すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 生物・動物・植物

質問

終了

夜にベランダで作業をしようと、外灯(普通の電球)をつけてるのですが、
この時期は虫がたくさん寄ってきます。
虫が寄ってこない電球もしくは光の色などはあるのでしょうか?
明るさは本が読める程度でお願いします。

  • 質問者:あゆ
  • 質問日時:2009-07-08 23:19:06
  • 0

並び替え:

まだ試した事はありませんが、LED電球は虫が寄ってこないときいたことがあります。

この回答の満足度
  

黄色い電球は、虫が寄ってこないと、私の会社では使用しています。
一度試してみては?

  • 回答者:クロベー (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  

ホームセンターで虫除け、あるいは虫を寄せて感電するタイプの蛍光灯があります。
どちらも紫か、青の色ですが以前ためしてみたところ、完全とはいかないものの、かなりの効果がありました。
値段は3千円から5千円くらいであります。
ただしこれは、蚊には余り効果がなく、ハエ、蛾とかです。

  • 回答者:弥弥 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  

低誘虫電球と言うのがあるよ。でも、これでも寄って来る虫は居ると思う。蚊にも刺されると思う。

http://www.webby.co.jp/denkyu/tokutei/insect/insect_lowth.html

この回答の満足度
  

虫は白熱電球の紫外線を好む性質があります。
紫外線を出さないLED照明をおすすめします。
たとえば、以下のウェブサイトの商品などです。
http://hikarinet-tokyo.ocnk.net/product-list/153

  • 回答者:LEDは省エネでもある (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る