すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 政治

質問

終了

「マニフェスト」って最近やたらと選挙がらみでよく言われるようになりましたが、いったいどこからその言葉が出てきたんでしょう!?言いだしっぺはどこ?昔は「公約」でしたよね?公約って言えばいいのに・・・って思って聞いていました。

  • 質問者:ややこしや~
  • 質問日時:2009-08-31 15:36:21
  • 0

マニュフェストは、003年4月の統一地方選挙で三重県の北川知事が知事候補者に作成を呼びかけ広め、2003年の公職選挙法改正により「国政に関する重要政策およびこれを実現するための基本的な方策等を記載したパンフレット等」「その要旨を記載したパンフレット等」のそれぞれ一種類を衆議院議員総選挙および参議院議員通常選挙の選挙運動のために領布することが法規制で認められたそうです。
2007年に地方首長選挙でもビラの領布が解禁されました。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

言いだしっぺは北川正恭さんですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E5%B7%9D%E6%AD%A3%E6%81%AD#.E7.B5.8C.E6.AD.B4

  • 回答者:teru (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

マニフェストはイタリア語で「宣言・声明書」の意味だそうです。
個人または団体が方針や意図を多数者に向かってはっきりと知らせること、またはそのための演説や文書の事だそうです。

日本では1999年の統一地方選挙で作られたそうですがそのころは選挙期間中は配布されなかったそうです。(現在でも補欠選挙は配布できません)
国政選挙では2003年の衆議院選挙で公明党がマニフェストを作成して他の党もそのあとを追随する形になったそうです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る