すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 哲学・宗教

質問

終了

今のご時世の生き方の指針のような『生活は質素に心は豊か』にをモットーにしています。
『心を豊かに』ってどういうことだと思いますか?

  • 質問者:りらっぱんだ
  • 質問日時:2008-07-11 14:16:50
  • 0

いらいらしたりキレたりせずに、広く寛大な心をもつこと、感謝の気持ちをもつことだと思います。
あまり金銭的には裕福ではなくとも、自分は幸せだと思えることが大事だと思います。私も若いころは不満ばかりでしたが、ある程度年をとって自分は幸せだと思うようになったら、物欲も少なくなり質素な生活になれました。
不満を数えればきりがありません。何にでもぶーぶーと文句をたれる人がいますが、そういう人は逆に心が貧しく、視野のせまい人だと思います。

  • 回答者:みん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございました。わかりやすい言葉でスッ~と心にはいりました。ベスト回答です。

並び替え:

物事が自分から始まるのではなく
自然や社会の中に自分があることを知ること

いろいろなものに刺激を受けながら
かつそれらのものに自然な感謝の気持ちが持てること。

  • 回答者:ぽんちゃん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

何にでも楽しめる心・生活。。。

  • 回答者:さやか (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

人の幸せを自分の幸せとし、
人の不幸を自分の不幸とする。
そして、常に周囲が幸福であることを心がける。
そうすれば、自分が幸福であるということ。

  • 回答者:かず (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ゆとりでしょうか?
他人を許したり理解したりする心のゆとり。

生活を質素にすると見えてくるものがあるように思います。

  • 回答者:清貧 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

心のゆとりとでもいいましょうか。
お金をかけなくても感動したり楽しんだりできるようにってことですよね?

  • 回答者:ららら (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

難しく考えるからわからなくなってしまうのです。
一言です。「他人の役に立つことを積極的にしていきましょう」です。

これはやっているうちに、だんだん解かってきますよ。

受け取った方の心からのお礼の言葉、そんなものが無くても良いのです。
瞬間の笑顔、次にあったときも忘れていない、こちらの方が忘れている・・・。

誰でも大それたことはできません。小さなものから毎日積み重ねて行きますと
自分の中に歓びの心が湧き上がってきて、心がそれで満たされていくのです。

じいは、「心が豊かになる根本」は仏教にあったと今では思っています。

もっとききたければ、また相談に来てください。指名でも構いません。

  • 回答者:じい (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私の母が若い頃は物はなくても豊かだった。とよく言っています。多分戦前戦後くらいかな。食べる物もたくわんを「たまご焼き」と言いながら笑って食べたそうです。何か映画「トトロ」のような、立派な豪華なものはなくても笑って過ごすことが、心を豊かにする、ってことだと私はイメージしています。そういえば松下電器の松下幸之助さんも、あれだけの財をなしながら、自分の生活は質素に、小さな家に住んでさんまを焼いて食べておられた、って知人から聞いたことがあります。物質の豊かさと心の豊かさは違いますよね。

  • 回答者:おる (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「ゆとり」じゃないですかね~
お金のゆとりのある人はいるけど、「心のゆとり」のある人って少ないですよ
生きていくのに精一杯だから、なかなか心のゆとりが持てなくて困っている自分に気が付きました
「ゆとり」があれば、人に対して寛容になれるし、許せる事も多いですが、なかなか「心のゆとり」がなくて、困ったもんです

  • 回答者:プーさんのママ (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「心を豊かに」ですか? 自分の周りのあらゆる物事に満足することだろうか。「足る事を知る」の境地だね。(悪く言えば、向上心が無いと言うことにもなりそうだが・・・)

  • 回答者:シティー (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございました。みなさんの回答、参考になり、感謝しています。

う~ん。むずかしい問いですね。

何ごとにも、感謝(ありがとう)を忘れないことだと
思います。

  • 回答者:けんぞう (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。つい、忘れがちになる感謝の心も大事ですね。

喜怒哀楽感動できる事。

  • 回答者:はつもり (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。喜怒哀楽があるから生きられるのだと思います。

愛と、潤いと、喜びの心と
万物全てに対する
思いやりの心と、
物事への情熱を持って
感謝の気持ちを
忘れないで、生きること。

  • 回答者:ジョウ3 (質問から30分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。すばらしいお言葉です。

素敵ですね。

「心は豊か」って、小さいものにとらわれずに、何にでも許容できる大きな心をもつことだと、私は思います。

そして、常に温かい気持ちでいること。

それができたら、人生幸せですよね。

  • 回答者:とも (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。『大きな心』を持つためにも日々自身も向上しようと思います。

たとえ貧乏だとしても、
私はいつもみんなで笑って過ごせる家庭を築きたいと
思っています。

『心を豊かに』は、私にとってはそういうことかと
思います。

お金は最低限は必要ですが、
決して、お金がすべてではないですよね!

  • 回答者:マー★メイド (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。お金が全てではありませんよね。

『思いやり』の心を持つことだと思います。

自己中心、自分さえ良ければいい、という人間の多さに驚く毎日です。

      食品の偽造、汚職、強盗、殺人etc.

  • 回答者:えり (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。『思いやり』の心は大切ですね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る