すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 夫婦・家族

質問

終了

夫婦の方に質問です。
夫婦共働きの場合に家庭の生活費ってどういうシステム(決まりごと)になっていますか?また相手の年収とかって知っていますか?
また結婚した際に独身時代の個人の貯金ってどうなっているんでしょうか?
これから結婚するつもりなので、諸先輩方教えてください。

  • 質問者:どうしてもと言われて
  • 質問日時:2009-05-06 22:43:56
  • 1

並び替え:

まず結婚当初は、いずれ子供ができて共働きでなくなった時に主人一人の収入だけで生活していかなきゃならなくなるからと、私の給料分は全て貯金に回しました。
主人に給料から生活費や住宅ローン、ちょっとした貯金もまかないました。
もちろん年収とかも年末調整で知っていました。
独身時代の貯金は主人はほとんどなかったですが、私の分も少しだけを残して
住宅ローンの返済で途中にまとめて払ったり、ローンを終わらす為に精算したので、
ほとんどなくなり、その後はまた少しづつ貯金をしています。
現在は主人だけの収入ですが、少し纏まったらそれぞれの名前で半分くらいずつ貯金しています。
妻側が管理するのが多いかと思いますが、旦那さん側が結構そういうの得意で家計管理されているケースも意外にありますね。
お金の事は結構シビアなので最初にしっかり話し合っておいた方がいいと思います。
お金の事で夫婦喧嘩はしたくないですし、「金の切れ目が縁の切れ目」とかなりたくないですしね~
不景気な今だからこそ、しっかりとね~

  • 回答者:ままん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

2人の給料、貯金は2人のもの。
主人の名前の口座で作っています。
生活費も光熱費も口座から落ちるようにしています。

どっちのお金とかはないです。

  • 回答者:アリス (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

旦那から、生活費を貰います。旦那の口座から、家賃や光熱費、諸費用のものを引き落としです。あまったら、自分の小遣いにしてると思います。私の稼ぎは、足らない生活費を出しています。お互いの給与の中から、貯金額っていうのを決めてるので、それ以外はお互い自由に使ってます。まだ子供がいないので、そんなにお金もかからないのかもしれませんけどね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

結婚する前から同棲してたので最初はお互い5万ずつ出し合い生活費をまかなってました。家賃、光熱費など・・

結婚するなら全て私がにぎります。嫌なら一緒には住みません。出ていってと言ったら、キャッシュカード渡されました。現在生活費全般は旦那の給料で足りない分は私がおぎ補っているって感じです。

独身時代の貯金はシークレットです。(いくらあるか明確にしてません)それは個人財産だから個人のものでいいのでは?

年収はもちろん知ってます。源泉徴収見てますもの。旦那も私の年収知ってます。
貴方がお金の管理が面倒とか、私には出来ないと思っているなら別ですが、お金を握らせてくれない男性なら私は嫌ですね~。今後妊娠、出産も考えているのでしょう?働けない時期もあるのに「はい、生活費」と渡されてもねぇ・・特にうちの旦那はあるとぜ~んぶつかってしまうおバカなタイプなので、お金の管理なんか任せておけません。今ではしっかり教育をほどこしたおかげ(?)で3万円のお小遣いでもうまくやりくりしてるみたいです。タバコ代、パチンコ代も含んでますが、余分に頂戴とはいいませんね。

個人差があるので、ご結婚前に、話し合った方がいいです。お金の問題で離婚する事は少なくないですよ~。

  • 回答者:私もそのひとりだし (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

貯金は個人のものですが、生活費は共通の口座から落ちるようにしています。
クレジット等も。生活費はお互いが決めた額を毎月いれています。

  • 回答者:せいかつ (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

家賃などは旦那。食費は妻。独身時代の貯金はないしょ

  • 回答者:空 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

夫の給料は私が管理してます
理由? だいこんの値段もわからない人がお金の管理は難しいでしょう
夫の年収、当然知ってます。確定申告、年末調整、全て私がしてます
夫にさせようと思っても面倒だからやらないっていうし
戻ってきたお金は当然家計にもどします
独身時代の貯金は私には関係ないのでどうしてるのか知りません

嫌がる男性もいますので、彼とよく相談されたほうがいいですよ

  • 回答者:ろん (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まず、私(夫)の独身時代の貯金は全く有りません。
結婚時に入替えた車・家具諸々の購入資金。
結婚直後(3ヶ月後)に購入した分譲マンションの頭金。
で無くなりました。

共稼ぎですが
私の銀行口座のカードは妻に渡していますので
給与は全て妻が管理しています。
妻からこずかいを毎月定額とボーナス時に毎月と同額貰っています。

お金のやりくりは、妻に任せていますが
EXCELに家計簿を作っていますが、私のパソコンで家計簿を打っていますので
何時でも私がチェックして、勿体ないだの、何だのと文句を言える様に
しています。

家計簿から、妻の大体の年収は分かっています。

何事も、お金の事はオープンなのが大切では
後で、痛くない腹を探られるのも面白くないですし。

  • 回答者:やまぶどう (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

最初は生活費を半分ずつ出し合い残りは自由に使っていました。
夫が転職し収入が上がったので、生活費をすべて夫の給与で賄い、私の収入は貯蓄に回しています。
お互いおおよその収入は把握しています。
夫は持っていると使ってしまうタイプなのでがっちりと私が手綱を締めています。

  • 回答者:姉さん女房 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

給料は妻に預け、家計簿をつけて生活費を切り盛りしてもらっています。
もちろん互いの年収も知っています。
ちなみに小遣いもそれぞれの収入の2割と決めています。

独身時代の貯金は、それぞれで確保しています。(結婚資金の残金)家計とは別です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちは、かなり変則なので、あまり参考にならないと思うのですが・・・

まず、第一に、結婚する時点での二人の貯金額が差がありまして、
男0だったものですから・・・

・結婚諸費用(結婚式・披露宴・新婚旅行・引越しその他)は、女が出す。
・食費・生活費も、女が出す。
・1年後から、食費・生活費は全額男負担・・・。
てなことになりました。

どんな形でも、2人が納得すれば、それでいいと思うのですが、
うちが生活費男全額負担なのは、
子供ができたら、女性が今まで通りに収入を得ることは難しいけど、
でも、元の生活が男の収入だけで成り立っているなら、
大きな問題は起きないよね? みたいな考えに由来してます。
女性の収入は、そっくりそのまま将来に向けての貯蓄です。
勝手に使うわけではないです。

  • 回答者:匿名 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

結婚した時に、通帳と印鑑を嫁に渡しましたし、それまでの貯金はマイホームの頭金で全部なくなりました。
嫁のパート代がどれくらいなのか、ある程度把握していますが、使い方は完全に任せています。
私は毎月ガソリン代+数千円のお小遣いを貰っているだけなので、今から貯蓄は無理ですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

夫の収入、妻の収入を合算させて、そこから生活費や小遣いなどをよけて、あとは全て貯金です。

この貯金と言うのは「我が家の貯金」と言う意味で、どちらのお金という意味ではありません。お互いの収入はもちろんお互い理解していますし、どちらが稼いだお金も個人収入ではなく、「我が家のお金」と解釈しています。
結婚前のお金は、結婚式や新居に引っ越した時の家電や家具などの購入などでほぼ使い切ってしまいました。結婚してから2人で新たに将来のためのお金を蓄えています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

基本的に旦那の収入で生活をして私の収入は自分のおこずかいと貯蓄です。
旦那の年収は知っているし旦那も私の年収を知っています。
独身時代の貯金は自分の隠し財産として夢のマイホームを買う時までとっておきます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

稼ぎの割合に応じて生活費を負担してました。
稼ぎが7:3だったら生活費も7:3ということで。
小遣いも生活費に含めてましたね。
残りはそれぞれの名義で預金や投資に回してました。

  • 回答者:qq (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

我が家は共働きではあるのですが
「あなた(私のこと)がみじめな思いをしないぐらい稼ぐから」と言われて結婚して
私が働いた分は丸丸私のおこずかいになっています。
が、本当におこずかいとしては使っていません、貯金しています。
名義は私ですが、まぁ、夫婦の貯金として考えています。
旦那からもらう生活費の中から、私のおこずかいをもらい、
旦那名義の貯金ももちろんしています。
独身の時の貯金はそれぞれ自分で管理しており、相手のものは知りません。
個人的な(夫婦では使わない)ちょっと大きな趣味のものなんかを買うとき、
それぞれ自分の貯金から出しています。
年収はもちろん把握しています。
でも旦那は私の収入は知らないと思います。

うちは子供がいないのでこんなこともできるのかと。
老後の心配だけしてればいいので、楽と言えば楽かも。
でも頼れるものはお金だけって面もありますが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

現在結婚1年半の共働き夫婦です。

主人は毎月おこづかいのみ渡して、あとは私が管理しています。
お給料と、ボーナスが振り込まれる口座は、主人名義の口座ですが私が管理していて、私のお給料はお小遣い分を抜いたお金を生活費としています。
ここのお小遣い以外はすべて共有ですね。
同棲しているときから、すぐに生活費を共通の財布に出し合っていたので
そんなに違和感なくできました。
主人の年収は交際当時から知っています。
同じ会社だっていうのもありますが大体わかっちゃうし

独身時代の貯金は、それぞれ結婚するときに手をつけずに
公開へそくりとでも言うのか、大体これくらいもっているって
言うのはお互いに知っているていどです。

結婚式や新婚生活を始めるに当たって、お互いの貯金をすべて使ってしまって
何もなくなるのが怖かったので、結婚を決めてから結婚貯金を始めました。

交際と同時に同棲をして、1年半で400万近く貯めました。

外食は減りましたが、おままごとみたいで楽しかったし
年に1,2回は海外旅行して、そんなに無理せず貯金もできました

最初にしっかりしとけば後で楽です!
無理しないでがんばってください!

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

主人は現金支給なので主人の給料を生活費にしています。
私のは振り込みなので公共料金の支払いやクレジットの
引き落としに使っています。
残りはそのまま口座に入れておいて、ある程度貯まったら定期にしています。
主人の年収は知っています。
結婚する前の主人の貯金は結婚後のと一緒になってしまいました。
主人のは農協に預けてあって、結婚後に稼いだお金は
農協の預けていたからです。
私のは郵便局でしたので、今でも別にしてあります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

最初が肝心ですよ。
私は仕事を持っていますが「貴方のお給料だけで生活をしていくという考えでいきますよ
」と言って旦那のお給料はそのまま全額入れて貯金をしていました。
私の収入はそのまま自分の通帳に貯金していましたよ。
家族で旅行などで足りない時などは出していました。

本来は個人で独身の時の通帳は結婚しても個人のものですから.通帳は自分のは
そのままで旦那さんにはあえて言わなくてもいいのですよ。
「お金はないない」と言っておくのが.旦那さんをしっかり働かせるコツですよ。

男ってあればあるほど使う人も多いし.女が出してしまうと甘える人もいますから
貴女は旦那さんとなる人には頼り切っていればいいです。
養ってねっていう気持ちで家庭はしっかり守っていくねで。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

現在は専業主婦ですが、出産前は共働きでした。
結婚した時点では、結婚式、新婚旅行、新生活準備ですっかりお互いの貯金を使い果たしてしまいました。
自分の貯金が残っていたら、そのまま自分名義の貯金として残しておいたと思います。
結婚後は主人の給料をすべて私が預かり、主人はお小遣い制になりました。
主人には私の年収をはっきり教えてはいませんでしたが、だいたい把握していたと思います。

  • 回答者:はな (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

結婚した当初は夫婦共働きで給料は私が全部預かって小遣いを渡してました。
結婚したときのお互いの預貯金は教えてないですし旦那のも知りません。
年収は知ってます。私の預貯金は600万位ありまして結婚を決めたときぱーっと使おうと200万位一人旅をして使いました。(海外に2か月旅行)
残りのお金は結婚前の苗字の通帳に隠して入れてます。自分がほしいものなどある時、こっそり買ってますね。
結婚して6年ですが結婚したときをゼロからのスタートとして貯金をしてます。

  • 回答者:ツルク (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

5年前に仕事を止めましたが、ずっと生活費は全て主人です。
当時自分が遊ぶのは自分で出していましたが、残りは貯金していました。
二人で一緒に遊ぶゴルフ等は生活費から出しました。
結婚前の彼の貯金は全て結納金になり、私の貯金や彼の財形などの積み立ては共有の財産で結婚資金やその後マンションを買いました。
結婚当時お給料が少なかったので、二人で頑張って今があると思っています。
今は専業主婦でボランティアのみ、主人のお陰で自分の親の面倒も見れますし自由な生活を送らせて貰っています。只今私は48歳、結婚25年目です。

  • 回答者:~~~! (質問から28分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

我が家では
自分(男)が生活費全般をだしています。

給与から現金を引き出して9割を渡しています。
ボーナスは渡していません。

独身時代の貯蓄は、結婚資金にほとんど使いましたね。
嫁さんには1円も出させていません。

嫁さんは貯蓄型、私が投資型なので
デフレ傾向の今では嫁さんにキャッシュを渡しておくのが安心です。

嫁の年収はしっていますよ。賃貸を借りる時や保育所に入れる時に
源泉徴収を用意したので。
嫁さんの年収が自分とほぼ同じなので、
生活費を入れておけば、お金の事や使い道は何もいいません。

給与は全部生活費に渡すと、仕事帰りに飲みにいったり
趣味に使うお金がなくて厳しいと思うので、
5万円程度は余裕残しておいた方がよいです。

こういうのは最初が肝心なので、最初に預金通帳やキャッシュカードを
渡したりしないようにしましょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

彼女の貯金は彼女の両親に渡させました。
私のは夫婦の貯金です。
彼女の給与は全て貯金させています。
わたしの給与から生活費を出しています。

  • 回答者:匿名 (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

食費関係は妻が出しています。それ以外は自分の方です。
年収は、もちろん知っています。
独身時代の貯蓄は、個人的には自分のものと言いたいところですが、結婚してしまうと共有財産になってしまいます(悲)

  • 回答者:Sooda (質問から4分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る