すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 芸術・言語・文学

質問

終了

ピアノの調律は弾けば弾くほど崩れるのが早いのでしょうか?

  • 質問者:あんまん
  • 質問日時:2010-01-28 23:07:22
  • 0

調律師です。
大勢の人間が一日中弾いているという環境でなければ、
同じ環境において弾いているピアノと弾いていないピアノでは弾いているピアノの方が、
音が変わるのが少々早いですね(崩れるというのとは違います)
但し、年数が経ってやっとわかる程度の違いです。素人にはわからないです。
ハンマー(弦を叩くモーション)のフェルトなどは弾かないものは弦の跡が強くつくのでへこみ、
弾いているものはある程度磨耗しますから、このあたりの「交換やメンテが必要」という点は、同じです。

  • 回答者:カサノヴァ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

そうとも言えないんじゃないでしょうか?
部屋の湿度や温度による影響が大きいようです。

  • 回答者:匿名 (質問から49分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「同じ湿度と温度」で弾いた場合と弾かないで放置で
比較すると崩れやすいかを質問しています。

ピアノは弾く方がいいです。
ピアノの中の鍵盤はパンチングタイプになっていますので.叩かないとまた音程も狂います。パンチングの先はマットタイプになっていますので.湿度で湿気を含んでしまったり
します。
なので部屋の湿度にも大きく影響して音程がズレてきだします。

  • 回答者:匿名 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

弾けばもちろん調律は必要になりますが、ピアノはもともと弾くものですので、弾かなければ「劣化」します。長い間弾かずに放っておいたピアノは、調律しても、すぐにもとの良い音色には直らないといわれています。
ピアノはちゃんと手入れをすれば永久に使えるすばらしい楽器です。どうか、大切に使ってあげてください。

ちなみに、私の友人は要らなくなったピアノを恵まれない国の公共施設に寄付し、歌を教えるというボランティアをしています。
これほどまでに要らないピアノがたくさんある国というのは日本だけだそうです。
私もそのボランティアに参加したことがありますが、ぜひぜひ、音の大切さを、音楽の楽しさを、弾くことによって感じてください。
よろしくお願いします。

  • 回答者:たらこ (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

はい。

弾けば弾くほどということは、
弦を叩けば叩くほどってことになるので、
回数を重ねるたびに
だんだんゆるんでいって音がズレてしまうんです。

  • 回答者:ミュージシャン (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る