すべてのカテゴリ » 暮らし » 法律・消費者問題 » 消費者問題

質問

終了

マンション経営の勧誘の電話が、職場・自宅にかかってきます。「迷惑をしている」旨を言っても、お構いなしです。
何か効果的な撃退法があったら教えてください。(一方的に電話をきってもまたかかってきます)

  • 質問者:kikumitu
  • 質問日時:2008-06-11 00:01:26
  • 0

並び替え:

自宅の電話の着信拒否したらどうでしょう?

職場は取り次がないように職場に伝えてみたら。

  • 回答者:やっこん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

自宅にかかってきた場合だけですが
電話にでたきり何も答えません。
めんどくさかたら1分くらい受話器をあげっぱなしにして
ほかっておきます。

いやがらせにはいやがらせで返してやればいいんです!!

それにしても職場にまでなんどもかけてくるなんて失礼ですね!!
勧誘している会社の本部や総務に電話してもいいのでは☆

  • 回答者:ごり (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

前に一度やったのは、「ちょっと待って下さい」って言って
ず~っと保留にして、何分か後に出て、まだ切れていないようだったら
また保留にして、切れるまでやると、その後はかかってきませんでしたよ。
向こうから切ったわけだし、もう一度かかってきたら
「あなたが切ったんでしょ」って言ってやればいいかと思います。

向こうは、何か話していないと上司や先輩に怒られると思うので
黙ったまま何分も受話器を握っている事は、仕事をしていない事になるので
もうかけてこないと思います。

一度試してみてはいかがでしょう。

  • 回答者:moomin (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

相談される方は女性でしょうか?
男性の方に協力していただいてきっぱり断ってもらう、警察に通報しますといってもらえば効果的かと思います。

  • 回答者:とろ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

他の方もおっしゃっていますが、やはり親類や両親、兄弟が同じ業種に関連していてそちらで世話になっている、なので間に合っています、という主旨の返答が効果的だとは思います。

  • 回答者:うさぴー (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

会社の場合には電話を取った人に「部署異動した」と相手に伝えてもらいます。
連絡を取りたいと言われた場合には、「業務に関わること以外個人情報になるのでお教えできません。どういったご用件でしょうか」と言うとたいてい引き下がります。
うちの会社も転職勧誘やマンション経営など電話がよくあるのですが、ひどいときは、本人の希望で「退社いたしました」と伝えることもあります。

携帯は基本的に非通知は着信しないようにしています。

がんばって撃退してください!!

  • 回答者:ハナ (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

こんばんは。私の家にも、マンション経営などの不動産や、リフォーム、一時期は、通信会社からのADSLや光ファイバーなどへの変更の勧誘などよくかかってきます。
基本的に固定電話は出ないことにしていて、NTTのナンバーリクエストに入っていますので、非通知や公衆電話からかけてくる電話は一旦拒否してくれます。「電話番号を通知の上、おかけ直しください。」とメッセージが流れます。もし電話に出ても、万一ひどいなら消費者センターへ苦情を言えるよう電話番号をメモできる対策をしています。

ひどい時は夜の10時半以降にマンション経営の勧誘の電話がかかり、あまりに非常識だったので問い詰めると、「後ろに上司がいてこちらも宣伝しないと困るんです。」と言うので、「それはそちらの都合でしょ!第一、こんな深夜にかけてくるのは失礼じゃないですか!」と言ったら、向こうが切りました。

kikumituさんの場合は、職場までかけてこられたのでは、ほんとに迷惑ですよね。先方の会社名とかけてくる個人名は把握されていますか?
まだ続くようでしたら、消費者センターへ苦情の連絡を入れて、調べてもらったほうがいいと思います。

こちら側の対策としては、先方の電話番号を着信拒否することと、それでまた違う番号でかけてくる場合もありますので、その場合はまた同じように着信拒否してください。携帯でかけてくる場合もありますから、知らない携帯番号の着信には出ないことと、ご主人がいらっしゃったら代わりに出て断ってもらうことですかね。職場の場合は、周りの方に協力してもらって、直接出ないことです。

ほんとに困りますよね。電話が鳴るとドキッとしまうよね。お気持ちがよく分かります。

また同業種間でも、そうした個人の情報を共有しているところがありますので、要注意です。よくテレヒで流れていますが、高齢の老人目当てに次々にリフォームして支払った金額が何百万とかありましたよね? あれは同業種間で情報を共有し、最初は優しく接して信頼させておく手口で、素人には分からない弱点を突き、本題のリフォームを次々と持ちかけ、いろんな会社からそういう話が弱者に押し寄せてくるしくみです。許せないですよね?

下水道の工事だとか公共分野に関して自宅に来る勧誘の場合は、必ず名刺をもらって、市役所に連絡して本当かどうか確認を。一度、うちにもそういう人が訪れ、父が名刺を要求すると、逃げて帰りました。

早く平穏な日々が来ることを願っています。

  • 回答者:勧誘嫌い者 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

私も経験あります。
私は「あちらも一方的にこちらの都合も考えないでかけてくるんだから、こちらも一方的でいいよね」という気持ちで、「いつもありがとうございます。お話しすることはございませんので、失礼いたします。」と電話を丁寧に切りました。
あちらもあちらなので、一方的に相手のことも考えないで「きっぱりと」お断りしていいと思います。
あと、電話がかかってきたら「また?」という気持ちではなく、「暇ね」という気持ちになると「こちらが余計な腹を立てなくていい」かもです。
いちいち、あちらの出方に惑わされていると、ホントに損した気持ちになりますからね。

  • 回答者:nao0nori (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

「親戚が同じ業種で勤めていますので、そちらで利用しています」というのが効果的です。

これは、他の勧誘にも活用できます。「アムウェイ」「宗教」にも効果的です。

  • 回答者:ばばしげ (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

着信拒否サービスを活用したほうがよい。ただし、場合によっては活用ができないものがありますので、ボディーガード機能つきの電話機を併用することが望ましいと思います。

  • 回答者:やっくん注意報 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

あまりにもしつこいようでしたら警察に連絡しますよっと伝える。

  • 回答者:みみ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

固定電話は 出ない事にしています。ろくな電話がきませんから。時間の無駄です。さもなくば 留守電にしておくしか 無いですね。急用ならば携帯に かかってきます。今の時代、固定電話は必要ないと思っている人、沢山いますよね。

  • 回答者:あつ (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

同じく、勧誘の電話が、自宅にかかってきます。ナンバーディスプレーで分かるので着信拒否にしてます。着信拒否にすると相手には話中になるようです。

  • 回答者:りんご (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

これは困りますよね。一番は電話に出ない方法かな。うちは常に留守電。家族全員が携帯を持っているので固定電話に掛かってくるのはほとんど勧誘です。用事がある人はきちんと伝言を残してくれます。昔したのはテレビのそばに通話状態のまま置いておいた事があります。こちらが切らないとつながったままと聞いたので、相手は次に電話が出来ないと思ったので、本当のところは分かりません。あと、歌を歌った、勝手に切られましたけどね。電話で自分が怒っていることが、嫌にならないように、してます。

  • 回答者:ヒーポン (質問から9時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

ナンバーディスプレイで非通知なら出ませんが、たまに通知のもあるので「兄が不動産屋を経営してるのでその手の話はお断りします」と言って電話を切る。

  • 回答者:はや (質問から8時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

その手の電話は「○○の××××ですけど、△△さんのお宅でしょうか?」の段階で雰囲気でわかると思います。
私の場合その段階で「投資用マンションのお話以外でしたらお伺いしますが、どういったご用件でしょうか?」と聞きます。
半分くらいは申し訳なさそうに「そのマンションのお話です。」といい、残りの半分か「そういったお話は多いでしょうか?」といいますので、
「それでは失礼します」といって切ります。これでほぼかかってきません。
職場の場合は、同様の雰囲気の電話には「仕事中ですので、仕事以外のお話は聞けません」
で十分です。勧誘の電話の相手をするのは給料泥棒になります。

  • 回答者:okaremon (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

職場にかかってくる場合は「勤務時間中ですので切らせてもらいます。」と応対します。自宅にかかってくるときは、「もうさんざん聞かせてもらっているのでお断りします。」といって相手に納得させて断っています。

  • 回答者:ゆーゆー (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

私の家にもマンション経営の勧誘の電話がしつこくかかってきてうんざりしていました。
電話がかかってくる度に相手がマンション経営の話を始めたら「用はありませんから。電話を切りますよ」と言って電話を切っていました。
そしたらそのうちにかかってこなくなりました。
「まだかけてくるのなら警察に連絡しますよ」と言ってやればどうでしょうか?

  • 回答者:うらら (質問から7時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

同じく!!
マンション経営の勧誘の電話ありました。
主人が買いもしないのに「参考に」と話を聞くものだから、何度もかけてきました。
私はもうかけて欲しくなかったので、そう伝えるといきなり「ガチャ!」と切られたり、次のときは、主人でなく私が出たのがわかると「あっ!」と言って切られました。
すっごい不愉快でした。
たぶん、悪徳業者かな?と思い、NTTのサービスで電話番号を調べました。
警察に伝えました。
最初、警察官じゃない人が出て、取り合ってもらえませんでしたが、再度電話したら、「警察官に伝える」と言ってくれました。
「掛けてみたけど掛かりませんでした。あまり気にしないほうがいいですよ。交番にもその手の勧誘が来るんですよ~注意するんですけどね。」と警察官に言われました。
でも、その電話番号はかける専用だったみたいです。
一応、社名と名前を名乗ったのでネットで調べてみたら、この業界ではそこそこ有名な会社らしく、フリーダイヤルもありました。
悪徳業者でなくてもこんな失礼な対応するんだとビックリしました。
主人にフリーダイヤルに掛けてもらい「○○さんに、もう掛けて来ないでと伝えてください」と言ってもらったら、それから掛かってきません。
会社ぐるみの悪徳業者だったらむりでしょうが、そうでなければ、その担当営業マン以外の人にも迷惑している旨伝えるのは、有効な手段だと思います。
できれば上の立場に人に言えるといいですね。
悪徳な業者であれば、警察に頼るしかないでしょうね…ほとんど頼りになりませんが…。車上狙いもネット詐欺も結局泣き寝入りです(すみません、愚痴になりました。)

  • 回答者:くれさん55 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

「迷惑をしている」旨を言っても、お構いなしです。

録音して警察に相談してください。はっきり言ったのなら 職場の場合業務威力妨害、自宅なら迷惑電話防止条例違反で告訴できるはずです

  • 回答者:MrNH (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

他の方の回答にもありますが、基本は会話を成り立たせないことです。相手の話が途切れるのを待たずに「間に合ってる」と告げ、返事を待たずに電話を切る。

職場だと周囲を気にして丁寧に応対してしまいがちだと思いますが、誰だってそんな電話は迷惑ですから、遠慮なくあしらってしまいましょう。
商品は違いますが、職場で新入社員が勧誘電話に1時間(!)も捕まって助けを求めてきたので受話器を受け取り、「アンタね、くだらん話で人の仕事を邪魔するのもいい加減にしてくれない?」と冷たく言ったら途端に「あ、すみません」と切れたことがあります(笑)

  • 回答者:T (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

話を少しでも聞くと助長するので、勧誘電話だと分かった時点で「間に合ってます」とか「お金ありません」といって即座に切ると有効です。迷惑している旨をいっている場合でも、相手は「反応がある」と捉えることをお忘れなく。無反応や無視というのが一番よいみたいです。

  • 回答者:ちこちゃん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

相手の、社名と本人の名前をきっちり聞いて
消費者センターに連絡してください。
消費者センターから、向こうに連絡が行きます。
また、一定数の同じ会社の苦情が入れば
その会社は、調査対象になります。
悪質な場合は、警察も捜査に入ります。

  • 回答者:ジョウ3 (質問から2時間後)
  • 5
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

うちは、ナンバーディスプレイなので番号がわかるので、とくにフリーダイヤルは不動産関係が多いです。その他の知らない番号も穂の勧誘だったりするので電話にはでません。

  • 回答者:こぐま (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る