すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 夫婦・家族

質問

終了

舅との付き合いについて。
姑の体調がすぐれません。
毎週末に舅から「お母さんの具合が悪い」と危篤かという口調で電話が掛かってきます。
最初の頃は電話があるとすぐに駆け付けていたのですが、2ヶ月近く毎週なので、最近はあまり顔を出していません。
というのも、姑は入院しているわけでなく、家で体調が悪いなりにも家事をこなして普段と変わらない生活をしています。
そこに子連れで行けば、姑は気遣って世話をしてくれそうなので、逆に疲れさせそうだからです。
元々、姑は主婦業を完璧にこなし、外食はせず、インスタントは一切使わず食事を作る、来客が多く、1日中台所に立っている、他人が台所に入るのを好まない、という人でこちらが行けば用事が増えるだけだと思います。
舅は、嫁に家事を手伝わせたいのか、老老介護に対する不安から、呼べばすぐ来ると言うことを確認しておきたいのか・・・など色々考えるのですが、その気持ちが推し量れません。
どう思いますか?
住宅事情で、実家での同居は難しく、こちらの家に来るのは長年住んだ場所を離れたくないので無理と言っています。

  • 質問者:疲れてきました
  • 質問日時:2010-06-15 18:17:02
  • 0

お疲れ様です。。

他の方も書かれていますが、お舅さんは御自分が不安でたまらないんでしょうね。

お姑さんが健康でもないのに、他人の手助けを好まず頑張る様子を見てて、何かあったら・・と思うと(自分は一人になったらどうしようと)不安でいてもたってもいられないんでしょう。

家事をしない男性は、手伝いがいればいいと思うかもしれませんが、家事に自分流のこだわりを持つ女性は少なくないし、介護なんてされたくないと思う方がいますしね。
お舅さんにもうちょっとしっかりしてほしいですね・・。

「いつでも何かあったら駆けつけるから、そう心配しないで」と旦那さんから話してもらってはいかがでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

大変ですねぇ。

多分お義父さまは不安なんでしょうね。
こちらから時々電話をしてみてはどうでしょうか?
電話だけならそんなに時間もかからないし、かかってくるのを待っているのかもしれませんよ。

  • 回答者:としよりのきもち (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大変ですね。

舅さんは奥さんの(姑)体調がすぐれないので
これから先がきっと不安なのでしょう。

奥さんの為と言うより自分の為に。

奥さんの体調不良が軽いうちに休ませないと
寝込んでしまったら 
自分の面倒をみてもらえなくなると困る。

そんな気持ちだと思います。

旦那さんが長男、もしくは一人っ子ですか?

だとしたら
ご両親と将来の事を話し合ってみるいい機会かもしれません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

毎週の事なら、こちらから
崎に姑さんの方に電話をしたらいかがですか?
「お母さん、調子はどうですか?」と。
姑さんが電話口で出ることができるぐらいなら、
大したことないのでは?
もしくはいちど旦那さんに、どのような状態なのか
じっくり話しを聞きに行ってもらった方が
いいのかもしれません。
舅の方が痴呆症の現われかもしれないし、、、。

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

最初は、3回に1回は断るようにして、馴れてきたら2回に1回断るようにして
向こうにもだんだん馴れさせるようにすればよいです。

こちらも電話がかかってきたら、私も体調が悪いんですといって、断ればOK


でも、本当に体調が悪いのかもしれません。
一回病院で検査を受けることを進めるとか、とことん体調が悪いという路線で
どんどん付き合ってあげればよいです。うそならいつかほころびが出て
破綻します。
毎週なら、病院に行ってもらわないと本当に心配です。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

舅は姑を心配しているというより自分を心配している様に思います。
舅は一人では何も出来ないんですよね?
2ヶ月毎週となると、姑の具合が悪くなって急に不安になったんだと思います。
若いうちは誰でも「年を取っても子供の世話にはなりたくない!」と言いますよね?
でも現実的に年を取ってくるとそうも言っていられないんでしょう。

ご主人は長男なんでしょうか?
そうだとしたら仕事やお子さんの学校の事も考えながら、二世帯にするなりリフォームするなり、これを機会にご主人と話し合った方がいいと思います。
ご主人にそれとなく舅の意見(実は同居を希望しているとか)を聞いてもらうとか。
姑の具合が本当に悪くなって介護が必要になってから話し合おうとすると揉めますよ。

  • 回答者:誰でも通る道? (質問から30分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お舅さんは、不安で電話してしまうのですね。
そして、それが習慣みたいになってしまっているようにも感じます。
お舅さんがどんな性格なのかわからないので推測ですが、何かあった時に
すぐに呼んだら来てくれるというのを確認しているというのと、全て自分で何でも
こなしてしまうお姑さんを、少し手伝ってくれないかという気持ちもあるような気がします。

でも、具合が悪くても「危篤」と言うのはちょっとどうかと思いました。
本当に一刻をあらそうのかどうなのか、次第に判断ができなくなってしまうと思います。

同居が無理ということですので、週に1度顔を見せるというのも必要なのかもしれませんが
他に、テレビ電話(またはスカイプ)などでお子さんの顔を見せたり、おしゃべりしたりという
方法も安心させるのにいいかもと思いました。
(テレビ電話の方がやり方とか覚えやすいと思いますが。)

直接行くというと、気を使わせてしまうと心配されているので、こういった方法も混ぜていくのはどうでしょうか?

それにしても、質問者さんは、優しい人だと思いました。
お姑さんの良い部分を書かれていますし、相手を思いやる気持ちを持っている人だなと感じました。
(以前、嫁姑の質問とかを読んで、恐ろしいと感じるものもあったので。)

色々と大変ではありますが、無理して身体を壊さないようにして下さい。

  • 回答者:匿名 (質問から22分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る