すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » セキュリティ・個人情報

質問

終了

ウィルスのことで質問です。トロイの木馬の侵入を許してしまいました。
カスペルスキーの導入で大体駆除できたのですが、スタート時に
「WinXDefender2.1」というWinDefenderを装ったプログラムが立ち上がりうっとうしいです。これだけはカスペルスキーにも駆除できないようです。
危険度は低いそうですが、解決法をご存知の方、よろしくお願いします。

  • 質問者:びあんこ
  • 質問日時:2008-02-04 17:57:45
  • 0

こちらの駆除法のところをご参照下さい。
http://securityresponse.symantec.com/ja/jp/enterprise/security_response/writeup.jsp?docid=2007-080811-2414-99

駆除ソフトで駆除できないようなものってことではなく、既に動作しているので駆除できないと言うことでしょう。
WinXDefender2.1は、一つのプログラムですが、パソコン起動時に自動的に動き始めるようになっています。safe-modeで立ち上げるとか、システム構成ユーティティで、基本システムのみで起動して、プログラムが開始しない間にやっつけないといけません。
上のサイトの「駆除方法」の中の「重要」に書かれているのがそういうことです。

一度試してみてください。レジストリの操作について分かり難ければ、どなたか慣れた方にやってもらった方が良いかも知れません。

  • 回答者:矢牛 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る