すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 経済・産業

質問

終了

「多国間主義」とはどういう事ですか?解かり易く教えて下さい。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2010-03-04 00:01:46
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ご回答有難うございます。質問から35分経過し、充分納得の行く回答も戴きましたし、後続の回答も途切れたようなので終了とさせて頂きます。有難うございました。本日のベスト回答は、4分後の匿名希望さんにさせて戴きました。有難うございました。もうお一人の匿名希望さんも有難うございました。お二人ともまたのご回答お待ちしています。お休みなさい。

通称マルチラテラリズムで、多角的構想主義とも言います。
国際貿易において,2国間の問題でも他国へ不利益をもたらさないように,世界全体の枠組みの中で調整されるべきだという考え方です。
http://kotobank.jp/word/%E5%A4%9A%E5%9B%BD%E9%96%93%E4%B8%BB%E7%BE%A9

===補足===
貿易ルールを特定国間に限定せず,同一条件を他国にも用いる原則で、交渉の場合でも多国間を原則とする考えのことです。
ウィキより
国際連合や世界貿易機関、欧州安全保障協力機構など、ほとんどの国際機関では、その性格上、多国間主義になります。
多国間主義の主な支持者は、伝統的に、カナダやオーストラリア、北欧諸国などのミドルパワーです。
多国間主義には、国際連合でともに行動するすべての国を含むが、地域同盟、軍事同盟、協定などの多国間グループは含みません。
多国間主義の対義語は一国主義です。

外交政策の三つの形態の一つで単独主義、二国間主義、多国間主義とあります。
他の政策などはこちらに
http://note.masm.jp/%A5%DE%A5%EB%A5%C1%A5%E9%A5%C6%A5%E9%A5%EA%A5%BA%A5%E0/

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

通称マルチラテラリズム。多角的構想主義とも。国際貿易において,2国間の問題でも他国へ不利益をもたらさないように,世界全体の枠組みの中で調整されるべきだという考え方。

その他単独主義/二国間主義があります。
単独主義とは同盟や国際機関の力を借りず、独力で政策目標を達成しようとする政策志向。
主権国家の理念型ともいえるが、中立主義や孤立主義、もしくは超大国の対外政策にみられます。
また二国間主義は、通常の外交の一般的な形態。
二国間主義の外交は合従連衝によるさまざまな選択肢を提供するが、システムは不安定になりやすく、弱小国にとっては、大国への依存上程になる危険性があります。

それらに対して、多国間主義とはルールに基づいて、3カ国以上の関係を調整する枠組み、もしくはその枠組みのなかで外交目標を追求する政権をさします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る