すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » その他

質問

終了

会社などで、年商何千万という場合借金も含まれているんでしょうか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-06-17 23:20:37
  • 0

企業が出す年商とは年間の売上額ですから借金は含まれないです。
年間にどれだけの商いができたのかという数字です。
社員数で割れば一人当たりの年商も算出できます。
企業に求められるのは年商も重要な数字ですが、純利益額が一番重要です。
売り上げが高くても経常利益屋純利益がマイナスではどうにも経営を続けることができなくなりますしキャッシュフローがないと運転資金を借り入れする結果にもなります。
企業経営とは「利益の追求と企業永続」です。

  • 回答者:ソーダさん (質問から52分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

わかりやすい回答ありがとうございます。
あと、経常利益÷従業員数で一人当たりの経常利益も計算できるんですね。

並び替え:

決算書類では売上高という形で記載される事項にあたると思うので、費用や借入金は別途記載されます。借金などを除いた額は当期純利益で表示されます。

借入金なしで事業活動をしている企業はかなり少ないですし。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

年商とは 1年間の総売上高の事ですので
借金は入りません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

年商とは、売上のことだと思います。
利益ではありませんから、費用が多くかかれば、赤字になるかもしれません。
年商は、売上のことですから、
借金とは直接関係ありません。
どんなに多く借金しても、お金が手元に増えるだけで
売上があがるわけではありませんから。

  • 回答者:み (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

一応、負債である借金も含まれますよ。
何故なら、資産=負債+資本ですからね。
即ち、年商とは「資産」のことであるために、負債なども含まれることととなりますよ。
その為、決算時には「貸借対照表」や「損益計算書」が作成されるのです。
これによって、資産から負債と資本を差し引いた残りが会社の「利益」となるのですよ。

  • 回答者:teruyuki (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る