すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

5才の息子が、うんちをオムツにしかできません。
トイレでしないといけないとは分かってるみたいですが、トイレに行くと止まる!と言います。
オムツにするのもダメなんだと思って、先日は我慢してました。結局オムツにしましたが。
このままで良いでしょうかー?

  • 質問者:ももちゃん
  • 質問日時:2009-04-03 10:15:06
  • 5

回答してくれたみんなへのお礼

いろいろとアドバイスありがとうございました。
今のところ、トイレで、オムツしてしゃがんでうんちしてます。
出たら、オムツを脱いで、流しておしりをふいています。
一歩すすんだように思います。

これからも、がんばります

うちも、うんちがでそうにになると、自分でオムツをはいていました。
うんちは、オムツでするもの、トイレはイヤっ!!
どうなることかと随分心配しました。
ちゃんとできるまでは、うちも五才超えてたかなぁ。つい最近まで・・・
私の経験からは、
まず、無理にトイレにいかせないことです。
オムツではダメといってしまえば、ケースによっては排便をしなくなる場合もあり病気につながる危険性もあります。
とりあえず、ゆっくりかまえましょう。お母さんがあせると子供にも影響します。
対策としては、お子さんがトイレに行くと止まるというのなら、その原因が必ずあるはずです。たとえばトイレが怖いとか、体制が悪いとか・・・
お子さんにさりげなく聞いてみてはいかがでしょう?
もし、原因がわかるのであれば、対策も立てやすいですね。

私が、試した方法は、とりあえずトイレになれさせること。
今息子さんの頭の中は、オムツ=ウンチになっているので、知らないうちにトイレ=ウンチと置き換えてあげる。
少し恥ずかしいのですが、自分のトイレに息子を必ず連れて行って様子を見せること。
出したものを確認させること。お父さんでもいいですよ。
そのときに、お母さん今頑張ってるんだ、とかちょっとおなかが痛いなとか実況中継してあげるんです。出たものにしても、今日はバナナうんちだから調子がいいなぁ、とか・・・
その時○○くんのも、バナナかなぁとか、興味をさそってあげてください。
自然にトイレにならして、皆おんなじ自分にも出来るんだと、安心するとおもいます。
出せなくても便座に座ることができれば、体制も一工夫、足がついていないと踏ん張りきれない子供って多いんです。
お母さんが、向かい合わせにかがんで、自分のひざの上に子供の足を乗せてあげてください。それでも、ダメな場合は暗示とマッサージです。
お母さんが必ずでるおまじないをしてあげるといって、おなかをののじにマッサージします。便秘の時よくやりますが、マッサージではなく大事なのは子供に絶対にきくと信じ込ませること。
お母さんの言葉ってこどもには、お薬いじょうに効きますから!
もし排便できたらたくさんほめてあげましょう。
だめだったとしても、頑張ったとほめてあげる、つぎは絶対出来るからね。と言葉をわすれずに!!
トイレにすわらせるのは、お子さんがその気になるまで待ってあげてくださいね。
自分で言い出さないばあいは、間をあけて、さそってみてください。
 長くなりましたが、うちも相当色々試しました、ある日突然何てこともあります。
大変ですが頑張ってくださいね。
今息子は六歳ですが、どお今日はバナナウンチでしょうと嬉しそうにいいますよ。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
色々してみます。

並び替え:

初めまして女のこ2人、男の子1人のママです。
女の子は2人ともすんなりとれたんですが、末っ子の男の子はきつかったです。
うちの場合は幼稚園の入園をきっかけ(口実?)に強制執行しました(^^;)
ちょっとかわいそうでしたが、一週間格闘して初めてトイレで出来た時に思いっきりほめてやりました。
ただ、子供の性格にもよるので、様子を見てよいと思います。
保育園に通っていらっしゃるのならお母様はおしごとなさっているのでしょう?それこそ先生に協力してもらうのが一番です。『みんなと一緒に♪』も意外とすんなり出来るかもしれないですよ。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
今日、トイレの床でオムツつけてうんちしました。
そして、その場でうんちを流して、おしりをふいてやりました。
一歩前にすすんだかなとおもいます。

男の子はトイレだけでなく大変でしょう、力もありますしね。
今はまだ寒いので、もしオマルがあるなら、朝食前に暖かい部屋で一定時間おマルに座ってもらうのはいかが・・。
暖かくなったらオムツをはずしてムレのない心地よさを体験すると、するっとオムツが取れたりしますよ。
摂食と排泄はセットになった生活習慣として身につけられると良いですね。

「一生オムツの取れない人は居ないから大丈夫」とよく言われましたよ、私も。

もう少しですからがんばってくださいね。

  • 回答者:カチッカチッ (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

どうもありがとうございます、
夏になると出来るようになるかもですね。

うちも、ウンチに関しては おしっこより遅くまでトイレでできませんでしたよ。

おしっこと比べると、すんなり出ないので、怖い のかもしれないですね。

ただ、5歳となると、幼稚園に行かないといけない年齢なので、 お母さんとしては、心配ですよね。

でも、幼稚園の先生にも、協力してもらって、 決して怒ってしまうことのないように、

「トイレでやると、気持ちいいね!!」 ということを強調して ゆっくりすすめていってくださいね!

  • 回答者:しずか (質問から22時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
保育園の先生にも言わないでくれー
と言われて、できないことは言ってません。。。
言ってみようと思います。

我が家の息子もそうでした。
ウチの息子の場合、自閉症を抱えていることから・・・
うんちは紙おむつでするものというこだわりが…
そんな息子のおむつが取れたきっかけは…
汚い話しになりますが…
浣腸なんです。
便秘が続いており…困り果てて、浣腸をしたんです。
そのまま…トイレに座らせていました。
すると…自然にしたくなったものと違い…
便器に座った状態で便が出ました。
すると…うんちはトイレでするものと考えることができるようになりました。

何かきっかけができれば…
上手くいくような気もします。

  • 回答者:Cherry (質問から9時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
そうそう、下痢になったとき、おしっこの後、ちょろっとでたことはありました。

オムツをしたままでトイレの便座に座らせてみては?

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
トイレに行くと、止まると言い張るので、
それも出来てない状態です。。

トイレに行ったら止まっても、行き続けていたら体が反応します

というより「ここ(トイレ)でするんだな」と脳が学習するんです

オムツをする限り脳は今までどおりの働きしかしません

なぜ「脳」にこだわるかというと、脳と消化器系は密接な関係にあるからです

だから“しなくちゃいけない”と思うほどプレッシャーになり出にくくなります

===補足===
なりません
自分で行かないのなら漏らせば良いのです

オムツをし続ける限り状況は変わりませんよ
なぜかというと気持ち悪くないからです

人間は不快感がないと成長しません
だからパンツに漏らして「気持ち悪い」という学習をさせたら良いんです

まぁ、親が焦ってもどうにもなりませんけどね

「脳と消化器系」の話は本当なので勉強してみてください

  • 回答者:匿名希望 (質問から21分後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

トイレに自分で行かないので、けっきょく
いかなくちゃいけない と思わせることになりませんか?

順調な子がうらやましいです。
パンツにもしません。オムツにしか。。

幼稚園や保育所には行かれてないのでしょうか?
お友達がトイレでするのを見ているうちに
できるようになる事もあるのですが。
トイレの環境を変えてみてはどうでしょう?
息子さんの好きなおもちゃなどをおいておくとか。

  • 回答者:匿名希望 (質問から18分後)
  • 3
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

保育園に通ってます。
トイレに好きなキャラクターのカバーをつけたり、
グッズをおいたりしてますが、ダメなのです~

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る