すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

とりあえずCD-Rの普通の記録用でコーピーして保存しておきたいのですが音質は保てますか。

  • 質問者:eim
  • 質問日時:2009-04-14 07:38:08
  • 0

並び替え:

eimさん、 こんにちは

音質は変わります。
音質ということなので、CDなどの楽曲を保存されると思いますが、保存するメディアや保存状態によって、次に再生するときに音質の変化がみられる(聞かれる)場合があります。その原因の一つが、メディアによって再生する時のエラーが多かったり少なかったりするということです。

CD-Rは、記録するデータをレーザー光を当てて、記録面の色素に変化を与えて、再生するときには、その変化を反射してきたレーザー光を受けてそれをデータに変換しています。 普通のCDには記録面に物理的に「ピット」という穴が空いていてデータを記録していますが、CD-Rの場合は、それを瞬時に色素の変化で実現しています。

メディアによっては、その変化の度合いが違ってきます。また、レーベルの裏側に金色とか銀色の反射面がありますが、この色によっても反射の度合いが違ってきます。レーベル面の色もプリンタブルのような白と、それ以外があります。

記録するときには、最近の技術ではドライブでの差はあまりないと思いますが、そういうメディアの違いによって、次に読み出すとき、つまり再生するときに、100%完璧にデータが読み取れてちゃんと再生できているわけではありません。データの読み出しエラーがあった場合には、オーディオテープみたいに雑音が入ったりするのではなく、エラーのあったデータの前後を計算して、そのデータを補填しています。
ABCDEFG という文字列が合ったときにもしABC○EFGとなってたら、○=「D」って推測できますよね。本来は、こういう文字ではないですが、そういう感じで補填しています。
データの読み出しの時にエラーが多ければ、本来記録されているデータではなくて、計算されて出してきたデータを拾ってきてしまうのですから、結局は音質に影響してきます。
また、経年変化によって、記録面の色素が紫外線などの影響を受けて変質した場合、圧力など保管状態が悪くて盤自体にそりが出てきた場合、などでもエラーが大量に発生しますので、音質は変化します。
 
今は、MP3などにしてデジタルメモリプレーヤーで聞くことが多いですから、分かりにくいと思いますが、何度も何度も聞いていたCDをCD-Rに焼いたもの、また、たまたま友達が焼いたものを聞いたりすると、音質の違いがはっきり分かる場合があります。ただ、質の違いなので、どっちがその人の趣味に合っているかは別物ですけど。

余談ですけど、地デジ対応のDVDと地デジ対応のテレビをつなぐHDMIケーブルですが、デジタルデータを送るわけですから、劣化することはないと言われていますし、店の店員も安いもので大丈夫ですよって言いますが、安物は画像が悪くなります。比べないと分からないっていう部分もありますが、デジタルなのに、安いものはノイズに弱かったりして、エラーがおきてしまい画質を落とします。

長々書きましたが、結論は上の5行です。
もっと詳しく知りたい場合は、こちらが参考になるかと思います。
http://cdbaby.com/jp/index.html
「インディミュージシャンへ」の中に「CD-Rについて」という項目があります。

  • 回答者:OOつ (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
お礼コメント

ありがとうございました。大変良くわかりました。

何をとりあえず、保存しておきたいのかは不明ですが、CD-Rに関しては、記録用でも音楽用でもものは同じですから、データーの質が劣化するようなことはありませんよ

  • 回答者:kid (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る