すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

裁判員制度って茶番でしょ?裁判員6名を3名のプロが説き伏せるのはカンタンじゃない?

  • 質問者:GYお
  • 質問日時:2009-09-10 19:52:58
  • 0

裁判員制度は、裁判を被告のための裁判から、裁判員のための裁判にする一種のショーです。
たった数日の審理で、判決を下すのですから、恐ろしい限りです。
「市民感覚」と言う名の、意味不明の感覚を求められても、これがいかなる法に基づくものなのか、裁判員は理解しているのか。 「市民感覚」など、人それぞれだ。

マスコミもマスコミで、「司法制度改革」推進の提灯持ち役をかってでています。

しかし、今までの裁判員裁判では、被告側が犯罪事実を認めていますから、審理など殆どないに等しく、量刑だけが焦点でした。
これから、被告側が被疑事実を争うような裁判になったら、4~5日で済むはずがありません。
また、この間の裁判員裁判でも出席を求められた裁判員候補者のうち、半数近くが無断欠席しています。
最初の東京地裁での裁判員裁判でも、途中で2名の人が交代しました。
人を裁くと言うのは、簡単なことではありません。
ましてや、知り得たことは一生胸にしまっておけ、口外するなと言うのですから。
負担は幾ばくか。
日本カトリック司教協議会は、罰金を払ってでも裁判員になるなと通達しています。

改革すべきは市民感覚もない、過去の判例踏襲にこり固まった裁判官。
最高裁判所の裁判官を含め、裁判官審査会などを作り国民審査の対象にすべきであろう。

  • 回答者:匿名 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

こんな事ないと思いますよ。
おとなしい裁判員になれば、できると説き伏せる事も出来ると思いますが、
面談があるので、そんな人ばかりを裁判員に選ぶ事がないと思うので。

  • 回答者:おとなしい日本人 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

判決後の裁判員の記者会見が優等生的発言ばかりしてて、かつ量刑判断もそれとなく庶民っぽさを演出してるあたりがわざとらしいです。

でもそのうち、話題にも上らなくなりますよ。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私が裁判員だったら、説き伏せられないと思う。へそ曲がりだし、屁理屈も捏ねれる。

この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る