肌荒れの原因は何でしょう?
睡眠不足、ストレス、暴飲暴食、便秘…、そちらも改善しましょうね。
いくら肌にいい物を食べたって原因を取り除かなければ何を食べても効きません。
今の季節、埃や花粉症が原因だったりもします。
ビタミンCはもちろん肌に良いのですが、ビタミンCをとっても綺麗な肌になるわけではありません。
肌はタンパク質、カルシウムなどで出来ています。
まずは大豆製品や海藻類を食べて肌の材料を作りましょうましょう。
大豆はタンパク質の塊、海藻はカルシウムの宝庫、そして便秘も解消します。
次にナイアシン…、これはビタミンの一種で糖質・脂質・たんぱく質の代謝を促進します。◇魚類
イワシ、カツオ、サバ
◇野菜・きのこ類
エノキダケ、シメジ、ナメコ、トウモロコシ、干し椎茸、
◇豆類
小豆、大豆、そら豆、ピーナッツ
◇その他
そば、ごま、のり
他にも色々と肌荒れに良い成分はありますが…、難しい話は止めましょう。(笑)
また、毎日手軽に食べれなければ意味が無いですよね。
嫌いでなければ納豆と黒ゴマをお薦めします。
納豆に黒ゴマ、鰹節、ネギを入れる。
これで上に書いてあるタンパク質、カルシウムはもちろん、ナイアシンが摂れますよ。
納豆が嫌いならお豆腐を…。(海藻と一緒にサラダにしてもいいですね)
洋食ならばトマト系のパスタがお薦め!
赤い色の成分、リコピンが肌にいいのです。
キノコの入った物でしたらなおいいです。
チーズはタンパク質、カルシウムが豊富ですよ。
ヨーグルトもタンパク質、カルシウムが豊富で便秘解消にも最適。
飲み物は牛乳、トマトジュース。
肌の材料のタンパク質とカルシウムを食べたら、ここでビタミンCが必要になります。
ビタミンCはタンパク質やコラーゲンの接着剤の役目もします。(*^_^*)
健康的な肌細胞を作る手助けをします。
野菜を多めに摂ったり、フルーツなどを食べましょう。
アーモンドなどナッツ類も美肌に良いと言われていますが
もし、ニキビを伴なう肌荒れの場合は控えた方がいいです、ニキビが出来やすくなってしまいます。
同様の理由でチョコレートもよくありません。
コーヒーも控えた方がいいですね。
これらは肌荒れだけでなく、髪の毛や爪の元になる食材です。
納豆と黒ゴマ、そして野菜と海藻を食べて健康な肌や髪を作りましょう。
私は肌荒れしてしまった時、薬用ハンドクリームを顔に塗っています。
お風呂上がりにハンドクリームを塗り(擦り過ぎないように)
サランラップを貼り付け、蒸しタオルでパックします。
(ニキビにはダメですよ!)