すべてのカテゴリ » 暮らし » ペット » その他ペット

質問

終了

我家には3日ほど前に買ってきた甲羅が2.5cm程のアカミミ亀がいます。
エサを与えているのですが我家に来てから1つも食べていません。
ですがとても元気に水槽を泳いでいます。
どうにか食べさせる方法は無いでしょうか?

  • 質問者:ハンマー
  • 質問日時:2010-07-19 18:09:17
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

まだ完璧にたべてはくれませんが、皆さんの意見を参考にしてがんばります^^

並び替え:

とりあえず、今与えているエサを変えてみては
いかがでしょう?
カメにも好みと言うか好き嫌いがあるので、色んな
エサで試してみるといいと思います。
ちなみに、うちのクサガメはレプトミンを与えてからは
恐ろしい勢いで食べてくれるようになりました。
でも、ガマルスは口に入れると「ぺっ」って吐き出す
ぐらい興味を示しません。

カメは、体調が悪くなるのもゆっくりなので、今は
元気に泳いでいても迂闊な判断は危険だと思います。
どうしてもエサを食べてくれないようであれば、
爬虫類を診てくれる動物病院に連れていくのが
懸命だと思いますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

自分の餌もレプミトンです^^

最近ではチ夜になって餌を水に浮かしておいて水槽の上に布をかぶせておくと朝には幾つか食べてくれるようになりました^^

購入したのはペットショップですか?
もしそうなら与えていたエサを聞いてきた方がいいです。
そのエサも環境の違いの関係ですぐには食べない場合がありますが、
いつかは食べてくれるはずです。
そして徐々に他のエサを混ぜ、切り替えます。

また、もし手に入るなら浮上性の肉食魚用のエサを与える手もあります。
一般的にカメ餌より肉食魚用のエサの方が食いつきがいいです。
(私はミシシッピニオイガメのベビーに偶然ヤフオクで売っていた
 ウナギ用の粒エサを与えて餌付けたことがあります。
 徐々にカメ用に切り替えました。その個体は今でも元気です。)
いつまでも続けるわけにはいきませんが・・・。

それと、嗜好性の高い乾燥エビや冷凍アカムシで餌付ける方法もあります。
これなら成長してもおやつとして使えますが食べない個体もいるので注意。

私は現在カメを4匹飼育していますが(大小2匹ずつで分けています。)、
エサは数種類の銘柄を適当に混ぜて与えています。
その方が栄養バランスもいいと思うし
特定の銘柄しか食べないように育つのは嫌なので。
(ずっと同じ銘柄のエサで育てると他のエサを受け付けなくなることがあります。)
あとは・・・。
たまに乾燥エビ、数ヶ月に一度活餌(エビや昆虫)を与えています。

===補足===
肉食魚用のエサが良いのはあくまで「嗜好性」です。
これらや鯉餌で長期飼育している例もありますが、
使えるのならばカメ餌の方がいいと思います。

小粒の肉食魚用エサが見つからない場合(大粒が多いです)、
ひかりウーパールーパーやミニキャットが使えます。(沈下性ですが)
これらは小粒で成分も一緒です。(メーカーが公言してます)

それと個人的にレプトミンは他の銘柄に比べて嗜好性があまり高くない気が・・・。
うちでは食べてはくれるんですがカメブロスやひかりクレストタートルを好むんですよね。
(レプトミンスーパーはよく食べますが現在切れています。)
レプトミンミニは皆あまり食べないですね・・・。
店舗で与えられていることが多いのですが複数飼育なので
本当にその個体が食べていたかの確証が持てないです。

ちなみにこれからの季節は温度が上がるのでカメの活性も高くなります。
ちぎった乾燥エビ(カンシャの赤缶はちょっと大き過ぎます)を多く与えるなどして
一気に大きく育てた方が後々楽です。
甲長6,7cmくらいにまで育てればかなり丈夫になるので。

うちもカメが2匹増えました。
大きくなったフトマユチズガメが小型個体水槽を卒業、大型個体水槽へ。
(マレーハコガメ・カブトニオイガメと同居)
新たにリオグランデアカミミガメ(ミシシッピアカミミの地域個体群)がミシシッピニオイと
小型個体水槽で同居、ハナガメのベビーが単独飼育です(早く育てねば)。
皆元気で大きくなって欲しいものです。ニオイガメ系は小型種なので限界がありますが。

  • 回答者:夢のかけら (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

肉食魚用の餌のほうがいいんですか^^

やってみますね^^

口の中にウミなど、何かたまっていそうな様子はありませんか?
口の中はきれいなピンク色でしょうか。
嘴の形は正常でしょうか。

うちで飼っているのはクサガメですが、
ほんの小さいときに食べなくなった時期があり、
上記の症状があらわれました。
で、その時でも元気そうに餌を強請ってきていたので
気にしてみた方が良いかもしれません。

因みにうちの亀は病院で注射を1本打ってもらって
あとは消毒と乾燥をこまめに数日繰り返し、治りました。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

口の中にウミ等はたまっていませんでした^^

大変でしたね^^;
そうならないように気をつけます^^

それは、そのエサがイヤなのでしょう。

別の種類のエサを与えれば食べますよ。

うちのカメも最初は、そうでした。

  • 回答者:るぅ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やってみます^^

回答ありがとうございます^^

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る