すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » その他

質問

終了

魚の解凍について

今夜、魚(鮭の切り身・冷凍)を食べようと思っているんですが、
今から冷蔵庫にうつして解凍するのを待つのと、食べる2時間くらい前に冷凍庫からだして常温で解凍するのとどちらが正しいやり方なのでしょうか?

電子レンジの解凍機能を使わないで解凍したいです。

魚焼きグリルないので、調理はフライパンで焼く予定です。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-09-01 10:30:52
  • 1

並び替え:

・自然解凍:空気は暖める能力が小さい。解凍に時間がかかり素材が劣化する
・室温放置:最悪 内部が溶け始めるとき表面は劣化します。
・冷蔵庫放置:よく使われるがベストな方法ではない
・チルド室放置:自然放置ではベストな方法
・流水解凍 水はあたためる能力が高く良好
ただし、魚に直接水を当てると逆効果。真空パックがよいです」が、水の入らない容器に移し替え空気を抜いて密閉します。
・水道水の流水で解凍:一般によく使われる方法 これも真空状態パックで
・氷水に入れて解凍:これがベスト 0℃近くを保つため冷蔵庫に入れる事をおすすめします。
切り身はビニール袋に入れ空気を抜き出来るだけ真空のような状態にしておきます。
袋にストローを差込み空気を吸出している状態で袋を閉じれば真空のような状態になります。
・お湯に入れるのはうまみが逃げる上急速に劣化しますので避けてください。

時間がないのであれば、真空に近い状態で、流水解凍がよいと思われます。

  • 回答者:レイゾー (質問から4時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お湯に入れて溶かすと、おいしく食べられますよ  

常温は時間がかかるけど、いろいろお試しあれ

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

正しいかどうかわかりませんが、私の経験では、冷蔵庫で解凍するのが一番いいです。水っぽくなりません。
うちは前日の夜に冷凍の魚を冷蔵庫に移動させておくと、翌朝には解凍されてますよ!だから半日あれば大丈夫だと思います。
多少凍ってる部分があっても、弱火でじっくり焼けば大丈夫だと思います。解凍具合が不安でしたら、蓋をして焼いてください。

食べる直前に解凍する場合、アルミの鍋をひっくり返して底と蓋で挟むようにしておくと早く解凍できます。と言っても1時間くらいはかかりますが、常温で長く置いておくよりも水っぽくなりません。

  • 回答者:とくめ (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

冷蔵庫で解凍が一番いいようですが、
まる二日かかるそうです。
常温が手っ取り早いですね。
http://shake.hiho.jp/modules/tinyd0/index.php?id=9

  • 回答者:特命 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

冷蔵庫の中だと
夕方にはまだ固い状態だと思いますので
焼く2時間前ぐらいに常温解凍が良いと思います。
冷蔵庫で解凍する場合は前日の夜ぐらいから入れておくと良いです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

切り身の厚みにもよると思いますが、冷蔵庫で解凍したほうが
旨み成分の流出を抑えられると思います。

  • 回答者:とくめい (質問から49分後)
  • 5
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

冷蔵庫で解凍するにはかなり時間がかかります。
短時間で済ませるには常温のところでしょう。
大部分が解凍してから、冷蔵庫に入れるのがいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から34分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る