すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 受験・進路 » 高校生

質問

終了

九月から始める大学受験勉強について

初めまして。
私は現在高校三年の、関東に住む女子です。
今日は非常に甘ったれた内容かもしれませんが、質問させてもらいます。

私は高校一年の夏から今月の上旬まで韓国に住んでいました。
そして帰国して現在高校三年、無謀かもしれませんが関東では慶応、早稲田。関西では同志社の法学部を希望しています。
けれども私には高校の勉学知識がほとんどなく、ゼロからという非常というかもう無理にも近い状態です。
帰国性入試やAO、推薦なども受けてみますが、当たり前ですがそれで受かるかどうかは保証はできず、一般入試の勉強をしなければなりません。

しかし私は韓国語はできるのですが英語はほとんどできません・・・
国語も日本詩も今から始める状態です。
塾や家庭教師もできないので参考書を買って勉強するつもりです。

そこで質問です。

もうすぐ学校が始まり、新しく授業が始まります。
高校に入学してから行ったので先生や友達とはなじみがあり、先生方はできる限り応援するとおっしゃってくれています。
そして私も睡眠と食事、一日の休日だけはしっかりと取って、後はすべて受験勉強に打ち込もうと思っています。
学校の時間とを考えると平日は五時間、土曜日は十時間ほど取るつもりです。

こんな感じで進めて行こうと思うのですが、果たして合格の見込みはあるでしょうか…
親は「億が一受かったら大したもんだね(笑)」と言って笑ってます。私もそう思って、頑張るという気合いと、でも今まで頑張ってきたトップレベルの受験生たちと同等に受けるという不安が入れ混じっています(汗
というか、なんだかたかだか五か月の勉強で早慶を受けるのも失礼な気がしますが…受ける方はすみません!(><)


なんだか変な質問になってしまいましたが、あとたった五ヶ月で高校の勉強をほとんど行っていない受験生が国語、英語、日本史を早慶合格レベルまで上げるのは可能か不可能か…私自身不可能と思いながらも少しの可能にかけて出来る範囲まで頑張ってみますが、もし何か勉強でいいアドバイスがあればお願いします!!

  • 質問者:いちご
  • 質問日時:2009-08-22 19:38:12
  • 0

並び替え:

まずは過去問を解いてみたらどうでしょうか?
そうすれば出題傾向や自分のレベルがおのずとわかってくるはずです。

さらに、模試を最大限活用すれば志望校判定も出ますし全国の中での自分の位置も確認できますよ♪

この回答の満足度
  

かなり難しいとは思いますが、このレベルの受験の場合は志望校を絞ることが需要です。
それぞれ、出題形式と傾向が明らかに違ってくるので、それに絞った受験対策をすることが短期勝負での作戦です。
よくある、難関のどれかというのは得策ではありません。
慶応と早稲田は傾向が違うので、両方を狙うのは得策ではありません。
短期勝負であれば、とにかく狙いを定めたところの傾向に対応する内容に絞って知識を吸収する以外にはありません。

がんばってください。

※もう少し、レベルの低いところであれば、基本がしっかりしていればということになります。
この作戦は、中堅大学も落ちる可能性を秘めています。
しかし、この時期からであれば、二兎を追うと絶対にうまくいきませんので。。。

この回答の満足度
  

早稲田大学は商学部だったら、韓国語で受験できますが法学部でないとダメですよね。韓国語が活かせるといいですね。頑張って下さい。

高校の先生を大いに利用して下さい。親身な先生を選んで(他の生徒にも評判を聞いてみて)、恥ずかしがらずに、質問攻めにしましょう。やる気のある人には、時間を割いて教えてくれるはずです。無料で家庭教師をやってもらうようなものです。

ただし、先生も部活などで忙しいので、予定を聞いて時間の約束をして礼儀正しくしましょう。

  • 回答者:クリームソーダ (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

国語、英語は基本さえ押さえれば、自分でそれなりに応用できるので、難問にもある程度対応できると思いますが、日本史については難関大学(特に私立大学)の問題はかなりマイナーな知識も知らなければ解けません。
その知識を身につけるには、かなりの時間を要する作業が必要です。
早稲田大学については、「そんなことまで知るかよ!」っていうくらいの問題も出ます。
それに対して、難関国公立大学を受験するのなら、知識より深い知識(確実な理解)や論述力が問われるので、単にマイナーな知識の学習に時間をとられることもありません。基本をしっかり押さえれば、対応可能です。
早稲田大学などの私立大学にこだわるなら、国公立とはまったく勉強の仕方が違ってくるので方向性を決めた方がいいですね。

勉強については、学校の授業を大事にしてください。結局のところどの学校の試験でも教科書準拠なので、教科書をしっかり勉強することが大事です。

この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る