すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

ニュースで解雇された人の数と無職の人の伸び率が減り、バブル以前ぐらいまでもどってきた。よかった、のようなことを言っていたのを見て「え??」ってちょっと表現に疑問を抱きました。

なにか、最近理由無く不景気が落ち着いてきたような感じを受けていたのは私だけでしょうか?
でも、その感覚って、いやいや、違う、慣れた・・慣らされて麻痺してきているのではないかと自問自答します。

質問に戻りますと
先に述べたニュースの表現は適切なのでしょうか?
これは原稿を書いた人の本心であるのか、何かからの依頼であるのかとか首をひねりました。
無職から脱出したという数字も人員整理にあった人の数が減った数字も、あくまで数字であり、
内容は、本人が満足いく生活ができるものなのかは数字ではわからないと思うんです。
それを明るい兆し以上の解決したかのような報道はちょっとおおげさなもののように感じます。

今の恐慌状態に至るまでの経過から見ても
なにかしら、こうやってどんどん不況に慣らされてしまってきて今の状態へきているような不穏なものに寒気がしました。

私がおおげさなおでしょうか?^^;
・・・・文章がおかしいですよね。。。すみません。

  • 質問者:石
  • 質問日時:2009-02-27 18:25:21
  • 0

「伸び率」というのが曲者ですね。その辺りは計算の仕方で随分と変ります。

それから、経済と心理の問題でしょうか。
昔「オイルショック」というのがあり、誰かが「トイレットペーパーが手に入らなくなる」と言ってしまい、それがあれよあれよと巷に流れ、皆が買い占めた結果、本当にトイレットペーパーが手に入らなくなった、という事がありました。

事実を伝えることは勿論大切なんですが、伝えた為に様々な事が起こることも事実です。一口で言えば、マスコミのあり方や責任というものを、きちんと考える必要があると思います。

景気にしても、マスコミが「景気が悪くなった」と殊更に宣伝すると、当然一般庶民は支出を抑えます。支出を抑えれば、企業の収入が減る訳ですから、給料も税収も減る。
幾ら政府が景気対策を講じても、マスコミが悲観的な情報を流す限り、好転することはないでしょうね。

正義感も結構なのですが、過剰な正義感はむしろ悪であるかもしれませんね。

私の場合は、あまり深読みして振り回されないようにしています。むしろ、楽観的に考えるようにしています。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ごめんなさい!なぜかハートが。。。
ベストで堪忍してください!!

逆発想の考え、頷きながら読んでいたんです。
いずれいしろマスコミっていうのはすごい力の巨大な生き物のようでちょっと怖いですね。。

ほんとに、すみませんでした!
ありがとうございました!

並び替え:

まあ、今の不景気は、報道関係のあおりが大きいんでしょう。

団塊世代が大量退職の時代に人あまりがありえないのにあおったがために
人の必要なところも事業を削ってるって感じじゃないでしょうか?

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

それも一理ありますよね。
また・・・事業主は少ない雇用数で仕事をやらせているほうが安上がりってのもあると思いますが。。
ご回答ありがとうございました!

いやいや、、、
この3月末での派遣社員の解雇数が出ない事には何もコメントできないって言った方が正解だと思います。
色々な会社、雇い止めをしています。
契約の更新をしないって事、小泉の時代の法律の期限が、この3月末なんです。

  • 回答者:鈴鹿の風 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど。。。!
簡潔明瞭なご名答ありがとうございました。

バブル以前と今を比べることがおかしいでよね。
バブル以前は、「派遣社員」なんて制度定着していなかった。
さらに、今は団塊の世代の大量退職の時期です。

マスコミに出てくる評論家やジャーナリストは勝手なこと言っています。

今この瞬間にも、自殺を企てようとしている失業者は多数います。
惨い死に方をしなければ、マスコミはとりあげません。

マスコミはスポンサーあってのものです。

つまり、大企業の幹部が甘い汁を吸って、苦い元を弱者に押し付けているのです。
今の不況を、すべてアメリカの金融市場のせいにする評論家が多いですけど、果たしてそれに踊らされて気がつかない日本企業の幹部、専門家、政治家、そしてマスコミに国民は騙されてきたのです。

  • 回答者:kagetora (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私も、明らかに不況は全体としては改善されていないと思います。
一部の富裕層だけが更に太るようになって江戸時代を思わせる・・・
努力しない人はやむをえないが努力してもやりようのない、犠牲になっている人の声ってどこにも届かないのが現況だと。
報道は操作することなく、するなら一部を省くことや視点をしたいところだけに絞るのでなく正確にあることを全て淡々とやってくれれば一番良いように思うんですが。。
ご回答ありがとうございました。

まず「解雇された人数」というのは、きちんと契約期間を満了した上で
再契約がなかった派遣社員などを含めない可能性があります。

また、無職である人の「伸び率」というのは”加速度”と同じように考えるべきです。
最近、失職率があまり”増えなくなった”という意味ですね。
無職の人間が減った=失職率が減った、という意味ではありません。

結局はロジックでしかないですね。
不況が回復したということとは違います。

ただ、下で指摘している方もいらっしゃいますが
「不況」と報道しているうちは不況スパイラルは止まらない、という側面もありますので
最近のマスコミにしては多少配慮しているのかな?とも思います。

  • 回答者:紙 (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

表現というか、データそのものも怪しいですよねぇそれ…。
自殺者(行方不明扱いされた分はカウントせず)とかNEET(35歳以上はカウントせず)みたいな仕掛けがありそうです。
テレビのニュースでは、その手のせこいトリックは日常的にあるので、注意してみると色々ツッコミどころがあって面白いですよ。BGMによる印象操作とかグラフの圧縮とか。

まぁ、テレビは今まで視聴率目当てで無責任に不景気不景気煽り続けて、実際売り上げ落ちたスポンサー企業からようやくしっぺ返し受け始めてる現状ですから、その手のごまかしをしたくなる気持ち(あくまで気持ちだけで肯定は絶対にしません、自業自得ですし)もわからなくはないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なるほど!!!
ご回答ありがとうございました。

それはどこの国の話しでしょうか?
英国辺りやその他欧州では回復の兆しがあると聞きます
日本ではこれからがもっと大変な時期に突入するのです
景気の指標としてよく引き合いに出る有効求人倍率とは、
不況が極限まで悪化し就業を諦める人が増えたら逆に就職市況が好転しているような数字をはじき出します
経済学の基本もよく知らずにそのような報道をするとはKYもいいところです

  • 回答者:● (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

昨日のニュースでは解雇などで無職が16万人とありましたので.えげつない数字だと思って不安になりましたよ。
そんな不況が改善されてきたなど嘘じゃないのかな?って思ってますが.
それが本当なら私の仕事が少しずつ回ってきたのがそういうこと?って取っていいのかな??
不況に慣らされてきているのは私も同じです。
質素な生活をしなければって最近つくづく感じますから

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですよね。一般層の国民がツメに火をともすように節約して調整しているのは不況の真っ只中ですよね。慣れは怖いとふと思って質問しました。
国民が「モノを言わなくなる」のは国の統率は取りやすそうですけど。。
ご回答ありがとうございました。

私も疑問を抱いてる1人です

横並び
むしろ悪くなってると思います

経済の話で何かよい話といえばアカデミー賞をとった話題くらいでしょうか
映画館
出版物の好評のようですよね

いつまで続くのか不安でしょうがないです

  • 回答者:匿名 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

めちゃくちゃな暗号文さながらの質問文を読解していただき、、ありがとうございます!
思うことは色々あれど、もっとうまく書けないかといつも思うところです^^;

横並び>これ、ほんとにそうですよね。
中堅層がいなくなって、しかも、「よかった。減った」では、まるで復活できた人もいることを数にいれていないような。。。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る