すべてのカテゴリ » 美容・健康 » その他

質問

終了

真面目な質問です。
身内がうつ、あるいは統合失調症のような感じなのですが、長期間引きこもりのような状態だったこともあり、頑なに病院に行こうとせず、困り果てています。
とにかく病院に行ってもらわないとどうしようもないのですが、こうした場合、どのような対処が有効かご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • 質問者:困っています
  • 質問日時:2009-03-02 05:44:36
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆さま
お忙しいなか回答をお寄せいただきまして、本当に心から感謝いたします。
私も家族も疲れ果てていたのですが、まずは地域の保健士さんに相談し、精神科のドクターを紹介いただけることになりました。
この先の道は長いと思いますが、皆様からのアドバイスを大切にしたいと思っております。本当にありがとうございました。

身内の方が行かないのであれば、無理やり行かすことはやめた方がいいと思います。
ご自身が診療内科に行き、状態を説明し、アドバイスを受けるのも進展があると
思います。
とにかく病院に・・・と言うのは益々殻を作ります。
「身内ですらわかってくれない・・・」
原因がわからないのであれば、第三者に聞いてもらうのが宜しいかと思います。
最近、市役所・区役所などに無料カウンセリングも不定期的にありますよ。
親族の方がそのような状態であって、どうにかしなくては!と言う気持ちはお察しいたします。
が、どこかに原因があると思うのです。
それは何気なく見過ごしてしまうことに対してとか、
何か思い込みがあったりとか・・
本人が行かないのはしょうがないことです。
質問者様が病院・公共の相談に行き専門家のアドバイスを受けたほうがよいと思います。

たぶんですが・・真面目な方だったのでは?
人の悪口とかあまり言わずに、頭の中で押し込めてきたのではないのかな?と。
その方に対して無理やりは危険すぎです。
「甘い」「つれてけ!」と言うことも聞きますが、真面目なタイプには
誰も信用できない・・・
それは誰のせい?
自分さえいなければ・・になったりします。

いろんなケースがあると思いますので、一度相談されてはいかがでしょうか?
(貴方のためにも・独りで抱え込むのは辛くなります)

===補足===
ご負担かもしれませんが。。
ちょっとまって!
本当にちょっと待って。

書けない人もいると思うし、
・・ごめんなさい、納得がいかないのです。

これは私の我侭です。
人を救いたいとかそんな事は知りません。

ただ、本当に納得したのですか?
もし、時間があったら、ここに質問をしてみませんか?
いきなり全部丸くなることなんて・・

大丈夫ですよね?

  • 回答者:ルーラ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

まず行こうと思っている病院にあなたが行って、症状や病院に来たがらない事を先生と相談してください。
初診は必ず予約を入れるところがほとんどなので、電話して予約してから行ってください。
本人が行くようになっても家族の協力は絶対的に必要です。
一緒に行って別々に先生に会って話す事もしばらくは必要です。

私自身がそうだったので、よく解ります。
本人も苦しいのに、外に出れなくて・・・
病院もやはり行くのが嫌でした。
姉が臨床心理士をしていたので、上手く私の心を誘導してくれたので病院に行けました。
その後も家族間での話し合いは良くしました。泣きながらでも。
今では病院にまだ通い薬も飲んでいるものの、考え方が少しずつ変わってきてなんとかやっています。

  • 回答者:協力は必要 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

行くのに抵抗があるのであれば出張医療をお願いしてみるのもいいと思いますよ。
地域の病院とかでおそらくあると思いますので一度問い合わせてみるといいと思います。

  • 回答者:sooda (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

病院に行くのが嫌な理由を聞いてあげてください。
そして根気よく話しを聞いて、どういう精神状態なのか把握してみてください。

もし鬱なら自分が病気であり、それを治したいと思ってもらえない限り
病院に行っても良い結果には結びつきません。

統合失調症となるとかなり難しいですが、本人が病院へ行く気になってもらわないと
仰るようにどうしようもありません。
鬱とは全く違いますので、話をするのは難しいでしょう。
健康診断だとか、風邪引いてるからとか
最悪、そう言ってでも連れて行ってあげてください。

  • 回答者:なみこ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うつ病と統合失調症は全く違う病気です。幻聴や幻覚があるようであれば統合失調症が疑われますし、被害妄想、他罰的思考があれば双極性障害と言うことも考えられます。

いずれにしても医師の的確な診断が必要です。粘り強く説得するしかありません。地域の精神医療保健センターや保健所のケースワーカーなどに相談してみると、何か良い知恵を授けてもらえたり、力になってもらえると思います。是非利用してみてください。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うつと統合失調症は全く違うものです。
とにかく、お医者さんにみてもらわないとどうにもならないと思います。
まず、ご家族の方がこういう状態で・・・と説明をしに、そしてどういうお医者さんか
どうかを見にいくつもりで病院に行かれるといいと思います。
そこでお医者さんと相談してこれからどうするかということを決められるといいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私自身がうつ病でひきこもりのような状態です。
診察が苦痛で家族に薬だけ貰ってきてもらうことがたびたびあります。

うつの場合は本人だけではなく、同居人の観察も医者に知ってもらったり、本人に対する対応法を教えてもらう必要があるので、本人ではなくまずは家族が相談に行かれてはいかがでしょうか?

診療科(精神科や神経科)に抵抗があるのならば、内科を併設している心療内科の方が敷居が低いかもしれません。
また、1度で病院まで行くのではなく、まず外に出てみる、散歩してみる、病院の前まで行ってみる、など段階を踏んでみてもいいかもしれません。

  • 回答者:うつ病歴?年 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

病院に対するイメージが良くないのも要因のひとつだと思います。
うつ、総合失調症はかかる科も違いますし、治療も違います。
何度も足を運ばなければならなくなるとそれを負担に感じてしまうかもしれませんので、
まずは最初のイメージが肝心だと思います。
なるべく明るい雰囲気のある病院、医師を選んでおいて受診する。
予約が可能であればとっておく。
病院へ行くまでの時間や受診までの待ち時間を、苦痛に感じさせないために
身内の方の気持ちが安らぐアイテムなどがあればもって行く。
病気にかかわる話は避け、身内の方の興味がありそうな話題をふる。
診察が始まればいやおうなしにその話が始まります。それまではリラックスできるようになさったら、病院へ行くことは納得してくださるかもしれません。
あとは先生との相性がありますので、なるべく早く行かれることをお勧めします。
遅くなればなるほど、治るのに時間や精神的疲労や金銭がかかり、質問者様にも負担がかかってしまいます。どうぞ、心穏やかに。病院へ行って治療の方向が見えると
質問者様も少しは気が休まると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1日も早く心療内科に連れて行かなければ取り返しのつかないことになります。病院が嫌だとのことですが、病院以外でもうつでカウンセリングしてくれるところがあります。一度そこに行かれてはどうでしょうか?以下のサイトから検索できます。
http://www.utu-net.com/

===補足===
うつも統合失調症(上の方総合失調症ではありません)も自律神経失調症も初めは同じ科にかかります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

病気だからとか言うと尚更行かれなくなってしまうので.「あなたは病気」とは
言わないで..とにかく相談に行こうという話をして.話すだけで楽になるかねと
一緒に行こうと話しをするしかないでしょうね。
その後で美味しいものを食べに行って戻ろうかって話したらどうですか?

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私自身がうつ病だったのですが、病院にいくのはすごくエネルギーを必要としました。
「行きたいときはいつでも気楽に言って」と伝えておいて、その時にすぐに連れて行ってあげてください。
ただ、心療内科は待ち時間が長くて、そこにもエネルギーを必要としました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

2月初旬から、鬱で休んでいます。24年ほど前に初めてなった時は、遠隔地の病院に入院しました。最初は、入院するのに抵抗ありましたが、やはり、薬も貰って何とか職場復帰しました。精神科、神経科で無く心療内科が有りますので、睡眠導入剤を貰いに行こうと云いていたらいかがでしょう。その時、診療して貰い適切な精神安定剤等を処方して貰う事です。入院に抵抗あれば、自宅療養。但し、1日1時間以上は外に出て、速歩等して、体を疲れさせると睡眠が楽になります。受信が遅れれば、遅れるほど状態悪くなります。私は、部長、室長に病気を告げ、人事にもその旨伝えてあります。鬱は、怠け者病と云いますが、部長は風邪と同じと云ってくれました。

===補足===
他の方が述べられていましたが、うちの会社で3か月入院し、退院して会社へ行き、上司が、「君には期待している」と云った所、帰宅途中に電車へ・・・・・。管理職になると、鬱などへの対応が教育されます。専門の部長(医学部卒)がいます。

  • 回答者:ヤマト (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大変な不安が付きまとう時代の今はうつ病を患う方はかなり多くなり世間の目は昔の変なイメージで見るようなことはほとんどありませんが、やはり自分が精神科へ行くのが抵抗があるのはわかるような気がします。
特にお年寄りの場合、安易に悪く差別的な表現を使うので周りにお年をめした方がおられると難しくなります。

まず、家族にそういった偏見を持った人がいないか見回してみて諭すのが第一歩です。
それが居ない場合なら、本人の意識改革として薬で症状がちゃんと改善して楽に生きられるようになるということを話す。

しかし、様子からそれが出来ないほど頑なに拒まれそうな状態なら、もう一切言わないでおくほうがますます殻にとじこもらないために良いですね。

とにかく第一歩として受診しないとどうにもなりませんよね。
改善の手がかりとして病院へ行き指導を受けるのは大切だと思います。

本人がひどく嫌がりそうなら、発想を転換し、
あなたが「どうもテレビなどを見て自分が当てはまる感じだ」と不安を装い、ひとりで行く勇気がないから付いてきて欲しいと言うのも一案です。
先に医者へそのことは伝えておくのが大事です。
わけを話し、こうなので自分と言うが○○のほうなのです。と。
医者も看護士もプロなので対処してくれます。
とにかく足を運べばそこから手がかりとなるので、そういう風に持っていけば
あなたは病気だからといわれるより、繊細なガラスのハートの患者さんの心に更なるフタをすることは若干少ないかと思うんです。

私の母が老人性うつ病で治療を受けていますが未だに本人は私がうつ病だと思いこんでいます。

統合失調症とうつ病は症状は似てますがぜんぜん違うので治療法や接し方まで違います。
やはり専門家の指導が必要で、できれば保護者が付き添い勉強していくのが肝要ですね。
大きな違いは、うつ病の場合、会話しているとき、突然目をみていながら聞こえていないの?のようにふっ・・・と返事がなくなり、視線が変わります。
ねえ!というと、「え???」と本人は聞いていたのになんでだろ?ときょとんとしたり
そういうことがありはじめるのがうつ病の典型症状です。

統合失調症は、それはみられず、夢のような話を作ったり、逆だったり、それはうつ病にはあまり見られません。
それだけはお医者さんに習いましてくっきり記憶しています。
とにかく病院へいかねば、統合失調症の場合ならどんどん進んで廃人になるタイプの群もあるので取り返しがつかなくなります。
完全入院となった場合、何ヶ月か一回に自宅へ帰りタインしたことにしてまた戻るという作業も今は必要で家族も大変です。
また、治療費などもかなりかさみます。
酷くならないうちに、はやいうちに連れて行きましょう。

===補足===
何ヶ月か一回に自宅へ帰りタインしたことにしてまた戻るというx
何ヶ月か一回に自宅へ帰り退院したことにしてまた戻るという○
間違えました。すみません。

あと・・・精神病を患う方は、悪気はなく、人の思いやりが通じなくてぞっとするような言葉をぽろっと言うこともありますが
世話をするほうは哀しい気持ちになるとか虚しくなりがちですが、
本人が言わせるのではなく、その時だけ、その方のハートが理解できていなかったという症状というだけで本当はちゃんと通じていますので
あなた様が落ち込むことのないようにお祈りいたします。

  • 回答者:玲 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

お察しします。
私も病院にはかかりませんでしたが、1年ほど同じような状態だったことがあります。
口がとても重たくなって話すことがどんどん自分の中で難しくなっていきました。
それでも、話したいと一瞬でも思うときがあります。
その一瞬のときに、話せるひとがいることがとても大事だと思います。
「話したくなったら、いつでも言ってね。」
この一言で十分だと思います。

まわりのことが見えるのは、だいぶ回復してからです。
それまでは周りが何を提案しても本人の気持ちと重なっていなければ、それは本人には届いていないのだと思います。

統合失調症のことは詳しくはないですが、うつなら前を向けない状態なので前を向こうと意味する言葉が一番つらいです。
前を向きたいとやっぱり自分にはダメだと、この連続です。
それでも、前を向けるかもしれないと思う瞬間が必ずあります。
そういう時に思い出すのは、「あなたが生きてくれているだけで十分だ」と感じさせてくれる人です。

家族がそういう思いで接していると必ず本人に伝わると思います。
そういう人が側に居て、何かしてみようと思った瞬間が重なればきっと重たい腰を少しあげる時がきます。
長いですが待ってあげてほしいです。

あなたもあまり無理をせず、一緒に倒れてしまうのはよくありませんから。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

はじめまして。病院というところは当人にとっては強制的なイメージがあります。

「一度病院に入れられてしまうと自由を奪われてしまう」と、わたしの実母が言っていました。自由を奪われて拘束されてしまう事への恐怖は計り知れないようですね。わたしの実母はわたしが生まれた時にはうつで、そのためにわたしは施設で育ちました。

他の方も言っておられますが、まず、自分の気持ちを安心して語れる場所やカウンセリングの場を検討したらいかがでしょう。その後でなら、病院への誘導も比較的楽になると思います。

周囲から見えるほどの症状になった為、周囲の人は驚くと思いますが、そうなるまで、当人は1人で抱えてきて、それなりにサインも出していたと思います。その時には何も気付かず、見える形で症状として現れた時に、ようやく気付いてもらえたという本人の小さな怒りもあるのかな?と
あの当時の実母を見て思いました。

病院へ強制連行しないですむように、まずは、足がかりの場所を見つける努力をしてみる事も必要だと思いました、周囲の人も疲弊しますしね。でも、どうぞ無理をしないでくださいね。

  • 回答者:ララ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

『病院へ!』
という強要は、よりいっそうかたくなに拒む結果をまねいてしまうのではないでしょうか?
ひきこもり気味だったというならなおさら、そういうところへ行かされると思うと嫌でたまらないと思います。
病院ではなく、何かのカウンセリングのようなところへ、気軽にいってみるように仕向けるのが得策かと思います。
もしくは、いっそ訪問してくれるような機関を探してみるとか…。
お住まいの地区の役所に出向いて、そのようなところがないか、聞いてみるのも良いかも知れません。

あと、ご存知かも知れませんが、うつ状態の人には「怠けてる」とか「もっと頑張れ」とか言ってはダメなので、ご注意くださいね。

  • 回答者:精神は難しい (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る