたり、はしていましたが、トイレや風呂掃除等は任せてしまっていることを再確認しました。他にも考えたら色々出てきそうですね;
それに、同居人への配慮が足りていなかったことも認めます。大人としても対応ではなかったですね。
私の意見も取り入れつつ、色々とアドバイスをいただけたことにとても感謝しております。
もう少し、行動で示せるよう、大人としての対応が出来るよう努力していきたいと思います。
いつもは、自分の好きな道に進ませてくれている両親に感謝しているので、その気持ちを忘れないよう冷静になろうと思います。
色々とアドバイス、ありがとうございます!

確かに心配し過ぎの感がありますね。
女性ですから余計に心配なのかもしれないですが 一度話し合いしてみて その時に危ない場所へは行かないし 一人で淋しい夜道も歩かない 防犯ブザーも持つから 連絡がつかないとなっても電車がある時間までは(もしくはいつもの帰宅時間まではのほうがはじめはいいかも。)心配しないでくれと とりあえず携帯に電話連絡はいいけど友達にまではやめてほしいと言ってみては?
いきなりナシは御両親に可哀想な気がするので 少しずつ慣れていってもらいましょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

実は4年前に知らない男性に家の前の道(人気あまりなし)で襲われたことがあって、それが余計引っかかっているんだと思うんです; そのときはなんとか途中で大声出して助かったのですが、警察呼んで・・・と結構大事になってしまったので、余計心配するんだろうなと。電車が時間までは、という提案はとても良いですね!
まずはそれを一度提案してみます。段々慣れてってもらうように頑張ります!
どうもありがとうございます。

親としましては、娘さんのことが心配でしょうがないのでしょう。
私の息子も22歳になります。
あなたと同い年になるのかな・・

私のところの息子は一人息子なので、母親はかなり息子にべったりでした。
昨年1年間仕事で遠方に研修に行き家を離れていました。
最初は息子の研修先に出かけていましたが、
だんだん、間隔が開く様になりました。

あなたも少しずつ親御さんと距離をとるようにしていけば良いのでは・・・

私のところは地方なので大学に行くときに都会に出て行ってしまう方が多いので
自然と子離れするようになってゆくようになります。

男の人を家に連れてくるのはどうでしょう・・
結婚するのも一つの手では・・
ショック療法になるのかな。

家の息子も今年の春、彼女を家に連れてきました。
ビックリしました。
もう、分かれたみたいですが・・

取り留めない話になってしまいましたが、
頑張ってください。

  • 回答者:トクメイ (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど・・・やはり親という立場からすれば心配するものですよね。
少しづつ距離・・・具体的にどうすればよいか悩みますね;
男性を連れてきたことはあります。というか今回友人と書いてしまいましたが、それがその男性で・・・;
結婚はまだ考えられないかな、と。やっぱり本当に好きな人としたいですし・・・うぅん;
大阪に住んでいるのですが、東京にでも行ってみるべきか・・・でも仕事あってなかなか動けない・・・!
悩みいっぱいですが、もう少し考えてみます。ありがとうございます。

ご両親はあんたのことが大好きでしょうがないのでしょう。
1度探りを入れる意味で「一人暮らししたい」と言ってみてはどうでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ちょくちょく話は出してるんです(´;ω;`)
またそんなん言うてーとあまりまともにとりあってもらっていない気がしますw
もう少し真剣に伝わるよう行動でも示すようにしてみますね!

過保護すぎですね。
ここまでくると 異常です。
両親に、もぅ社会人だよ。
子供じゃないんだよ。
いつまでもそれじゃ 私は一人で生きていけないよ。
私が死ぬまで親は面倒を見れないでしょ。
って言ってやりましょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

昔から過保護だなぁとは思っていたんですが・・・やはり少し度を過ぎていますよねぇ;
あまりきつい言い方じゃないように言えるようにしたいと思います。
ありがとうございます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る