すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

デスクトップPCとモニターを別々にネットで購入する予定です。
疑問にお答えいただけると、助かります。

①モニターとPC本体を繋ぐケーブルは、普通はモニターについてくるんでしょうか?
誰でも簡単に繋げますか?指しこむだけでいいんでしょうか?

②デスクトップPCとルータを無線で繋ぐには、子機などを買って取り付けなければならないんでしょうか?

今までノートしか使ったことがないのでさっぱりわかりません。
どうぞよろしくお願いします。

  • 質問者:たらのこ
  • 質問日時:2010-01-10 18:12:54
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆さんご親切にありがとうございました。
またわからないことがあったら質問させていただきます。
よろしくお願いします。

①普通はモニターに同梱されています。なくても数千円で購入できます。
 ただPCの出力とモニタの入力の規格が合うかだけ確認しておいてください。
 従来の通常タイプはアナログ・インターフェース(D-sub15ピン)ですが
 中にはデジタル・インターフェースのものもあり規格が合わないと繋げません。
②デスクトップは出来れば有線LANの方が安心できますが、USB接続の
 無線LAN子機(これも2-3千円位からあります)をPCに挿して設定すれば
 いいだけです。ノートPCを既に無線で親機に繋いでるなら方法は同じです。
 親機の規格と合うものを選んでください(IEEE802.11a/b/nなど)。

===補足===
例えば富士通FMVデスクトップの仕様一覧ですが
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm0910/ce/custom_method/index.html
このPCの表ではデジタルDVI、アナログD-SUB15の2系統あります。
インターフェース 映像出力 ●DVI-Dコネクタ(24ピン)×1(注14)(注15)(注16)
                  ●アナログRGBコネクタ(ミニD-SUB15ピン)×1(注17)
またディスプレィもデジタル、アナログ2系統入力を持つものもあります。
 ケーブルはそれぞれ24ピン、15ピンで違うので間違えることはありません。

※映像出力をメーカーによってはVGA出力と表記してるところもあります。SONYなど。

  • 回答者:接続 (質問から21分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。大変参考になりました。
すみません、その規格はどこを見ればわかるんでしょうか?
「アナログインターフェイス」か「デジタルインターフェイス」かどうかを確認するだけでいいんでしょうか。

ご丁寧に補足ありがとうございます。
どこを見るのかわかりました。

並び替え:

①機種により異なります。付く場合でも1種類だけだったり、I/Fによっては変換コネクタが必要だったりさまざま。
繋ぐのは難しくない。差し込むだけのもあるが、ロック、ねじ止めなどがある。

②アクセスポイント、USBタイプ、I/FがあるのならPCカードなどがある。基本的に無線LANの規格が同じなら使えるが、混合では使えなかったり効率が落ちることがあるので、一種類に統一した方が無難。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。
たいへん参考になりました。

①モニターケーブルは、モニターの添付品です。
 グラフィックボードにDVIかHDMIコネクタが付いていればそちらを使って接続した方が宜しいかと思います。(ただ、HDMIケーブルはモニターには添付されていないことが多いので別に買い求めることになると思います)
プスッと差し込んで外れないようにねじ止めするだけです。

②ルータはUSBタイプの子機と親機のセットを購入すれば簡単に接続が出来ます。
 既に有線タイプのルータを所有しているのでしたら、無線アクセスポイントとUSBタイプの子機を購入すれば繋ぐと個が出来ます。

  • 回答者:忍たま雲黒斎 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

どうもありがとうございます。
ルータはすでにあるので、子機がまだ売っているのか調べてみます。
(ルータ本体は販売終了してるようです)

1.
モニタ接続ケーブルは、普通、モニタの付属品として添付されています。
念の為、モニタのメーカーWebサイトでご確認されてみては如何でしょう。
尚、
インターフェースとしては、
 ・D-sub15 (従来のアナログ インターフェース)
 ・DVI (アナログ/デジタル兼用 DVI-I、デジタルのみ DVI-D、アナログのみ DVI-A)
 ・HDMI (デジタル、音声もサポートされている場合もある[モニタにスピーカ内蔵の場合便利])
 ・DisplayPort (デジタル、あまり普及していないが、最近、規定されて規格)
がありますけれど、
現時点で、割と、主流なのは、DVI かな。
パソコン側:DVI-I === モニタ側:DVI-D (ごく普通にデジタル接続)
あるいは、
パソコン側:DVI-I === コネクタ変換アダプタ === モニタ側:D-sub15 (アナログ接続)
という方法も可能です。

蛇足ですが、
パソコンの画面プロパティでの解像度を設定を、モニタ画面の解像度に合せないと
画面が見難くなりますので、その設定はしましょう。


2.
有線LANなら、最近では、パソコンに標準装備されているのが一般的ですが、
無線LANでは、別途、ご自身で購入する(あるいは、オプションで指定して購入)
するのが普通です。
やはり、パソコンのメーカーWebサイトで、”仕様”をご確認されるのが良いと思います。

  • 回答者:アマンダ (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

詳しく有り難うございます><
だんだんわかってきました。たいへん参考になりました。

1、普通モニターについてきます。接続は簡単です。
2、そうなります。普通デスクトップには無線LANの機能はありません。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。

①モニターとPC本体を繋ぐケーブルはモニターの付属品となってます。
誰でも簡単に繋げます。
基本、指しこむだけで大丈夫です。サイドに固定用のネジがあるかもしれません
が、手で回せますし回さなくても使えます。

②デスクトップとルータを無線で繋ぐには、マザーボードに無線の子機機能が無け
れば、子機などを買って取り付けなければなりません。

  • 回答者:匿名 (質問から12分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。大変参考になりました。
子機が必要なのかどうか聞いて見ます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る