すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 夫婦・家族

質問

終了

旦那の事です。
すぐ言い合いになると、「価値観の違いで離婚って多いんだよなー」と離婚をにおわす言葉を最近言うようになりました。
一番の言い合いは子供のことで、三歳まで甘いものをあげないように、三歳までで歯が作られるので と保健婦にアドバイスを受けたので私は必死に守っていました。
でも旦那や義父母は甘いものをあげたくて仕方ない、三歳まで対立してきました。
やっぱり夫婦は他人なのでうまくいかないものなのでしょうか。
まだ結婚して三年目なのですが、もう倦怠期の夫婦みたいです。
ラブラブな夫婦の人、ラブラブになる秘訣があったら教えていただけませんか?

  • 質問者:りゅうとら
  • 質問日時:2008-06-02 11:44:14
  • 1

うーん、大変ですね。子育てに関しては、夫婦の意見が対立していると、子供が混乱しちゃいますから、ルールを決めたらどうでしょ?甘い物を上げる日を一週間に1日だけ作って、食べさせた後は必ず歯磨きをするとか。
子供さん自身が甘いもの好きでないなら、あげるのも考えものですが、子供さんも好きで普段がまんしてるのであれば、お父さんにちょっとだけいいとこ取りさせてあげる感じで。量と頻度をりゅうとらさんがコントロールすれば、深刻な事にはならないと思います。
他の事でも、子供の前でだけは意見が対立しないよう、話し合う事が大事ですよね。

うちは結婚15年ですが、いまだ仲良しです。
私は、旦那が好きなので、旦那を尊敬して感謝しています。口に出して。子供にもそう教えてます。思いやりが大事ですね。
旦那の方も、私に感謝の言葉をかけてくれますし、お互いがお互いをいたわるのが秘訣かな。

りゅうとらさんの旦那様は、ちょっと子供っぽいのかもしれませんけど、案外「離婚なんか考えられない!私はあなたがいいのよ!」と言ってもらいたいだけだったりしませんか?
男の人って、頼られると弱かったりしますし、りゅうとらさんが「しっかりした母親」だと自分の出る幕がないように感じてさみしいのかも・・・。たまには持ち上げてみては?

  • 回答者:こしょ (質問から58分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
価値観が違うと離婚も…と何度も言われるとムカムカしてこっちもその気になってきます。
離婚なんて考えられない なんて言えないですよね。悲しいですね。性格もあるので。
そんなにたっても旦那さんが好きって言い切れるなんてとっても羨ましいです!
私は離婚と言われる度冷めてく自分がはっきりと分かります。

並び替え:

所詮、夫婦は他人です。
他人だからこそ、きちんと話合ってお互いの人格を認め合わなければならないのです。
一方だけが我慢してはいけません。時には大ゲンカすることも必要です。
自分が我慢すれば丸く収まると言いたいことも言わずにいた友人が離婚し、毎日喧嘩ばかりしている知り合いはまだ続いています。

うちは結婚して19年になりますが、たまに喧嘩し、お互い我慢するべきところは我慢し、腹を立てながらも相手を思いやり、なんとか続いております。
もうラブラブではありませんが、高校生の娘の前で「だってお父さんのこと愛してるもん」とか「ラブラブだよね~」とか無理して言ってみたりします。
言ってるうちに、そうかも・・・と自分で勘違いします。

相手にしてもらいたいことを、まず自分がしてあげること。
人間関係を修復するには、自分が変わることも大事だとおもいますよ。


ちなみに友人の歯科医から聞いた話ですが、甘いものと虫歯に因果関係はないそうです。驚くことに歯磨きと虫歯さえ関係ないのだとか。
歯の質と唾液の量によるものなので遺伝的要素が強く、親に虫歯がある場合は、甘いものを食べさせなくても、歯磨きを頑張っても、ほとんど無駄なのですって。

  • 回答者:みう (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
やっぱり夫婦は他人なんですね。
分かっているけど難しいですね…

自分で変わって愛情表現したりしてますが、そうするたび旦那は逃げ腰になります。
ふーっ。
ごめんなさい^_^; 愚痴ですね…

保健婦は、子供のうちに虫歯ができやすいかできにくいかが決まると言っていたので、私がとっても今でも苦労しているので、そんな苦労、絶対させたくないと本気で思っていました。

甘いものは、確かにあげない方が、子どものためにはいいに決まってます。
歯医者さんの話では、乳歯だからいい、っていうことではないようですし。
年寄りが、どうして甘いものを子どもにあげたいか、疑問に思ってしまいますよね?そこらへんは、子どもにいいっていうことより、甘やかしたいとか、がまんさせるのはかわいそう、とかいう、自分勝手な発想でしょう。

うちの子は5歳ですが、小さい頃はやはり祖父母と対立しながら、甘いものを与えすぎないようにしてきました。
今の食品は、野菜とかお肉とかの素材そのものでなければ、どれだけ糖分をたくさんとっているかわかりませんもの。歯のこと以外でも、考えるべきだと思います。
本人にも甘いものは良くないという話をしながら来たせいか、いまではあまり、甘いものをほしがる様子はありません。

さて、相手がお父さんとなると、また、困りますね。
まっこうからぶつかるのは、あまり得策ではないような、、、。
ただ、普段から価値観というより、どういう子どもにしていきたいかということでは、夫婦の気持ちがそろっている方がよさそうですから、そこらへんをゆっくり、衝突ではなく、話し合う機会を持つことはできませんか?
これからまだまだ子育ては長いわけですし。

もし、子育てにあまり責任を持ちたくない、という感じの旦那さんなら、お母さんがなんとかひとりでがんばってやっていくが、ヨイショしながら一緒にやってもらえるような雰囲気をつくるか。

でもでも、これから同居されるんでしたら、旦那さんにはぜひとも、自分の側に立ってほしいですよね。
今のうちに、だんなさんの気持ちがはっきりするような話ができた方がいいのかも、と思います。

子育ての中では、いろいろ夫婦の意見の対立もあります。
なんとかのりきっていってください。

私も、似たような経験がある(というか、子育て中は常に)ので、長くなってしまいました。

  • 回答者:kenken (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
義父母は自分になついてほしいがためもあるみたいです。
それを見ている旦那もあげたくなるんでしょうね。
ショックな事に旦那は義父母の味方なんだなとしみじみと分かる瞬間が結婚後に分かってしまいました。
結婚前はいいことばっかしいってたくせにね。
今のこのご時世、同居してくれる嫁は少ないから貴重だったのかもしれませんね。
もうラブラブではなく、倦怠期まっしぐらですが。

こんにちは。
「価値観の違い」はむしろ当然のことだと思いますよ。そもそも結婚って、まったく違う価値観を持った二人が寄り添うことだと思いますので。あえて言うならば、価値観が違う人間同士だからこそお互いに成長していけると思うのです。
肝心なのは、いかにパートナーを認め、思いやれるかどうかだと思います。まずそれがあって、その次に価値観じゃないでしょうか。この順番があべこべになってはまずいと思います。
短い文面を拝読しただけでこんなことを書くのは失礼かとは思いますが、離婚をにおわす発言をするご主人は、何らかの理由でちょっぴり余裕がなくなって、貴女を思いやる気持ちが後ろに隠れてしまっているのではないでしょうか。
義父母はともかく、一度ご主人としっかり時間を取って、がっつり話してみるといいかもしれませんよ。

  • 回答者:chacho (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
自分の持病もあるので月の半分は別居で過ごしているのも不満みたいです。
もう私に不満だらけみたいです。
以前も話し合ったのですが、どうも我慢ならぬ状態みたいです。
私の難病を知って結婚したはずなのですが。
実家近くの病院でないと治療出来ないので。(白血球除去療法)
話し合うだけではもうどうにもならない事もあるのかもしれませんね。悲しいけど。
ごめんなさい。愚痴ですね。

ラブラブになる秘訣かどうかは分かりませんが、子供のことについてもよく夫婦で話し合うことが大事だと思います。意見の相違はありますが、それでも話し合うのが夫婦だと思います。「離婚」という言葉が出たり、喧嘩みたいになっちゃうと辛いですよね・・・。負けずに頑張って下さい!!

虫歯になって痛い思いをして治療に通ったり抜歯したり、場合によっては若くして入れ歯になって友達にからかわれるのは子供なのだということを旦那様は考えておられるのでしょうか?
ですが、2~3歳頃のお子さんにとって、お母さんが作ってくれる甘いおやつなどは心の栄養にもなります。ハミガキの習慣をきちんと付けながら、一緒におやつ作りなどにチャレンジされるのも良いのではないかと思います。もちろん旦那様の分も作ってあげましょう。「○曜日は甘いおやつの日」と旦那様に決めてもらうと、旦那様もおやつをあげられる日があって納得してくれるのではないでしょうか。

  • 回答者:シロイルカ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
三歳から甘いものは解禁と約束しているのでもうそれはいいのです。
いいあいの例えなので^_^;
ラブラブになる秘訣が知りたかったのです。

旦那様の言い方、りゅうとらさんにとってはいい感じしないですよね。
でも、確かに保健婦さんがいうことは正しいと思うし、りゅうとらさんが言うことも間違っていないと思うんですが、やはり、夫婦は「歩み寄り」が大切だと思います。

甘いものを必要以上に与えるのなら問題だと思いますが、そうでないのであれば、食べさせてあげて、その後の「歯磨き」などをきちんとさせるというのはどうでしょうか?
歯を大切にするのに、食べさせない、与えないではなく、必要内で与えて、歯磨きなどのしつけをするのもいいと思います。

  • 回答者:aloha38 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
子供の歯は言い合いのひとつの例えなので、ラブラブになる秘訣が知りたかったのです。

もう三年、甘い物を上げなかったんだから、良いんじゃないですか。と言うのは、今はまだ、幼児の歯ですから、今度、大人の歯に生え変わってから、甘い物を食べさせないようにした方が良いんじゃないですか。・・・大人の歯は一生物ですから。・・・それで、皆仲良くなれますよ。・・・お幸せに。

  • 回答者:ジョウ3 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
私はラブラブになる秘訣が知りたかったのです。

5年前に10年生活し離婚しました。
子供はいません。
やはり、3年目くらいでおかしくなりはじめました。

一つの意見の相違から二人の熱が冷めて・・(他にもあったけど)
あとは意地の張り合いだったと思います。(後から考えると)
なんだかもったいなかったなと思います。


子供のない私の意見は役に立たないかもしれませんが、
友達が同じ状況でしたので参考に・・・

旦那さん、娘さんが出来てちょっと寂しいんじゃないでしょうか?
冷めてきてるとなかなか難しいだろうけど、
娘さんを介してでもいいから、旦那さんをカマってみては??
最初はギクシャクするだろうけど、せっかく娘さんがいるから
二人で「パパ大好き~」と
好きと言われたら嬉しいでしょう・・きっと。


ちなみに今、私は子持ちの彼とお付き合いしてますが、
子供の見てない隙にチューをせがんでみたり、甘えてみたりしています。
もし、私達が意見の相違でギクシャクしたら・・と思うと怖いですが、
その時は思い切りアホになる予定です。


いいアドバイスかどうかはわかりませんが・・・

お二人が昔のようにラブラブに戻れますように・・

  • 回答者:手を繋ごう (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
息子なんですけどね^_^;
ちょうど今意地の張り合いかもしれません。
うちもやばいかも。

もう少しおおらかに見た方がよいのではと思います。
ひとつのことに執着して100%それを守るというのは難しいことです。
特にお菓子となればなおさら。
そこで、お菓子のあとには必ず歯を磨くようにするとかしてはいかがですか。
所詮、夫婦は他人です。育ってきた環境がちがうから、相容れないところもあるでしょう。妥協点を探るのが大事だと思います。
まずは、りゅうとらさんから、歩み寄る姿勢を示してあげることもひとつの手ではと思います。お菓子食べるのはいいとして、そのかわり歯磨きを必ずする、とか、お菓子の量を一定にコントロールするとか、手はあると思います。
お互いはお互いの立場を主張するだけでは夫婦はうまくいきません。ちょっとずつ相手に合わせてあげる、ちょっとずつ譲歩することがうまくいくコツなのではと思います。

  • 回答者:けいけいこ (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
歯の事は一つの例なので、私はラブラブになる秘訣が知りたかったのです。

とかく何かと「価値観の相違」が好きな
価値観教徒が話しこと恋愛だの婚姻だのということになると増殖しだしますが、
そもそも生まれてから20年かそこいらまでずっと赤の他人だった者同士がそう簡単に
価値観の擦り合わせが、それも
婚姻届という紙切れ一枚役場に提出した段階から瞬時にしてよくなるなんて
それこそおかしな話なんじゃないですか

  • 回答者:価値観とは (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
そうですよね。
私はラブラブになれる秘訣が知りたかったのです。

価値観なんて元々違うわけですよね。違う環境で育った訳ですから。何かにつけて、価値観の違いにするのは良くありませんね。離婚なんてそう簡単な事では無いはずです。そう言ってけん制しているようにも思えます。ただ、三歳まで甘いものを与えない事に、かなり神経を尖らせているようにも思えます。子育ては、母親がリードしていく事がいいとは思いますが、旦那も何かしら子供にしてあげたいと考えているのでは、ただ、どのように子供と接していくのが良いのか、迷いがあるのではないでしょうか?歯の事だけなら、保健婦さんや、ご近所の歯医者さんへ一緒にいかれて、旦那さんにも理解を求めるのが良いのではないでしょうか。

  • 回答者:sdbuhin (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
私はラブラブになる秘訣が知りたかったのです。

はじめまして。
ラブラブの秘訣は..物事を自分の中で決めてしまわない事じゃないかな?
自分が育った親の考え.環境.状況などは人それぞれですから.一つだけ
の答えにはならないわけです。
「私はこうだ」「こうしなければならない」「こうするべきだ」という観念
を自分から変えなければ..離婚してどんな人と一緒になっても上手くはいかないですよね。

まずはひとつの問題が起きても.相手の気持ちを十分聞く耳をもつ。
「容認」する心を持つ。
それから自分は「そうじゃないかな?と思う」「そうしたらどうだろう」と
いう話し合いをしていくとどうでしょうか?

決め付けてしまう事はできないんじゃないかな?
私はそう思いますよ。
そして分かってもらえなければ.それを気持ちよく流す事や許す事もできる
いっぱい引き出しを持った.大きな度量のある女性は男性は惹かれますね。

  • 回答者:kako111jp (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
そうですね。大きな度量があるといいですね。
私もそうありたいです。
でも離婚を何度も口にされるたび冷めてく自分もいます。

我が家は結婚して2年、付き合いはじめから7年目になります。
私自身はまだラブラブかなぁと思ってます。
時にはけんかして、主人から「離婚する!!」なんていわれますが、私も私で、「私がいないとなにもできないくせに、離婚なんてできないでしょ!!」と冗談で返してます。

秘訣といわれると。。。時には旦那をほめるようにしてます。
何かしてくれたら、「ありがと。力仕事だから、助かったわ!」とか、なんでもないときにもメールで「あなたと結婚してしあわせよ」みたいに入れると、旦那もまんざらでもないようで、そのあと優しくなったりしてます。
あとは、時々は甘えてみたりって感じですかね。

結婚する前に主人の両親から、「相手に期待してはいけない」という風にいわれたことがあります。期待しているとしてくれないことにはらがたったり、けんかしてしまったりということもありますが、期待してないことをしてもらうとうれしくなるものですから。
一緒に生活していると、お互いしてもらって当たり前な部分がでてきたりすると思いますが、時にはちょっとしたことでもほめてみたら、旦那さんもうれしくなるんじゃないかなと思います。

あと、主人から時々服装をかえたら、ほめてもらうこともあります。
いつも私はパンツスタイルがおおく、時々昔のスカートとかだしてはくと、イメージがかわるみたいです。
服装とかかえてみたりして、時にはお子さんを預けてデートしてみたらいかがですか?

  • 回答者:ひまわり (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
褒めたりした事があるんですが、自分に凄く自信がないらしく、
「うそつくなよ」
とか言われちゃいます(ToT)
子供を預けるのは今は不可能ですね。
私が居ないと大泣きなので。

離婚を匂わすことを言うのなら、もしかして気になる女性がいる可能性も・・・。うちがそうでした。なにかにつけて離婚を匂わす言葉が出てきて、ただの夫婦喧嘩だと思っていたら1年後「離婚しよう」と言われました。価値観の違いだと言われましたが調べたところ、ちょうど何かにつけて離婚を匂わす言葉を言うようになってから、気になる女性が出来ていました。
そういう人が出来ると、子育てなどのちょっとしたことでも気に入らなくなるみたいですよ。ちょっと探ってみては?

  • 回答者:あやしゃん (質問から54分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
私はラブラブになる秘訣が知りたかったのです。

甘いものをあげて喜ばせたいなんて所詮本人たちの自己満足です。
りゅうとらさん自身本当にあげたくないなら遠まわしに「今日は甘いもの食べていつもより歯磨きゴシゴシだね。かわいそうに・・」や「子供のかくれ肥満が問題になっている」と言っちゃいましょう。それでも続くようなら直で言うべきですがなるべく相手の気持ちも汲み取って「特別な日(お誕生日や節句など)だけ甘いもの解禁って決めてるので協力お願いします。」と伝えてみてはどうでしょう。
離婚のことはもっと自分を大きく持って「そうだね~うちもそうなるかもね」
くらいでいいのではないでしょうか。軽々しく”離婚”の二文字を出すと言うことはただの脅しです。軽く流して前向きに!

  • 回答者:くみ (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
本当に脅しでしょうか?
本気でやりかねない緊迫さがあります。
私はラブラブになる秘訣が知りたかったのです。

夫婦であっても元は他人同士、確かにそうですよね。
価値観がぴったり一致している夫婦のほうが少数派でしょう。
そこを少しずつ近づかせていくのが結婚生活じゃないかな、と思います。
譲る部分は譲る、譲れない部分は『なぜ譲れないのか』をきちんと話す。
ただ『嫌』『だめ』では、互いに意固地になってしまうこともありますもの。

我が家はも三年目の夫婦ですが、毎日喧嘩してますよ。
『それはだめって言ったでしょ!』と怒っても、『そうだっけ?』です。
お互いにまだまだ譲り合いをしている段階だからしょうがないな、と思ってます。

お子さんのことに関しては、りゅうとらさんから言われるより、直接保健婦さんや歯科医から言ってもらったほうがいいと思います。

三歳にもなれば、周囲の大人の対応の差などもうわかってると思います。
ママはだめって言うけどパパなら大丈夫、というのはよくないことですものね。

  • 回答者:昴 (質問から37分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
私はラブラブの秘訣が知りたかったのです。

そうですね。子供のことが
1番対立することもありますね。
ゆずらないところはゆずらないので
いいと思います。ほかはよく相談してみてくださいね。

3年 倦怠期ですかね。
うちにもありましたよ。
適度な距離をとってるのが1番いいですね。
自分の時間をお互いもったりして たまには
息抜きも必要だと思います。

  • 回答者:かろん (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
倦怠期、どう乗り切ったか教えてくれたら嬉しいです(*^_^*)
適度な距離を取るのがいいのですか?

なかなか子供を育てていくのは大変ですよね。まわりの人が出で来ると余計に・・・。
それに義父母には言いにくいものです。
その為には、やはり旦那さまには味方になっていただきたいですよね。
子供は、一回食べさせると、その味を覚えてしまうので厄介です。
食べさせたいと思う気持ちも分らないわけではないので、自分が子どもの為と思うのなら話し合うしか方法がないと思います。
食べさせるなら条件を出してみる。例えば、食べさせた人が、すぐハミガキをさせるとか・・・。
それを、当たり前のようにしていく。

それから価値観が違うと言われると、それは当り前の事だと思うのでお互いが大人になり、おもいやりをもっていければ1つ1つ上手くいくと思います。
なかなか難しい事ですが、私も気をつけています。

  • 回答者:あけちゃん (質問から31分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
私はラブラブの秘訣が知りたかったのです。

恋人時代と同じだと思います。
向き合うことで、解決したいですね。。。

【追加】
すごく解る気がします。恋人時代が短かったのかナァ。
私の場合は、一年で少し、3年で又少し…こんな感じで新しい局面を迎えています。それだけ人間は複雑で、もう全てわかっているっていうことはかなり難しいことだということを学びました^^
そういう変化に楽しんで向き合うしかないのかと、思う今日この頃です。

  • 回答者:kei (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
恋人時代と大分人が変わってしまったように感じます(ToT)

追伸
五年付き合いました。
その時はこんな意固地な人ではなかったのですが…

子を主役にしてしまって子はかすがい、が逆に作用しているようです。
子はおまけ、夫婦が大事と思い直してみてはいかがですか。
最近の夫婦は子供のことを意識しすぎだと思います。団塊の世代が子供のころは病気にならずに生きていればいい、という扱いでしたが、決して居心地の悪いものではありませんでした。
三丁目の夕日の世界ですね。あれでいいのではないかと思います。

  • 回答者:古利根 (質問から17分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
私はラブラブの秘訣が知りたかったのです。
子供のことは、いがみあいのひとつの例えです。

わたしも子育てでは、夫と対立。

根本的に考え方が違うので、イライラすることも多かったです。

言い合いになる前に、夫の言い分を聞きます。

それから、子供にとって一番良いのは?と問いかけてみたら?

夫の言い分に強く反発するだけでは、逆効果だと思います。

一番大事なのは、穏やかで仲良しのパパママがそばにいることだと思います。

・・・・

義父母さんと同居ですか?

夫さんは、一日中子供にくっついているのですか?

たまのことなら、目をつぶって、大目に見られるといいと思いますが。

  • 回答者:えつか (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
根本的に、歯の考え方が違うのです。
義父母は両方入れ歯ですが、美味しい物を食べれば幸せ、虫歯なんてどうってことないって考えなんですよね。
子供に虫歯にさせたくないと一生懸命アピールしても、旦那はどうしても甘いものをあげたがるので結局は平行線です。
義父母とは来年同居です。
今から胃が痛いです。

ご自分のこれというは主張曲げないほうがいいですよ。

どうせご主人はかわいい娘がいるのに離婚なんてするわけないですから。

ハッタリです!余裕でニヤニヤしてましょう。

ご夫婦仲はさまざまでいつまでもラブラブな状態ってのはむずかしいかもですね。

素の自分は家庭で隠せるものではありません。あなたらしく生きたらいかがですか?

  • 回答者:★★★★★ (質問から11分後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

早速ありがとうございます。
ハッタリだといいんですが…
前、離婚の話がマジで出て、本当にこの人ならし兼ねないって痛感したので。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る